ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妊娠・出産・育児相談室コミュの★【トップ必読!】教えてください!−61−

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●みなさんに相談したいこと、聞きたいことなど、
 まずは下に主要なトピックをまとめていますので
 該当する専用トピを探してみてください。
それでもどのトピックに書き込んだらいいか迷ったらここでどうぞ!
 
 ただし、適切な専用トピックを誘導された場合は、
 そちらに移動の上、ご利用下さい(できれば質問し直して下さい)
 それすらもできないくらい緊急の場合はmixiで質問するより
 救急に連絡したほうが安心かつ安全ですよ〜。

 なお誘導後は回答する側も控えていただければ幸いです。
 利用者が多く、流れの早いトピですので
 ご協力よろしくお願いいたします。

●ギャル文字、無意味な小文字(例:あたしゎ)、無意味な半角文字(例:今日は暑いカラ)、絵文字の乱用(特に絵文字の数字は文字化けしやすいです)は、不慣れな人には大変読みにくいものなので、このコミュでは控えてください。

●「望まない妊娠」に関する書き込みは、
 コミュニティの主旨に反しますので、ご遠慮ください。

●「妊娠したかどうか?」という内容の書き込みは↓へお願いいたします。
★妊娠検査薬-26-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73078135&comm_id=296664

★書き込みルール★・・・皆さんが見やすくするためのルールです。
・書き込みするときは、トップに ●タイトル をつける。
  例…●育児についての相談
・レスをつけるときには、>書き込み番号:○○さん、と宛名をつける。
  例…>44 ぶんちゃんさん

↓基本トピック&indexはこちらです↓
【妊娠・初期・中期・後期の質問index】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17754661&comm_id=296664
【お産に関することindex】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17758789&comm_id=296664
【おっぱいやミルクに関することindex】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17767408&comm_id=296664
【育児に関することindex】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17644187&comm_id=296664
【産後のママの心体に関することindex】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17770120&comm_id=296664
【パパ・夫の関連index】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45816561&comm_id=296664
【出産後の手続きやお金に関することindex】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17772506&comm_id=296664

前のトピはこちら↓です
★教えてください!−60−
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73078287&comm_id=296664

コメント(1000)

>>[961]
お返事ありがとうございます。そのような決まりもあるんですね!! やはり、確認してみようと思います。


ありがとうございました☆
ここでいいのか迷いましたがヨロシクお願い致します。マザーズバッグを悩んでいます(>_<)
カテ違いなら削除致します。
西松屋とう見ましたがなかなか気に入るものなくて、評価も重いとかで購入をやめました。
楽天、Amazonとうおすすめあれば教えて下さい。
高いものは無理です(>_<)
五千円くらいで考えています。
もういいのなければ普通の鞄をマザーズバッグにしようかとも考えています。
>>[963]

横ですが、使い捨てでない水遊びパンツもありますよ!
うちの近所の赤ちゃん本舗で売ってました。

あと、うちの娘たちはベビースイミングに通っていて水遊びパンツ着用なのですが、トレパンを履かせていました。

>>[967]
回答ありがとうございます。
普通に売ってる鞄でも使いやすいならわざわざマザーズバッグ買わなくていいですよね(*^^*)
レスポートサック、見ましたが高いですね…。
鞄はあまり買わないので値段気になって(>_<)
書かれているのはやはりお値段しますか?
8月出産なので早く買わなきゃと焦ってしまって…でも安い買い物ではないと個人的に思っているので悩みすぎてて…。五千円でも高い。とか思う自分に対する貧乏性でして…。
>>[965]
大きめバッグなら、何でもいいですよ。
私も初めての妊娠で、ルートート(8000円ぐらい?)や、L.L.Beanなど買いましたが、今となれば、持ってるトートバッグで充分でしたよ。1才になれば荷物は減るから小さな斜めがけがいいし、2才になればリュックがいいです。
マザーズバッグとして売られているのは、ポケット多めで、おむつポーチや、おむつ替えシートがついていたり、防臭機能がついています。ただそれだけです。
>>[969]
ありがとうございます♪(*^^*)
普通に使える鞄を購入しようと思います!
シートやポーチは別でも買えますし★
ありがとうございました!!
>>[966]
お返事ありがとうございます。
水遊び用オムツの上にトレパンという事ですか??

使い捨てじゃないものは、乾きにくかったりするんでしょうか...??

結構ゆるい保育園なので、どこまでOKなのか、確認してみます。

ありがとうございました☆
ここでいいのかわからないので悩みましたが相談させてください。
今日出産して退院してきたのですがおっぱいがかなり張ってて痛いのですがどうしたらかなり楽になるのか教えて下さい。一応搾乳して冷やしてるのですが…
>>[974] 返信ありがとうございます。一応直接飲ませてるのですがなかなか上手く飲んでくれず(T_T)どうしたらいいのかわからないんです(T_T)
>>[973]

出産おめでとうございます!
まず、冷やしすぎるのも
母乳が詰まる原因になりますよ。
搾乳しすぎもよくないです。
子どもにたくさん飲んで貰って
乳首から母乳が出るところを乳管と
言いますが、それはすべて開通してますか?
まだ産後経ってないですので
開通してないようでしたら
乳頭のマッサージをした方がいいと思います!
たくさん吸わせると体が自然と
整ってくると思いますので
頑張って下さい!(^^)!
>>[976] 返信ありがとうございます。入院中に全部開通してるはずです。早く楽になりたいです。
>>[977]

私も産後は数日
痛みで寝返りも出来なかったです。
乳頭のマッサージや
授乳前張った乳を激痛に耐え
飲みやすくなる様よく絞ったり
ですが、日にちとともに自然と3時間
置きくらいに張るようになりました!

今は大変ですが、乳腺炎に
気をつけて楽になる日が必ず来ますからね。
>>[933]

そうですよね(>_<)子供のために病院にかかろうかと思います!大雨だったので今日まで様子みてたんですがよくなりませんでした…。
わたしも添い寝なので布団の衛生面が気になってたんです!!その方法も試してみます(^-^)子供のためにシャワーもやろうかな♪
すごく助かりました!!ありがとうございます♪
>>[978] 右側は直接飲ませたら飲んでくれるので楽なんですが左側は全然無理でほんの少しなら吸ってくれます♪今はバスタオルで左側のおっぱいマッサージ中です(笑)
二週間前に妊娠検査薬で陽性になり、ネットで調べて地元の費用は高いけど評判が良い産婦人科に電話をしたら、
5月9日が最終月経開始日ですから二週間後が妊娠6週になりますので、
その時に来て下さい。当日に検査を行いますので一万円前後お
持ちくださいと言われたので、今日がその日で行ってきました。

診察で、基礎体温つけてるか聞かれたので、妊娠検査薬使った頃からなら計っていると言ったら、
先生と看護師さんに「は?」という顔で鼻で笑われ、先生にイライラした口調で「こちらもねぇ、高温期になった日が知りたくて聞いてるんですよ」と言われてしまいました。

その後、超音波検査をして、先生もゴニョゴニョ聞きづらい声で何か言ってて聞き取れたのが、
袋が子宮にあるので子宮外妊娠ではない正常妊娠ですね。だけ。
私の目線にモニターがあって子宮内の様子が映っているんですが、
それに関しては何も説明もしてくれませんでした。
先生はイライラした感じで、それで診察も終わってしまいました。

分娩日がいつくらいになるのか、正確には妊娠何週何日なのか、
赤ちゃんはどのような状態なのかも、何の説明もなく、
妊娠してますね、と来週また来て下さい、生理みたいに血が出たらすぐ来て下さい、の3言だけ言われただけでした。
その他の検査も何もしませんでした。

先生も常に口調も荒くイライラした感じだったので、
聞きたい事も沢山あったのに、気になったことをいくつか聞いても、ぶっきらぼうにしか応えてくれなくて
質問するのを諦め、何も聞けずに退室しました。
(たとえば、サプリメントは飲んでも良いですか?に対して、飲まないでください!とキツイ口調。
仕事しても良いのですか?には、は?という顔で鼻で笑って、妊娠を機会に仕事するってどうですかねぇ。と嫌な言い方で言われました。そういうつもりで言ったんじゃないのに。。)

会計後、受付で次回予約日決めた時に、受付の人に、来週検査するので一万円前後持ってきて下さいと言われ、
思っていたことが我慢出来ずに、
「今日そう言われたのでそのつもりで来ました!先生は妊娠してると言っただけで何の説明も検査もしてくれなかったんですが、そういうものなのですか?」
と尋ねたところ、受付の人は、「まだ早過ぎるんだと思います。」と言うので、
「尿検査や血圧検査や採血するにも早いのですか?」と尋ねると、まだ早過ぎるの一点張りでした。

では、診察時の超音波の写真だけでも頂けませんか?と尋ねると、早過ぎるので渡せません。婦人科から産科に移って診察したらお渡し出来ます、と言われてしまいました。

検査しない理由も私が今どのような状態なのか、なにを気をつけたらいいのかすら、先生も何の説明もしてくれないので訳が分からなくなってしまいました。
初めての産婦人科で緊張し、電話してからの二週間がとても不安で長かったのに、こういう結果で、涙が出てしまいました。

妊娠して初めての時ってこういうものなのですか???。。。

>>[981]
それはひどいですね…。不安な気持ちの妊婦さんに、そんなひどい扱いをする病院には、もう行かない方がいいと思います。
ただ、私も2回とも6週あたりで初診に行ったのですが、6週ではまだ早すぎて、子宮内に妊娠しているのかどうかしか分からないそうですよ。胎のう(赤ちゃんの袋)しか見えないので、妊娠成立!とは言えないそうです。
8週になると赤ちゃんが見えますので、そこで妊娠が確定して予定日を算出、妊娠証明書が渡されます。それから母子手帳や健診手帳を自治体にもらいに行けます。健診手帳にあるチケットを使って、10週あたりから血液検査などが始まるので、始めは何も検査がなかったです。
と、私は2回とも、きちんと先生や事務の方から説明がありましたよ。
あなたに悪いところはありません、悪いのは思いやりのない病院です!気落ちなさらず、お体大事にしてくださいね。
ましぅ*бω<) さん>

ありがとうございます。
思い出すだけで腹が立つやら悲しいやらで、こんな不快な気分になるのは久しぶりです。
私も、基礎体温つけてなかったので、もし必要になるのならと思って、陽性反応出てから慌てて付け始めたんです。
初めてで本当に何も分からず、それからネットや雑誌でいろいろ勉強もしたんですけど、個人差があるみたいで、自分がどういう状況なのか診察で知りたかったんですが何の説明もなく。。。
口コミじゃ結構良いこと書いてあったのに全然違うからビックリです。先生は、とても気さくでおもしろくて話しやすいって書いてあったのに。。。
高いお金出してまで嫌な思いしたくないので病院変えることにしました。
ご親切にありがとうございました(*^^*)
>>[983]
ありがとうございます。
そうなのですね。。。電話では5週か6週で妊娠しているかハッキリ分かるので、と言われ、検査もいろいろとしますので、と言われていたので、てっきりそのつもりで行ったんです。。
少しでもきちんとした説明があったのなら納得出来たんでしょうけど、本当に説明不足過ぎて逆に不安になってしまいました。
ここはやめて、違う病院にすることにしました。
お優しいお言葉ありがとうございました(;;*)
>>[985]
ありがとうございます。
はい、携帯のアプリで週数が測れるのがあって、それで6週です。
予約時に電話口で前回の生理日を聞かれて、今日が6週だと言われました。
そうなんですね。私も胎嚢しか確認できなかったのかな。。
それすら説明してくれなかったので分かりません(;;)
本当に何も説明が無くて、、、。
8週目からエコー貰えるんですね。病院によって違うってことなんですねぇ。
胎芽が確認出来たらいいな。
親身にコメントして頂きありがとうございました(*><*)
>>[981]
あり得ないですね!
ネットの評判は案外当てにならないです!

大きい病院でしょうか?
医者が数人いるところは当たり外れが多いです。私は、市内の総合病院で産みましたが先生によって対応が全然違いましたよ!
個人病院でも出産しましたが、場所によりけりですね。でも、大きい病院よりは妊婦に寄り添ってくれる先生でしたよ。

だからと言って許される態度ではないです!

最低なお医者さんを擁護するわけではないですが、今回は胎嚢が確認できただけで受精卵が見えなかったのではないでしょうか?"最終月経から数えたら"はあくまでも目安なので正確な週数でないこともあるようです。
今回の検診で、心拍の確認ができなかったようですので、いろいろな検査にはまだ早かったんだとおもいます。とはいえ、尿検査と血圧は測るはずですけどねΣ(゚д゚lll)
予定日も、今回と次回の赤ちゃんの成長具合を比較してからはっきりわかるので、教えてもらえなかったんだと思います。

お仕事ですが、重い物を持ったり激しい運動は控えた方が良いと思いますが、ずっとやってきた仕事なら自分が不安だと思うこと以外はやって構わないと思いますよ。スポーツも定期的にやったいることなら、体調が良ければやってもいいと言われましたよ。

でも、どこの先生もこの説明はしてくれましたよ。なので、病院を変えた方が良いかもしれませんね。

たまたま、出産ラッシュで寝不足が続いてイライラしていたのかもしれませんが、
暴言の数々は人としてどうかと思います。
難しいとは思いますが、気を落とさないでください!お体ご自愛ください。
妊娠はとてもおめでたいことなんですよ( ^ω^ )

>>[981]
妊娠おめでとうございます。
私は7週で判明しましたが、そんなもんでした。
こっちもパニクってたのでお互いあやふやなことしか言わなかったです。
「前回の生理?始まった日?終わった日?76日前!」とか言ってました。

正確な週数や予定日などはまだわからないとおもいますよ。
きっちり28日周期じゃない場合、胎児の大きさをみて大体このくらい?って決めます。
決まったのは12週(それでも4週の誤差がありました)。
市立病院でしたが採血などはしばらくたってから、尿検査と血圧は検診の時に毎回しました。

出産するかどうかなど事情がある人もいるんで、その時期にはまだ色々することはないと思いますよ。
気をつけるっていっても…嫌な言い方ですがダメな時はダメになっちゃうんで。
薬は飲まない、冷やさない、無理しないってくらいでしょうか。
でもそのくらいだとまだ気付いてない方もいますから、普通の生活でいいと思います。
今はネットもありますし、医師もいちいち指示してくれません。
自己責任ってことですかねぇ?

ちなみに信用できないなーと思ったら病院かえてみてくださいね。
>>[987]
ありがとうございます。
そんな素晴らしい病院もあるのですね(@@*)
私の優しさが足りないから、こういうところを選んでしまったのかもしれません。
私も、こんな丁寧にコメントして下さる、ましぅ*бω<)さんのように優しい人間になるよう努めます。
そして、自分に合った病院を探してみます!
貴重な体験談ありがとうございました(*><*)
>>[981]
基礎体温は妊娠するまでが重要なので、検査薬で陽性が出てからでは意味がないと思います。
私は検査薬で陽性が出てから1週間後くらいに病院に行きましたが、まだ早かったらしくもう1週間後に来るよう言われました。
血液検査は2回目か3回目の受診時にしました。
おそらく次回受診時に予定日や何週何日かなどは教えてくれると思いますが。
産婦人科に限らず先生によってやり方や考え方は違いますので、嫌な思いをしたなら他の病院に行けばいいと思いますよ。
>>[981]

「袋が子宮にあるから正常妊娠だね」と言われたのなら、まだ早すぎて袋しか見えなかったってことでしょうね。
胎児が確認できて初めて出産予定日が出ます。胎児が確認できていたなら「袋が」とは言わないと思いますし、1週間後にまた来てってことは早すぎたってことですね。通常妊娠が判明し胎児の確認も出来たら、4週に一度の通院が初期です。

必ずしも最終生理から計算して予定日が出るわけではありませんから、今回早すぎたのは仕方ないことです。私は計算では6週なのに実際妊娠3週入ったとこだったので、袋すら見えなかったので、医者があれ?あれ?って言いながら黙っちゃって……翌週も同じでした。


私は私立大学病院と個人産婦人科の両方で出産しましたが、どちらも血圧や尿検査、体重測定は16週に入ってからでしたよ。
採血なども初期に一度しますが、少なくとも胎児の心拍が確認され母子手帳をもらってからです。
いきなり最初にはどこの病院もやらないと思います。
エコー写真は袋だけだとほぼ何も映ってないので、私も二人目の時にもらえませんでした。

医者によっては、妊娠を望むのに基礎体温つけてないってどーゆうこと?って考える人は結構いるようです。妊娠に関わらずきちんとつけてる方もたくさんいます。それでちょっと印象が悪くなってしまったのでしょうね。

まぁでもイライラしてるとか、言い方はひどい対応ですよねあせあせ(飛び散る汗)

もし不安ならば病院を変えて1週間後に受診してみては?

あと胎児や母胎に異常がない限り、大体知りたいことは妊婦対象雑誌や本にたくさん載ってますから、一度読んでみてはいかがでしょうかわーい(嬉しい顔)
>>[981]

お気持ちわかります。私も初めての妊娠発覚で、病院の口コミや周りの評判などを参考に私が当時住んでいた所で一番人気だった所へ通いました。
やはり人気はある分患者さんも多いので
その分先生や看護師方も回転を考えてて診察時は淡々と一連の義務的な説明を一方的にすごい早口で話をされ聞き取れない位で、質問する余地を与えてくれない位機械的で冷たい印象でした。
質問しようとすると、遮られたり…
私も初めての妊娠で体の変化が起き心配で月に一回しかない検診なので専門の先生に聞きたい事、不安な事をピックアップしてきてるのに…いつもモヤモヤしたまま帰ってました。

やはり一番は御自身と病院の方針の相性だと思います。

私は3人いる医師の中でその医師が嫌で嫌で、、受付にクレームいれました。
まぁ、個人病院なので閉鎖的ですし、医師が一番偉く受付へ言ってもたいして変わらないかとは思いましたが院長にお伝え下さい。と伝えました。
それから次の検診でたまたまその先生に当たりましたが、早口で一方的な診療スタイルも少しは改善され目を見て普通の早さで話してくれ聞き取りやすくなっていたり、無表情で無機質な方が笑顔になって質問も自分からありませんか?と聞いてくれたり変化していました。

病院を変えるのも手ですが、もし医者が数名いてその一人だけ突質した方でしたら言ってみるのもいいかもしれませんよ。
>>[989]
ありがとうございます。
私が行ったのは個人の小さな病院でした。
私が見たモニターには胎嚢とその中にあかちゃんらしき豆みたいのも見えたのですが、先生は何も言ってくれませんでした。。
詳しいアドバイスとお優しいお言葉ありがとうございます(;;*)
他の病院に行ってみることにしました。
私の地域は田舎なので昨日行ったところ以外で近くだと、通院した人から実際いの話を聞いて日頃からカナリ評判の悪い医院と大きい病院しかないので大きい病院に行ってみることにしました。良い先生に巡り合えるといいです(><)
>>[990]
ありがとうございます。
そうなのですね。。私は、きっちり生理が28周期で来ていたし、エコーのモニターで胎嚢とその中に豆みたいなものも見えたので、期待してしまったのです。。雑誌やネットでも初診時に検査をするようなことや6週でも妊娠確定したなども書いてあったので。。。
そうですね、望まない人もいますもんね。まだ何もしない時期なのですねぇ。
アドバイスありがとうございます(*^^*)
他の病院も受けてみることにしました!
ご丁寧にコメントして頂きありがとうございました(*><*)
>>[992]
そうですよね。そう思いながらも何か必要なのかもしれないなんて思いながら計ってました。。普通は検査薬で陽性が出たら皆さん基礎体温つけるのやめちゃうってことでしょうか?本当勉強不足なまま不意の妊娠であたふたしています(><)
そうなんです、ネットや雑誌等見ると、陽性が出てすぐ病院行ってもまた来てくださいと言われると書いてあったので、陽性が出てすぐに病院に電話して尋ねたら2週間後なら確認できる週ですので2週間後に来てくださいと言われたのです。だから、確定してもらえるとばかり思い込んで来院したので何も言われなかったショックが大きかったのかもしれません。。でもそれ以上に説明不足過ぎるし対応が。。。(;;)
血液検査ももっとあとなのですね。。
違う病院にも行ってみることにしました。
本当にご親切にありがとうございました(><*)
>>[993]
ありがとうございます。
私のところのモニターには、胎嚢とその中に豆みたいなものも見えたのです。。
でも、医師からして見ればそれも小さすぎたのかもしれませんね。。何か説明してくれれば納得出来たんですが、、、何も言ってくれなくて(;;)
その時聞けばよかったですね。(><)
そうなのですね!!自分の計算と実際はそんなにも違うものなのですね!
でも、私が今どのような状況なのかも言ってくれなくて。。私も早かったのかも分かりません。。
病院によって検査する時期やエコーの写真くれるかも違うんですね。。最初からそういうものだと思って行けば良かったのですが、妊娠が確認できる週だということと、たくさん検査すると電話口で言われていたので、期待してしまいました。。
今回の妊娠は不意を突かれた妊娠で、子供のいる友達にアドバイスもらって、結婚式も終わったし、さてこれから子作り計画しよう!としていたところだったので基礎体温つけていませんでした。。
検査薬で陽性出て慌てて雑誌買ったりネットで調べたりしました。
6週でも妊娠確定したと載ってたので期待し過ぎちゃいました。
期待しちゃいけないなって今回勉強になりました。。
ご丁寧にコメントして頂き、本当にありがとうございます(;;*)
違う病院にもいってみることにしました。

ログインすると、残り971件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妊娠・出産・育児相談室 更新情報

妊娠・出産・育児相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。