ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大西宏の夢を求めて今を生きようコミュの遼君の義捐金に感心

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
少し時間がたっているが、遼君には感心した。
今年のこれからの賞金の全額を義捐金として寄付する、その上バーディ1回10万円!…そこまではしなくてもよかったのでは?と凡夫には思わせる。

つまり、賞金が入るから勝とうとするのでなく、被災者を助けるために勝とうとするのだ。
「自分のためでなく人のために」という愛の精神がそこにはある。

当然のことながら、他のゴルファ−は「いらんことをやってくれたな」と迷惑顔らしい。
予想されたその抵抗もわり切っている。

鳩山さんが、母さんからもらった寄付についての税金を追納した際、時効分として追納せずに済んだ分が2〜3億あったらしい。これは明らかに泡銭だ。泡銭も拠出しない人、汗をかいたカネをさし出す人…。

孫さんや三木谷さん、柳井さんのように…昔の武士階級にあたる、今の経営者階級という社会の指導的階級の人たちは、軒並み100万円位をさし出したら社会の心の風景も変わるのでないかと思うのだけど。
僕の知人の元サラリーマンが、海外旅行をやめて予算100万の50万円を義捐金に当てた。

そういう自分はどうなんだ?遼君に比べて恥ずかしくないか?
何口かの義捐金口座以外思いついたのは、今買いどきの投信をいくばくか買い、15%の利回りを目標とし、100万円なら15万、300万円なら45万円を引き当てるという方法だ。

買ったのは、レアルはもう上がりきっているから、世界の不動産債券のドル建て。弱いドルでも円よりは強いと思うからだ。もちろん時価低下のリスクはある。

泡銭だが、拠出しない鳩山氏よりはまし、300万円すれば旅行をやめた知人なみということになる。さらに、蛇のように慧く、鳩のように優しく考えかつ実行していかなければならない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大西宏の夢を求めて今を生きよう 更新情報

大西宏の夢を求めて今を生きようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング