ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妊娠・出産・育児相談室コミュの★【記入ルールあり】赤ちゃんの名付け相談(男の子編)−52−

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●男の子の名付け相談はこちらでどうぞ。
(すでに決まったお名前のお披露目は他のコミュでお願いします)

●ルール 相談は以下の形式
1.候補の名前(未定の場合は「未定」と表記)
2.相談内容

例)
1.蒼来、奏来
2.「そら」と読める名前を考えています。漢字2文字ではほかにどのような組み合わせがいいでしょうか?

●レスをつけるときには、>書き込み番号:○○さん と宛名をつける。
  例…>44 ぶんちゃんさん

☆お互い、相手の気持ちを考えて、誹謗中傷だと誤解されないような書き込みをお願いします。

前のトピはこちらです。
赤ちゃんの名付け相談【男の子編】−51−
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=76472895&comm_id=296664

女の子はこちらへ
赤ちゃんの名付け相談【女の子編】−62−
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=77469594&comm_id=296664

コメント(1000)

>>[939]

端生くん素敵だと思います。私の周りのみずきは皆男なので、中性的ですが男の子寄りの名前の印象です。

うちの次男の名付けの際にも候補にでてました。元カレの名前がみず○○という苗字なので、辞めてしまいましたが(^^;;
>>[960]
自分の近所の子がけんや君でした。
漢字次第で元気そうにも賢そうにもなりそうですね。
>>[960]
けんやくん、元気なイメージです。
けんちゃん、けんくん、けんや、呼びやすいですね。
>>[962]
活発で元気なイメージなんですね(^ ^)個人の感覚だと、イメージに偏りが生じるのですが元気なイメージと感じて頂けるのは嬉しいです。
ありがとうございます
>>[963]
そうそう!そうなんです!!
けんや=大澄賢也 しか思い浮かばないので、私の中でどうしても良いイメージが無くて´д` ;
確かに今の若い人は、あまり大澄賢也分からないですよね(^^;;
ありがとうございます
>>[964]
カッコイイと言って頂きありがとうございます。
確かに漢字によってイメージも変わってきますよね。
名付けって夫婦の意見も割れたりして難しいですね。
>>[965]
身近にけんや君がいるんですね!
私自身けんや君が周りにいないので、珍しい名前なのかなと気になってました。
漢字によって賢いイメージや元気なイメージと様々ですね。
ご意見ありがとうございました

>>[966]
コメントありがとうございます!
私共夫婦も知大か真広がいいねと話し合っておりまして、佑真は字画だけで候補に挙がったものの、やはり何度呼んでもビビっとくるものではなさそうです(T_T)
元々は「大=ひろ」と呼ぶのがいいな〜と思って候補に出したものの、他のどんな漢字のヒロも字画が悪く…大のヒロが一番いいのです。。
そこまで字画にこだわるものでもありませんが、最終的には生まれた時の顔を見て主人が名付けることに落ち着きました。
でも主人の中では知大か真大でしぼって名付けそうな気がします。こちらの方は佑真推しの方が多かったのですが、まるさんがいいと言っていただけて自信が少しつきました。ありがとうございます(^ ^)
1 昌良志
昌良嗣
2 どちらも「まさよし」と読ませたいです。
主人と私の家の継いできたの名前の一文字をとって、昌良としたかったのですが総額が大凶になってしまいます( ;∀;)
苦肉の策で上記の名前を考えているのですが、字面的におかしい気もします。
これでまさよしと読めますか?
また、「志」と「嗣」だったらどちらの方がしっくりいくでしょうか?
他に「し」と読む良さそうな漢字がありましたら、あわせて教えていただけたらと思います。
宜しくお願いいたします
>>[980]
知り合いに「克世志 かつよし」くんがいます。
正直、始めは、変わった名前だなぁ…と思いました。
でも、漢字はとてもすてきな字を使っていますよねぴかぴか(新しい)

上の方も言っているように小原さんの「誠希千」くんを見たときは、やっぱり、 なんでそうした?と思いましたが笑

どちらかといえば、「志」のが読みやすいかと思います。

>>[980]
「し」ならば、司、士、史、あたりもありますね。
画数多くないので、どの字でもバランスは良くなるかと思います。

志と嗣なら「志」のほうが見やすく、書きやすくて良いと思います。
>>[980]
すんなりとは読めないですね…
志か嗣なら志の方が。でも、昌良志自体に疑問です…(>_<)

ちょっと長くなってしまいますが…
夫婦両家の継いできた名前とのことですが、婿か嫁にいったら、どちらかを継ぐものではないですか??
両方入れたい気持ちもわかるし、可能ならそれでもいいと思いますが…
子供に将来、名前の由来を聞かれた時に、漢字の意味とかより「両家の継いできたもの」「画数」というと、じゃあ自分の子供はまた昌と良を入れた名前を考えなければ…となりませんか?(@_@)
継いできた名前で、両方入れると言うことは跡取りではないか、嫁に言っても婿にいってもこの漢字が入ってて昌だらけ、良だらけなのでしょうか…
そうではないことの意味を考えて、縛りを無くして子供の将来を広く考えるのもいいのかなーと思いました。
継ぐ名前があるというのも難しいですね(>_<)
(うちは旦那の親兄弟と止め字がかぶっちゃいけない縛りでした。兄弟だけで5人だったのできつかった…)
>>[980]

どちらがいいと聞かれれば、昌良志の方がすっきりしていていいと思います。
代々継いでいる字ということですが、第一子でしょうか?第二子が生まれたら字を継がなくてもいいのでしょうか?もし、2人目にも同じ漢字を使わなくてはいけないのなら選択肢がかなり狭くなりますよね。
籍は旦那さん側に入ったのなら、1人目には旦那さん側で継いできた字を一文字入れて、2人目にhabrouさん側の字を入れるというのではダメですか?候補の幅が広がると思います。
知り合いに「世司弘」さんがいます。「よしひろ」です。初めは「ん?なに?せ…し…ひろ?変わった名前。…ぁああ、よしひろ!なるほどね。」というのが私の第一印象でした^^;司、史、士も画数が多くなくてすっきりすると思います。
あと、代々男の子には「忠」の字を使うというしきたりの家に嫁いだ知り合いに男の子が生まれ、「今っぽい名前にならない。旦那や旦那の兄弟、そっちに生まれた子供も忠を使っているから選択肢が少なすぎる。」と愚痴っていました。しかも、そこのお宅は2人目も男の子でした^^;
もう一つ、知り合いで女の子が生まれ、自分たちの名前から一文字ずつとって「幸寿ゆず」と付け、2人目も女の子が生まれ1人目には自分たちから一文字ずついれたのに2人目にないのは…と言って「真徳さな」と付けました。読めます?1人目の時は「へぇ〜考えたね。可愛いお名前。」と思いましたが、2人目の時はさすがに「まさのり?あれ?女の子だよね?え?なんて読むの?」という感じでした。選択肢が少なすぎてこうなったのでしょうが、本人達が納得してつけたお名前ですので、いいと思います。
おかしい気がすると感じたのにそのまま付けるのは、気持ちがモヤモヤしませんか?納得のいくこれだ!というお名前をプレゼントしてあげてください。
素敵なお名前決まりますように…(*ゝω・*)ノ
名付けの相談です。寛翔という名前にしようと思います。ヒロトと読めますか?また止め字に翔を使うのはここ最近(名付け辞典を見ると7年くらい前から)と思いますがどう思われますか?よろしくお願いします。
>>[987]
読めますよ。
翔は流行りな印象です。
>>[987]

私の息子は優翔で「ゆうと」と読みます(^^)

止め字に翔を使うのは、最近流行りの読み方ですが、私はとても気に入っています(^^)
>>[988]
お返事ありがとうございます。読めてよかったです。翔の止め字は流行りですよね。キラキラと思われるかどうか心配で。
>>[989]
お返事ありがとうございます。翔は字の意味が良いので使いたいのですが、最近の流行りなので実際どうかと思いまして。翔を止め字で使っていて何か言われたことはありませんか?年配の方は読めていらっしゃるでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
>>[987]
うちも「翔」留め字で使ってます。漢字は違いますが、ひろとです(*^^*)
>>[992]
ありがとうございます!留め字に使ってらっしゃるんですね。よかったです。ちなみにどんな漢字か気になります^_^
>>[987]
流行りだから読めない感じを使っていいかは人それぞれですが、私なら 翔の漢字を と 読ませてる親がいたら、あぁ…親が漢字読めない人なのね…と思ってしまいます。

年配の方なら尚更 え??となると思います。

流行ってるから読めるでしょはなんか違うな〜と…名前は一生モノですから子供には正しい漢字を私なら付けてあげたいなと思います。
≫ヒツジさま

象形。翔 は鳥が飛ぶ形、飛び立つ時の姿勢をいい、ゆっくり飛び巡ることを翔というとのこと。
「とぶ」の「と」と読ませても良いと思いますが。
名前全般に思うのですが、一般的な読み方、読ませ方、流行り云々も気になるのでしょうけど、
純粋に漢字の成り立ちや意味から付けるというのも一つの考え方だと思います。
ちなみに私はこの辞典を参考に命名しました。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/458212805X/ref=mp_s_a_1_22?qid=1442972996&sr=8-22&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=%E6%BC%A2%E5%AD%97+%E7%99%BD%E5%B7%9D&dpPl=1&dpID=415N5AW3X8L&ref=plSrch
●副管理人です

引き続きこちらをご利用ください。

★【記入ルールあり】赤ちゃんの名付け相談(男の子編)−53−
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=78681296&comm_id=296664

ログインすると、残り977件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妊娠・出産・育児相談室 更新情報

妊娠・出産・育児相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。