ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「母なる骨盤」・いのちの知恵コミュの聖然さん語録:みんな愛だよね(2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
母なる骨盤〜ココロとカラダの使い方、育て方
http://plaza.rakuten.co.jp/hitotsusaki/diary/200803200001/
より

みんな愛だよね(1)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29243719&comment_count=0&comm_id=2989635
の続編です。



子どもの真の要求は別のところにあるんだから・・・。

1.身体のエネルギーが余っているから寝付かない、夜泣きする、眠りが浅い。
2.心が満たされていない。欲求不満があるので身体がゆるまない。
3.音や光の刺激、親の叱り方、抱っこなどの扱われ方などで不安感が残っている。
4.外からの栄養が足りない。
5.その他


1なら、お風呂のとき、上がり際に差し湯して湯温を0.5〜2度あげて
 過剰なエネルギーを発散するとスッキリできて、よく寝ます。
 大きくなれば、でんぐり返しや高い高いや布団にジャンプしたりダイブして
 キャキャキャ笑うような遊びを一緒にやって心も満たされるようにしましょう。
2なら、いつも子どもの気持ちを大切にして、こちらの都合やいい、悪いを力ずくで
 押しつけることをやめしょう。子どものいのちの要求を満たしましょう。
 子どもの要求が満たされるように、智恵を貸したり、手伝ってあげましょう。
 自分のコトバのリズムや速度、強さや動くスピード、子どもへの触り方、
 目の動きや 表情、すべてのコミュニケーションに気を配りましょう。
3なら、やさしく抱っこしてあげたり、一緒に楽しく遊んだり、
 本を読んであげたり、歌を歌ったり、心が通い合って安心感に包まれるように
 してあげましょう。
4なら外からの栄養が充分に摂れるようにしてあげましょう。

ちゃんと赤ちゃんの要求を観ていれば、要求が満たされていれば
生後3ヶ月頃には、夜中の授乳は1回あるか、ないか、
ごく、ごくたまに2回の日もあるかなぐらいです。
生後5ヶ月を過ぎれば、夜中に授乳で起こされることは
ほとんどありません。
我が家ではそんな感じでした。
個人差もあるけど、いのちを育てるのはつらいようにはできていないよ。
それは覚えておいてね。

『これがいいのよ!』と決めつけていて、すごく頑張っているはずなのに、
楽しいはずの子育てがつらく、苦しいものになってしまっているママたち。
そんなママたちは、心が固いのかもね。身体も力が入りっぱなしで弛んでないよね。
情報を追い求めて、自分の外にばかり力を求めている。
自分のもともと持っているチカラのことは忘れているよね。
頑張ってばかりで反省が好きで、素直に自分を認めたり褒めたりしないよね。
マニュアルに依存していて、自分自身の身体で感じて自分で考えていない。

もったいないね。
自分の中に解決する力があるのにね。
目や頭をゆるめて、ドンドンあくびしましょう。
気持ちよく動きましょう。
マニュアルに頼らず、いい、悪いにしばられずに
自分に合った、自分が心地よいやり方をくふうしようね。
今を生きて、今を楽しみましょう。
それを、子どもから学びましょう。
ありのままに自分のからだを味わいましょう。
リラックスして背骨で呼吸するといろんなことがうまくいくよ。
いいも悪いもなく、ありのままに自分や子どもを認めてあげて、
心とからだの力を抜けば、誰もがもっとラクな育児や人生を楽しめるよ。
まずは気持ちよ〜くノビをして、大きく、大きくあくびしてみてね。



コメント(3)

全て読んで、泣けました。

先日の私の三男との卒乳は
卒乳ではなくて、断乳だと気が付いたから・・・・

でも、本当に体が辛くって仕方がなかった。

パパは仕事で家を空けることが多いし、
頼れる人もいない。
上の子たちがいる・・・

私の腕に子供たちと愛犬がかかっている感じなんです。

そんな状況も知っている整体の先生が、
半月ほどまともに眠れなかった私の体をみて、
「おっぱいやめた方がいいよ。お母さんが辛くなるからね」と
言ってくださったんですよね。
これも愛だよなぁ〜って思いました。

その言葉に私も納得したからこそ、
おっぱいから卒業することにしたんですもの。

おっぱいの卒業は新たな出発でもありますね。

今まで一体のような赤ちゃんが、私と君になる感じ。

横に並んでいたのが、きちんと向き合う関係になったのね、
と感じました。
井上先生の文章は、本当に素敵ですねえ。
厳しいようでいて、しっかりお母さんの気持ちもわかってくださる。
はあ〜、あくびが出てきました。
私もこれを読んでいろいろ考えさせられました。
いいも悪いもない、今を生きて楽しむこと、体で感じること、自然体でいいんですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「母なる骨盤」・いのちの知恵 更新情報

「母なる骨盤」・いのちの知恵のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング