ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アル・ゴアの巧みな話法で英会話コミュの【05:42】コマ撮り:time lapse picture

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この "lapse" っていう単語、非常〜〜に使い勝手がいいんですよ〜。

もう、そのまま辞書から引用しますから、見てみてください〜。

[名]

1 ささいな過ち, ふとした過失;落ち度. ⇒MISTAKE[類語]

・ a memory lapse [=a lapse of memory]
度忘れ, 記憶違い

・ a lapse of pen
筆先の誤り.

2 ((ふつう単数形))(時の)経過, 推移, 期間, 隔たり((of ...))

・ with the lapse of time
時の経過につれて

・ meet again after a lapse of many years
何年もたったあとで再会する.

3 (一時的な)衰退;(より低い状態への)転落((into ...));(正道からの)逸脱, 堕落((from, of ...))

・ a lapse of morality
道徳の退廃

・ a lapse into bad habits
悪習に陥ること

・ a lapse from etiquette
礼儀作法からの逸脱.

4 《法》(権利などの)消滅, 失効;(保険の)失効.

5 (習慣などが)すたれること, 廃止.

━━[動](自)

1 終わる, とまる, 消える(cease);下落する, 衰える.

2 《法》〈権利・契約などが〉失効する, 消滅する;〈保険などが〉切れる;(人手に)移る((to ...))

・ let one's contract lapse
契約を失効させる.

3 (ある好ましくない状態に)次第に[ついうっかりして]陥る, はいっていく, なる((into ...))

・ lapse into silence
次第に黙り込む.

4 道を踏みはずす;(…に)堕落する((into ...));(主義・信念などから)逸脱する, (信仰などを)捨てる((from ...))

・ lapse into crime
つい罪を犯す.

5 ちょっとしたまちがいをする.

6 〈時が〉経過する, 過ぎ去る((away)).

[ラテン語lapsus(誤り)(lb滑る+-sus過去分詞語尾)]

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アル・ゴアの巧みな話法で英会話 更新情報

アル・ゴアの巧みな話法で英会話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング