ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パワーハラスメントコミュの準備できることは。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

50名ほどの中小企業に勤めています。
上司=取締役=株主なんですが、この上司からパワハラを受けています。
ボンボンでわがまま、気に入らないことがあると恫喝。
そのくせ仕事の能力も管理能力もゼロ。
ただ、運と財力で現在のポジションにいる人です。
自分になびかない部下や自分の矛盾に問いかけをする部下は
仕事から外す、または能なし呼ばわりで、徹底的に無視します。
私はそんな上司とそりが合わず、今は完全無視されています。
仕事上必要な打ち合わせにも呼ばれません。
それでは仕事に支障が出るからと、おそるおそる意見した人は
後輩社員が仕事をしている社内で思い切り怒鳴られました。

そんな不快な日々に、今後、権限を使って
リストラされるかもしれないという不安が加わり
うつ病になってしまいました(現在は快方にむかっています)。
仕事自体は好きだし、労働条件にもそこそこ満足しているので
退社は望みません。

こんな上司のパワハラ対策・リストラ対策として、
今できることのアドバイスがあったら教えてください。
自分なりの方法としては、個人で入れる労働組合にこっそり加入することを検討中です。
(会社には組合はありません。社長は事なかれ主義で相談相手になりません)

コメント(4)

あんまりお勧めできませんが……。
在職中であれば、法務省の人権擁護局が相談に乗ってくれますよ。
http://www.moj.go.jp/JINKEN/index.html

ただしお勧めできないと書いたのは、
パワハラに対抗する→上司に逆らう→会社に反旗を翻す
と受け止められて、会社に居辛くなる可能性も出てくることです。
その辺は気をつけてください。
小生個人的には、他の事例でもいつも思うんですが・・、
上下関係を使った暴力もさることながら
パワハラに抗議することが「上司に逆らう」ことになるという理屈自体理解しがたいですね。
社員の全員が上の横暴ぶりに閉口しているのなら
社員全員でその暴君に何か仕返しして一泡ふかせてやろう、というのはどうだろう、とか思ったり。ガキの理屈かもしれませんが。

もっともそんな肩書きだけ偉くて駄々っ子みてえなのは
いずれは誰からも相手ににされなくなりそうですね、
行き着く先は。(と思いたいです)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パワーハラスメント 更新情報

パワーハラスメントのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。