ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

RX-7 FD3S Type-RZコミュの社外ウイングの方へ質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
純正ウイングの穴、どうやって雨水対策していますか?

最近ビニテでの穴塞ぎに限界を感じています。

最終手段、パテ埋+塗装は置いといて、皆さんの対策方法を教えてください。

コメント(2)

表からは,厚めのアルミテープを貼って,内側からはコーキングを塗ればバッチリですよあっかんべー

数千円でバッチリ雨水対策が出来上がります。
アルミテープの色が気になる場合は,純正色の缶スプレーで塗ってしまって下さい。
僕は純正の穴はパテ埋めしていてGT羽を使用しているので参考になるかわかりませんが…サーキット以外ではGT羽を外します、その時の穴は、
ステンレスのナベネジ(M6ぐらい)に
ワッシャー
ゴムパッキン(ホームセンターの水道系にある10円玉くらいの)あせあせ(飛び散る汗)
をリヤゲートに差して…

パッキン→ワッシャー→ナット


てな感じでやってます。

結構目立たないですよ手(パー)


って、わかりました?あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

RX-7 FD3S Type-RZ 更新情報

RX-7 FD3S Type-RZのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング