ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妊娠・出産・育児相談室コミュの★帝王切開について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
帝王切開に関する質問や経験談、情報提供などの書き込みは
こちらへどうぞ。

★書き込みルール★・・・皆さんが見やすくするためのルールです。
?書き込みするときは、トップに ●タイトル をつける。
?書き込みにレスをつけるときには、トップに >書き込み番号:○○さん、と宛名をつける。


↓過去の書き込みも参考にしてください。

帝王切開ご経験の方
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15362374&comm_id=296664

関連トピ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★逆子・横子
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7081257&comm_id=296664

★1人目帝王切開での2人目出産について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15349537&comm_id=296664

★妊娠・出産の経験談を聞かせてください!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22595960&comm_id=296664

★お産に関すること(その他)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1937664&comm_id=296664

★早く陣痛こないかなぁ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38114831&comm_id=296664

コメント(1000)

> akiさん
初めましてこんにちは(*^_^*)

私は5月29日に予定帝王切開で初めての息子を出産したキューピーと言いますわーい(嬉しい顔)

私の病院では麻酔をしてから尿管を入れてもらったので、全く痛みはありませんでしたウインク
ちなみに麻酔も腕の点滴や注射ほど痛くなかったですよハート達(複数ハート)(人それぞれかもしれませんがあせあせ)

抜くときも痛みは殆んどなく、少し違和感を感じたくらいでしたウインク

術後ベッドの上から動けないので、逆に尿管は有り難かったですウッシッシ

私は切迫早産で22週〜36週と5日の産まれるまで入院していたので、帝王切開を受けられた方々から色々聞きすぎて不安で押し潰されそうなまま手術を迎えましたが、聞いていたよりは本当に大したことなくあっさり終わった感じでしたわーい(嬉しい顔)

不安なお気持ちは痛いほどわかりますが、手術の事は担当医の先生と看護師さんにお任せをして、akiさんはただ赤ちゃんに会える事だけを考えて望んでくださいウインク

> あきぴょさん
私の友人が3人出産しましたが、全員帝王切開で出産しましたよ。帝王切開の場合、3人までなら大丈夫って聞きましたわーい(嬉しい顔)
>960 あきぴょさん

4月に帝王切開で出産しました。
産後の検診のとき先生に
「うちの病院では3人まで帝王切開で産めるから」
と言われましたよ。
なので、3人まで出産は可能だけど病院によっては止めているところもあるのかもしれませんねあせあせ(飛び散る汗)
〉962 みりんさん
〉963 うみさん

アドバイス、ありがとうございます。
大丈夫という言葉をいただけると心強いく感じます。私も三人目を前向きに考えることができそうです。
でも、体のこととか何か気をつけないていけないことなんかありそうですけど。
帝王切開で三人目を希望していると、産婦人科に相談に行ってもいいのかなあ?
二人目までは里帰り出産だったのですが、もし三人となると東京で出産しないといけないので、出産する病院が変わってしまうのも心配事のひとつです。

今日妊婦検診に行き、先生から帝王切開を勧められた37週(2人目)のゾウ子といいますがく〜(落胆した顔)

というのももう8年近く前になるのですが、ずっと陸上(長距離)をしていましてそのトレーニング中に恥骨の疲労骨折&結合炎をし、骨粗鬆症も重なった為完治に2年近くかかりました。

上の子の時はやはり妊娠後期に入ると恥骨が痛くて痛くて、陣痛が2〜3分間隔になるまで先生に『もし折れでもしたら責任もてないから今からでも帝王切開に切り替えよう』と分娩台の上で説得されましたあせあせ
でもその時はあまりの陣痛の痛さに『もうここまで痛いのでこのまま産みます』と言い、普通分娩で産みましたが産後1ヶ月位は物凄く恥骨が痛かったのを覚えてます。

そして今現在ですが、もう毎日が痛さで苦痛&出産に耐えられるのか自分でも不安なぐらい恥骨痛に悩まされていて、今日先生に相談したところやはり『責任がもてないから』と帝王切開を勧められました。

でもいざ帝王切開と聞くと、かなりの怖がり&痛がりの私なのでそれならまだ普通で産んだ方が何とかなるんぢゃないかとか、おっぱいはちゃんと出るのかなとか色々不安で押し潰されそうで思わず書き込みしてしまいました。
かなり長くなってしまってすみません涙
> ゾウ子さん

私は27日に緊急で帝王切開になった者です。
私はまだ一人目だったので普通の陣痛を体験していませんが、おそらく帝王切開ってイメージですごく痛そうに思いますが陣痛のほうが痛そうに私は思います。

麻酔もかけるとき痛みは注射のチクッだけで手術は1時間くらいですし、そのあとも痛み止めのチューブをつねにつけてたのでそんなにつらぃものではなかったです。

私もすごぃ怖じけづいてましたが、大丈夫ですょ!
> ゾウ子さん
私の場合ですが、今3才と2才の子供がいます♪
二人とも帝王切開で出産しました!
と言うのも、一人目の出産まじがに、姉から「お母さん(私の)出産するとき難産だったから、一応相談した方がいいよ!?」と言われ、レントゲンを撮ったところ、「挟骨盤」と診断されました

なのでやむ終えず帝王切開だったわけですが、出産より手術されることに恐怖はしましたが、一番痛かったのは麻酔の注射のみで、切られている感覚は、ボールペンで線を書かれている程度。恐怖感は切られるまでで収まりました。その後に、赤ちゃんの産声を聞いたらホッとしますよ!?
二人目の時は慣れてしまい、手術中寝てしまいましたが(笑)
後は残れぞ、自分の子供を産んだ証!!
無事に出産でき、今は二人大きな怪我も病気も一つせず、やんちゃに過ごしてます♪
三人もを考えていたり、今後の体の事を考えるのであれば、帝王切開をおすすめします(悪までも、私個人の意見ですが)
体力的にも、自然分娩より軽いです。
長くなりましたが、参考までに…
8/13にちに膣分娩から急遽帝王切開になりました 1日にフルコースを味わいましたが 帝王切開は下半身麻酔をするので手術中は痛い感覚はないですね ましてや後々ですね でも 痛み止めを飲んだりしたので 痛いっていう感覚はなかったです
> ゾウ子さん

8/8に緊急帝王切開しましたわーい(嬉しい顔)
破水も陣痛も経験しましたが、陣痛の痛みよりもましだと私は感じました。翌日以降が痛みで正直大変なんですが、先生の言うことをきちんと守って過ごせば、回復も早いと思います(私は翌日午後にはバルーンをとって、時間はかかったけど、自力でトイレに行きましたし、退院時には割りと普通に歩けました。個人差はありますが…)。
赤ちゃんを安全に産むことが第一だし、術後の痛み止めの注射や座薬もあるし、あまり心配しなくていいと思いますわーい(嬉しい顔) 頑張ってくださいねわーい(嬉しい顔)
ムーニーさん
まきさん
ひとたんさん

お返事ありがとうございますわーい(嬉しい顔)最近急に涼しくなったりして、冷えもあるかもしれませんね。
痛み続くようなら、病院に電話して聞いてみようと思います。
> idea∞EVEさん
> 奇襲梅さん
> ぱるさん


まとめてのお返事ですみません涙
そしてラブレターありがとうございますexclamation ×2

そうなんですよね怖い怖いばかりではなくまずは赤ちゃんを第一に考え、出産で終わりではなく子育てをするために私自身が元気でいなきゃいけないからベストな方法を選らばなきゃですよねたらーっ(汗)

でも今本当に怖くてかなりビビってますあせあせ(飛び散る汗)(まだ決まったわけでもないのですがあせあせ)

しかも最近姉が大病を患い、生きるか死ぬかの手術をしたので両親には『あんたの帝王切開なんか単なるワガママ。出産中に恥骨でも折られたらたまったもんぢゃないからさっさと切っちゃいなさい』みたく言われるし(確かに姉とは比べものにならないのですが)、主人も仕事で県外にいるためそばにいてくれるわけでもなく、今の私の気持ちを理解してくれる人が周りにいないんですがく〜(落胆した顔)

でも皆さんから思ったよりも大丈夫だったとアドバイスして頂いたおかげで少し頑張れそうな気がしますわーい(嬉しい顔)
本当にもうすぐ2児のママになるっていうのに、怖がり&痛がり屋でダメですよねあせあせ

まだまだ暑い日が続きますが体調に気をつけて育児頑張られて下さいね芽
> ひとたんさん

 コメントをいただいたのに、お返事が遅れてスミマセンm(__)mあせあせ(飛び散る汗)

 三回も横切りってスゴいですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) 臨月で予定日まで体調を保つのはとても辛いですが、あと数日頑張って赤ちゃんに会える事だけを考えたいと思います!(o^∀^o) 
 コメントありがとうございました☆
>あきぴょさん

初めまして。
24日に3回目の帝王切開をします。
帝王切開の場合3回までは大丈夫と言われています。
私の場合をお話すると、1回目は緊急帝王切開、2回目予定帝王切開、今回予定帝王切開です。
また、今回の手術と2回目の手術は1年1ヶ月しかあいていません。それと同時に私の体質みたいで傷が薄いので今回の妊娠中は本当に制限が多かったです。でも、病院でもおろすということを一切言われず、とにかく産む方向で先生も考えてくださりようやくここまで来ました。

私みたいな体質でも3人目の帝王切開を迎えられそうなので何も今まで問題のない方なら安心して望めるのではないのでしょうか。
>ゾウ子さん

はじめまして。
帝王切開って本当に怖いイメージありますよね。
私は24日に3回目の帝王切開を控えています。
3回目とはいってもやっぱり怖いです。
私は上2人も帝王切開で産んでいるので陣痛の痛み、出産の痛みはわかりません。
帝王切開でも母乳はきちんと出るし大丈夫です。
術後が大変ですが、それも赤ちゃんのかわいさで吹き飛ばしてくれます。

こうして書き込みしていても私も怖さはありますが、あとは先生にお任せするしかありません。
術後痛い場合は痛み止めももらえるので痛みを我慢する必要もないですよ!!
> ひとたんさん

お返事ありがとうございますラブレター
今月に帝王切開されるとの事で、ベヒちゃん同級生になりますねわーい(嬉しい顔)

おっぱいも出ると聞いてとても安心しましたexclamation ×2
上の子の時が産んだらシャーシャー出ると思っていたおっぱいが出なくて、そうしてるうちに乳腺炎になりかけ、病院でもらったお薬飲んだら本当に全く出なくなっちゃって涙
かなりショックで悩み次出産の時はおっぱい育児頑張ろー(長音記号1)うとずっと思っていたので帝王切開=おっぱいが無理衝撃みたいなイメージがあって凹み中でしたあせあせ
ダメですね、よく知りもしないでイメージだけで先走るとあせあせ


明日また病院の日なので、先生や看護師さんにも色々と聞いてこようと思いますexclamation ×2
ありがとうございました芽
> akiさん

6月に帝王切開で出産し、退院後まっすぐ二時間ほどかけて実家へ行きましたよ。ちなみに父の運転する車でした。病院からも特に何も言われませんでしたし、大丈夫だと思いますが、心配であれば病院に聞いてみてはどうでしょう。

出産までもう少しですね。手術は先生方にゆだねるだけですし、あっというまかと思います。頑張って下さいね…。
> 975 ひとたんさん 

アドバイスありがとうございますm(__)m。
ひとたんさんも頑張ってくださいまし。
(頑張ってという表現もしっくりきませんが、無事を祈ります)

私も三人目の出産に望めるように近所の産婦人科に相談にいく予約をしました。
ゾウ子さん

私は第一子第二子とも帝王切開でしたが、逆におっぱいが出過ぎて乳腺炎になりかけました。
その経験から、もしおっぱいトラブルでの不安があるのなら、桶谷式おっぱいマッサージを試してみてはいかがですか?
全国各地に桶谷式マッサージはあり、おっぱいの相談以外にも育児相談にものってもらえます。待合室には同じような年代のママが集まる場になるので、ママ友もできますし。
私はこの夏に実家に帰省したとき、まもなく三歳になる娘がおっぱいをやめてくれないので相談に行きました。
私の通ったところでは親身になってきいてくれましたよ。
それから、出産後すぐには、帝王切開をした身体や心のケアをアドバイスもしてもらいました。

参考まで。長くなってすみません
>980 。゚*。ママ。*゚。さん

私は体質的に麻酔が効きづらく、二回とも麻酔が中途半端にしか効かず、術中ずっと痛みがありました。
術中は半身麻酔ですし、切るときに冷たいと感じる多少の感覚があると説明をうけていましたが、冷たくはなく寧ろ擦り傷を作ったような熱い痛みでした。
しかしその痛みも激痛ではなく、一応耐えられる痛みでした。
術後、大抵の人が即落ちと言われる点滴麻酔をしてから眠りにつくまで30分くらいかかりました。
痛みどめは比較的効き目がよく、二時間後に目が覚めたときは、全く痛くありませんでした。
ちなみに、帝王切開の術中に麻酔がきれたと言う話はききませんが、盲腸の手術に4時間かかった身内がいて、半身麻酔がきれる前に点滴で全身麻酔で眠らされてしまいました。
長くなりましたが、
参考になりましたでしょうか?
> 。゚*。ママ。*゚。さん

ワタシの出産した産院は、福岡県直方市という田舎にある個人病院で、一人目が帝王切開だと、母体安全確保や出産事故のリスク回避のため必然的に二人目も帝王切開になります。
が、普通分娩を希望した場合、出産に際してあらかじめ近隣の北九州市や福岡市の緊急医療設備を備えた救急病院や大学病院の産科を紹介してくれるそうです。

産院や医師にもよりますが、次回の妊娠の際にはまず第一子の産院に相談されてはいかがですか?
産院によっては、二人目の普通分娩が可能だそうなので。

参考まで。
> 。゚*。ママ。*゚。さん
こんばんはわーい(嬉しい顔)
麻酔の話怖いですね。あせあせ(飛び散る汗)
私は二回の帝王切開で麻酔が効きすぎて呼吸困難になったりで逆に大変でしたが効かなくなるのも…げっそり
二人目の出産は1人目で帝王切開になった理由や、病院によっても違うと思いますよ。

2人目は年数開けて(二年以上)自然分娩で出産する方も結構いますし、
リスクがある方はまた帝王切開か…

私は骨盤の狭さで1人目難産で緊急帝王切開になったので2人目は予定帝王切開でした。

> あきぴょさん

アドバイスありがとうございますexclamation ×2
上の子の時も桶谷式気になってはいたんですわーい(嬉しい顔)
良いって聞きますもんねー(長音記号1)
やっぱり次こそはおっぱい育児頑張ってみたいので早速これから調べてみたいと思いますパソコン


しかし皆さんのコメ見てると帝王切開中に麻酔が効きづらいとか、効かなかったとかひょえーげっそりという感じですあせあせ
明日、予定帝王切開で第3子を産みますexclamation ×2うれしい顔

うぅー(長音記号1)緊張ー(長音記号1)冷や汗
背中の麻酔が怖いよー(長音記号1)げっそり

でも、
きっと元気なかわいいベビーに逢えるから、頑張るぞグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)うれしい顔
>ひまこさん

今年の4月に帝王切開で出産しました。
背中の麻酔怖いですよね。
でも、怖いだけでそれ程痛くないこともありますし、赤ちゃんのため頑張ってくださいね!!
応援してます。
>ひまこさん
わたしも5月に帝王切開でしたひよこ
2月から逆子がなおらず予定帝王切開でしたが、
怖くて前日まで全身麻酔にするか半身にするかかなり迷いましたあせあせ

でも少しでも母親らしく生まれてきた赤ちゃんをすぐに抱っこしてあげたくて、がんばりました手(チョキ)
麻酔科の先生にも前日麻酔が怖いんですと話して、手術ずっと頭上で応援してもらいましたわーい(嬉しい顔)
応援してます、がんばってくださいね☆リラックスですよーウインクハート達(複数ハート)
> 佐太郎。さん
ありがとうございます!
最初の出産で(双子の緊急帝王切開)麻酔の注射がものすごく痛かった覚えがあるので…不安です冷や汗

痛いの一瞬ですよねexclamation & question
乗り越えなきゃがまん顔

応援すごい嬉しいですぴかぴか(新しい)
ありがとうございますexclamation ×2
> リーフさん
ありがとうございます!
リラックスですよね〜ダッシュ(走り出す様)
やっぱり私もすぐ抱っこしたいので、頑張りますexclamation ×2

これから絶食なんで空腹にも耐えなきゃexclamation ×2がまん顔

コメント本当に励みになりますぴかぴか(新しい)
ありがとうございますexclamation ×2
5月に緊急帝王切開で長女を出産しました。
自然分娩を最後まで先生もさせたかったようで,促進剤を投与して陣痛を促し,バルーンを入れて子宮口を開くまでしましたが,結果帝王切開になりました。
私は麻酔を打つ時も陣痛の痛みに堪えて,麻酔が効いて陣痛が治まったときに,ホッとしました。。
帝王切開は痛みはなくただお腹を開かれたりしてる感触だけありました。
娘の産声を聞いて少し触れた瞬間に睡眠薬?を投与され眠りに就きました。
陣痛を24時間以上堪えていたので体力の消耗が激しく…

次の日から『回復のために歩いてね』って言われ歩いてました!

3日目からは自分でナースセンターに行くほど回復しました!

帝王切開は恐怖観がありますがかわいい赤ちゃんに合える試練です!!
頑張ってくださいね*


長文失礼しました。
ひまこさん

今日、出産ですね。
麻酔やお腹をきるのは大変ですが、頑張って赤ちゃんうんでくださいね。

何度か書き込みさせて頂いたゾウ子ですほっとした顔


今日朝から病院に行き7日→入院、8日→帝王切開が決まりました

でも決まったものの、『普通でいけるんぢゃないか。いや、恥骨が折れでもしたら育児どころぢゃない。でもやっぱり。。。怖いよ泣き顔ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)』とかなり優柔不断になってますたらーっ(汗)
根性ないな、あたし涙


そして笑えるのが病院でNSTしたら軽い陣痛が始まってましたうれしい顔
でもまだまだ大丈夫そうなので帰宅を許可され、今せっせと入院準備の最終確認をしているところです。


皆さんのアドバイスを励みに頑張ってきますグッド(上向き矢印)
9/1緊急帝王切開で出産しましたexclamation ×2

麻酔は局部麻酔を3回ぐらい打たれてからだったので、全然大丈夫でしたexclamation ×2
チクッとするぐらいでしたねexclamation
切られてる時もチクッと感じる程度だったけど、ちょっと痛いって言ったら麻酔を増やしてくれたので、その後はまったく痛みは感じなかったですexclamation
赤ちゃんが出てからは全身麻酔に切り替わったので、縫ったりしてる時はまったく意識がありませんでしたexclamation ×2
術後も背中からチューブで痛み止めが定期的に入ったので、痛みは全然大丈夫だったけど、逆に麻酔の副作用で、フラフラで少し頭を動かしただけで、吐いてしまいましたふらふら
麻酔の副作用恐るべしです泣き顔
術後4日たち、まだ傷の痛みはありますがなんとか我慢できる痛みですexclamation
傷の痛みをかばいながら歩いてたら腰が痛くなってしまいました泣き顔

ビビりで痛みに弱い私でさえ大丈夫だったのでみなさん大丈夫ですよ指でOK
995 ゾウ子さん

私ことですが、私はちょうど3年前の9月8日に帝王切開で娘を出産しました。
なんだか奇遇な気がして書き込みしました。
すみません。
> あきぴょさん

おはようございますわーい(嬉しい顔)
ホントですかexclamation & question
スゴい偶然ですねー(長音記号2)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ちなみに私にも10月で3歳になる坊っちゃまですがいるので親近感湧いちゃいますウッシッシ


カウントダウンが始まったかと思うと冷や汗があせあせ
しばらくは上の子にも寂しい想いをさせるので今日はラブラブハート達(複数ハート)で過ごしたいと思いますほっとした顔

ラブレターありがとうございました

ログインすると、残り967件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妊娠・出産・育児相談室 更新情報

妊娠・出産・育児相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。