ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海峡からの風@下関LECコミュの下関労働教育センターを支える会・メルマガ111231号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□
◇□下関労働教育センターを支える会・メールマガジン□◇
◇□                       □◇
◇□      「海峡からの風」電脳版      □◇
◇□                       □◇
◇□    第66号2011年12月31日    □◇
□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□
◇◇◇□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□◇◇◇
【はじめに】
Merry Christmas & A Happy New Year!!
 年末、センターに関わる方が何名か入院されたと聞く。1日も早く快癒されます様、祈ります。
 センターも関係する活動に、市内の大学生が少しずつ関わってくれる様になってきています。そんな学生が中心に取り組んでいる企画、1月11日、市大での福興カフェ、参加してみませんか?「被災地の方々にとって、忘れ去られるのが一番辛いのです。」
 皆さま、林神父の本の「営業」ご苦労様です。もう一踏ん張りお願いします。1月22日に開催する出版記念講演会、講師のお一人、川本隆史さんは、林神父の昔の教え子で、「白熱教室」でも話題のロールズの「正義論」の翻訳者。ぜひお誘い合わせの上ご参加ください。

【センター行事・講座】
□十日会 1月10(火) 10:30-

■韓国語講座 1月11,18,25(水)

□ヨガ 1月11,18,25(水)

■nikiのボーカル講座 1月12,19,26(木)

□ハーブの教室〜心と体が元気になる〜 1月13(金) 10:00-12:00
  人数:15名
  参加費:1500円(参加費600円、材料費900円 ティータイム有り

■在日コリアン&日本交流新年会 1月14(土) 18:00-(要申込)

□センター聖書 1月19(木)

■林尚志神父「石が叫ぶ 喪失と汚染の大地から」の出版を祝う会
1月22(日)
〈第一部〉記念講演会 13:30-15:20
お祝い講演:川本隆史さん(東京大学大学院教育学研究科教授)
ありがとう講演:林尚志神父
〈第二部〉懇親会 15:30-17:00
参加費無料!ですが本書をお持ちでない方は、この機会に購入ください
サイン会もあります

□フラワーアレンジメント 1月25(水)

■第60回木曜ホームシアター
「おかあさん」 1952年 日本 98分
1月26(木) 13:30- 19:00-
全国児童綴り方集「おかあさん」から水木洋子が脚本を書き、監督・成瀬巳喜男。お母さんは田中絹代です。香川京子が可愛ーい。戦後の東京。家族は健気に生きていきます。
茶菓子代300円

●会議・定例会利用その他
カトリック青年会 1月7(土)
カトリック少年の集い 1月8(日)
原発いらん! 1月10(火)
JCNA 1月15(日)

★☆★関連行事・行動★☆★
第3回 福興カフェ〜HOPEシェアリング〜
1月11日(水)19:00-21:00
下関市立大学厚生会館3階ホール
持ち物 筆記用具
※駐車場有(10台まで)
東日本大震災に関するDVDを見て意見交換
問い合わせ:shoppiejp@gmail.com

ヒロシマから最も近い原発 伊方原発問題を考える
1月21日(土)13:00〜16:30
広島市国際青年交流会館(アステールプラザ7階)
講師:近藤誠さん(伊方原発反対八西連絡協議会、元南海日日新聞記者)
参加費:1000円
主催:ピースリンク広島・呉・岩国
共催:上関原発を止めよう!広島ネットワーク
連絡先:090−3373−5083(新田)
 
映画『終わらない戦争』
1月28日(土)14:00-16:00 19:00-21:00
下関市市民活動センター・大会議室(TEL083-231-1826)
参加費500円
映画上映(60分)の後話し合いの時間をもちます。
連絡先TEL 083 -245 -0428(山県)、090-4898-0128(鍬野)

チェルノブイリハート上映会・トークショー in わじろ
事故から25年。まだ終わっていない・・・・。
1月28日(土)JR福工大前駅ビル コミセンわじろ多目的ホール
<午前の部>10:00開場 10:30上映 11:30-12:30日登美×吉良さおりトークセッション
<午後の部> 13:30開場 14:00上映 15:00-16:00長山淳哉(九州大学准教授)×吉良さおりトーク・Q&A(予定)
※映画上映は「チェルノブイリハート」「ホワイトホース」の2本立て(計61分)
入場料:<午前の部>前売1500円,当日1800円<午後の部>前売1200円,当日1500円
主催:地球のめぐみ 協力:地球にやさしい雑貨店アメリ
お申込み・お問合せ:TEL 092-962-6183(梅崎)
http://kokucheese.com/event/index/21578/

【編集後記】
 とても長く感じると同時に、あっという間に過ぎ去った1年でした。
 思えば、新成人の若者たちの県庁前ハンスト、夜討ち朝駆けの如き中国電力による強引な上関原発埋立工事着工への試み、あれは今年の出来事でした。3.11からの復興、フクシマの収束は遅々として進まず、何もできずにいる自分の時間はあっという間に過ぎ去って行きます。
 哀しみ・苦しみは時間とともに薄れて欲しいのですが、思い・思いやる心は薄れないようにしたいですね。
 新しい年も下関労働教育センターを引き続きご支援くださいませ。
 新しい年が、お互いにとって、希望に満ちた1年であるよう祈り、行動していきましょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海峡からの風@下関LEC 更新情報

海峡からの風@下関LECのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。