ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi F1 ClubコミュのF1第3戦オーストラリアGP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここ数年は開幕戦だったオーストラリアですが、今年は1ヶ月遅れの第3戦です。例年に比べ気温は低そうです。そして雨の影響もあるかもしれませんね!?

F1オーストラリアグランプリ 土曜日予選結果

Pos. No. Driver Car Time Lap Tire
1 12 ジェンソン・バトン ホンダRA106 1'25"229 25 MI
2 2 ジャンカルロ・フィジケラ ルノーR26 1'25"635 23 MI
3 1 フェルナンド・アロンソ ルノーR26 1'25"778 24 MI
4 3 キミ・ライコネン マクラーレンMP4-21・メルセデス 1'25"822 22 MI
5 4 ファン-パブロ・モントーヤ マクラーレンMP4-21・メルセデス 1'25"976 22 MI
6 7 ラルフ・シューマッハー トヨタTF106 1'26"612 28 BS
7 9 マーク・ウェーバー ウイリアムズFW28・コスワース 1'26"937 22 BS
8 16 ニック・ハイドフェルド BMWザウバーF1.06 1'27"579 30 MI
9 17 ジャック・ビルヌーブ BMWザウバーF1.06 1'29"239 19 MI
10 8 ヤルノ・トゥルーリ トヨタTF106 No Time 14 BS
11 5 ミハエル・シューマッハー フェラーリ248F1 1'26"718 11 BS
12 14 デイビッド・クルサード レッドブルRB2・フェラーリ 1'27"023 11 MI
13 20 ビタントニオ・リウッツィ トロ・ロッソSTR01・コスワース 1'27"219 18 MI
14 15 クリスチャン・クリエン レッドブルRB2・フェラーリ 1'27"591 14 MI
15 10 ニコ・ロズベルグ ウイリアムズFW28・コスワース 1'29"422 11 BS
16 6 フェリペ・マッサ フェラーリ248F1 No Time 8 BS
17 11 ルーベンス・バリチェロ ホンダRA106 1'29"943 6 MI
18 19 クリスチャン・アルバース ミッドランドM16・トヨタ 1'30"226 8 BS
19 21 スコット・スピード トロ・ロッソSTR01・コスワース 1'30"426 9 MI
20 18 ティアゴ・モンテイロ ミッドランドM16・トヨタ 1'30"709 7 BS
21 22 佐藤琢磨 スーパーアグリSA05・ホンダ 1'32"279 7 BS
22 23 井出有治 スーパーアグリSA05・ホンダ 1'36"164 7 BS

ポールはバトン!純正ホンダ38年ぶりのポールです!このまま第3期ホンダの初優勝といって欲しいところです!しかし2,3番手にルノー勢が控えているのが怖いですね。トヨタは6,10番手と随分改善されてきましたね!ミハエルは雨にやられましたね。しかし速さも足りなそう!?11番手ということで好きな燃料が入れられるのがいい方に働くか!?バリチェロは苦しんでますね。チームメイトのバトンがポールなのに...。これなら琢磨の方がって思っちゃいます。バリチェロはこんな実力ではないので頑張って欲しいですね。スーパーアグリは定位置ですが、琢磨には1台くらいライバルを捕らえて欲しいですね!井出は無事完走!

コメント(8)

ラルフが3位表彰台〜〜(*~▽~) やっぱりTOYOTAはやってくれました!この調子で勝って欲しいです!

ミハエルのクラッシュはマジ悲しかった…。バトンを追いかけてただけに悔しいです(-"-;)でも、そのバトンのチェッカーまじかでのエンジンブローも、こんなことあるのか…と思うくらい驚きました!
いやぁ、しかし目まぐるしい展開となりましたね!!バトンはホンと残りあと僅かだったのに・・・悔しいなんてもんじゃなかっただろうなぁ。

でもあのセーフティーカー、コース上の安全とある種スリリングな展開を生んでいるので真っ向からは否定は出来ないのですが、でも折角のアドバンテージが一瞬にして消滅してしまうのは何か不公平が気がして・・・。
昨日のF1,メルボルンは凄かったですね。
シューマッハのあんな派手な「クラッシュ」は、初めて見ました。
(;^_^A アセアセ・・・
次はもう〜ヨーロッパですね。
クラッシュシーンが多いという点では、見ごたえありましたねー。。

でもバトンの初勝利を期待しただけに、、、無念です。。。
ガソリン積載量の違いはあるにせよ、シューマッハが元ミナルディに抜かれる様は不思議な感じがしましたね。。。

V10使用云々について既に議論が出始めていますが・・・
まさか、コースの上でフェラーリが元ミナルディのトロ・ロッ
ソのマシンに蹴散らされるとは… 
如何にタイヤの選択に大失敗したと言っても、ミハエルが追い
抜かれるシーンは衝撃でした。制限付きとは言え、V10恐る
べし。(^^;
開幕から3戦。
どうも青の軍団以外はイマイチ乗り切れてないのでしょうか?

しかし、今回はミハエルがオーバーテイクされたり、バトンのエンジンブローだったり、ショックな事が多かったですね。
そんな中でもアグリの2人は共に完走。これは素晴らしいですね!

次回からはヨーロッパ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi F1 Club 更新情報

mixi F1 Clubのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング