ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬のマメ知識コミュの脂肪腫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7歳のチワワですが、脂肪腫ではないかといわれました。

脂肪腫のご経験のある方のお話を聞きたいとおもいます。

まだ1センチくらいなのですが

このまま経過観察でもいいのかとても不安なのですが

手術しない方向を一応考えているのですが・・・

アドバイスお願いします

コメント(4)

我が家の一歳の犬ですが、耳にできものができ、経過観察中です。
そこで先生に言われたのは、できものに関しては見た目や触診だけでは判断できないから、生検しないときちんとした病名は解らないとのことでした。
私は様子を見て腫瘍専門医に、まずは針生検をしてもらおうかと考え中です。
貴重なご意見ありがとうございます。

一番いい方法を見つけてあげるのが飼い主の責任ですから

がんばります涙
以前、実家で飼っていたテリアが脂肪腫でした。
獣医さんからは良性だから経過観察でいいといわれましたが、日を追うごとに増えてしまい、お腹がぼこぼこの状態に(>_<)
一度開腹手術をし、女の子だったのでひどい腫瘍は乳首まで二個ほど切除もしました…

しかし、しばらくしたらまたどんどん増えてしまい…(T_T)
本人は至って元気でしたが、高齢(10歳)だったので、お医者さんも再手術は勧めないとのことでそのままに。

しばらくしてその後、脂肪腫とは別の悪性腫瘍にやられ、旅立ちました…
それまでとは明らかに違う、大きな腫瘍でした
脂肪腫が原因としてあったのかはわかりません。

手術して良かったのか、正直なところ、?です(>_<)
さらしのような包帯をまいて帰ってきた姿が痛々しくて…
今は良い治療方法もあるのかもしれませんね
わんちゃんに負担もかからず、良い治療が見つかるといいですね
あまり参考にならないと思いますがお話まで(-_-;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬のマメ知識 更新情報

犬のマメ知識のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。