ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大西宏の夢を求めて今を生きようコミュの黒田と松阪、そしてジラルディ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヤンキースの黒田の父親は、南海ホークスの強肩強打の頑丈そのものの外野手で、ぼくの少年時代のおアイドルでだった。息子が、いつもひやひやさせながら、16勝あげて地区優勝投手となって嬉しい。試合のたびにこれで「おしまいと覚悟して投げている」という。これは、剣士の真剣勝負の心境だ。

 その敗戦投手の松阪は、1章7敗自責点8点で可哀そう。しかし、勝負は数年前についていた。黒田は10年勤続でフリーの権利を獲得しても、1年は広島に尽くすとMLBの誘いを断った。松阪は10年61億円の契約をして、かつそれ以外に、夫人のための私生活の便利にための要求をねばって同僚選手たちの顰蹙(ひんしゅく)を買った。

 話は別だが、ヤンキースのジラルディ監督の言動に、リーダーは注目すべきだ。彼の黒田に対する価値千金の言葉を2つあげよう。

(敗戦投手になったとき)「毎試合勝つと思ってはいけない。負けがあって勝ちがある」。(「打ちこまれながらの粘投に」「彼は、常に勝つ可能性をもたらせてくれる」

…これらのこの言葉で、黒田の心はどれだけ慰められ励まされただろう。16勝なあり得なかった。その意味で、監督は「メンタ―」でなければならない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大西宏の夢を求めて今を生きよう 更新情報

大西宏の夢を求めて今を生きようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング