ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピラティスやろう!コミュの長野市から出張ピラティスします!耳つぼシールも!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長野市中心部で『CORE Spirit Studio』と言う
スポーツ格闘技とマットピラティスとキックボクササイズの
スポーツスタジオを運営しているdaigoと言いますぴかぴか(新しい)



「ピラティスには興味あるけど…」

「プライベートレッスンは高いし…」

「たまにやりたいから入会してまでは…」



と言う方から身体的事情で外出できないけど
リハビリの一環としてピラティスを取り入れたい方へ
こちらからお伺いして1時間ほど初級向きのレッスンを行いますグッド(上向き矢印)

もともと兵士のリハビリから始まったインナーマッスルトレーニング
「ピラティス」を気軽に体験してみて下さいウッシッシ


インストラクターは(私)男性がお伺いしますので
ご了解頂いてお申し込み下さいるんるん

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


FTP公認  
Mat Pilates Basic Instructer

日本ストレッチング協会認定
ストレッチングトレーナーパートナー(JSA-CSTP)
ストレッチングセルフトレーナー  (JSA-CSTS)

ACCA公認 
コンディショニングコーチ

社団法人  日本東洋伝統医学教育協会 
認定心理カウンセラー

日本耳つぼアーティスト協会
認定アーティスト


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



ピラティスだけじゃなくおまけでストレッチなども少しレッスンしますよ手(チョキ)



ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


【料金】

1時間/1人 ¥3000
   /2人 ¥5000(2人分)
   /3人 ¥6000(3人分)
   /4人 ¥7000(4人分)
   /5人 ¥8000(5人分)

5人まで受け付けます
それ以上は目が行き届かないので受け付けれません


いずれも出張費込み、明朗会計ですexclamation ×2

出張範囲は長野市全域、須坂市、小布施町、中野市、千曲市です
範囲内で携帯電話が通じる所であれば出張します携帯電話
出張先はご自宅か貸し施設で駐車場を完備出来るところでお願い致します

マットやボールやポールはこちらからお貸ししますので
運動できる格好とタオル、水分をご用意下さい


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


ご希望の方には耳つぼシール耳を1人¥500で施術します
片耳3粒(両耳6粒)



お申し込みはmixiメッセかスタジオHPからメールかお電話で
お申し込み下さい


月〜金 10:00〜16:00 


スタジオHP
http://www5.hp-ez.com/hp/akimotodojojj-nagano/page1



------------以下「ピラティスをはじめよう!」から抜粋-----------------



【マットピラティス】

マットを使用し、エクササイズを行います。
コアを中心とし全身万遍なく鍛えていきます。
コアを中心に鍛え、姿勢の改善、シェープされたウエストを
つくっていきます。


【ピラティスとは】
簡単に申し上げますと、体の中心を使う、インナーマッスル!になります。
体の中心にあるコア筋肉を使い、正しい姿勢をキープしながらエクササイズをしていきます。
イメージも大切で、エクササイズ中は体の奥にある筋肉を動かそうと考え、コントロールしていくことも重要です。
"考えるエクササイズ"とも言われてます。
自分の体を見つめ直し、意識も高めますので、集中力も大切になります。
上半身を床から持ち上げるときの動きを例に上げますと、背骨を一本一本動かしながら、床から離れていくようなイメージをして動かしていきます。
このように、意識的に体を動かして体の奥から働きかけ、体の奥から覚えさせていきます。
そして、ピラティスの呼吸もとても大切になってます。

基本的な理念を知り、ピラティスの魅力を効果的にエクササイズしていくことで、体も心もリフレッシュできるでしょう。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピラティスやろう! 更新情報

ピラティスやろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング