ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

憂国の士コミュの韓国保守派が菅首相談話に危惧

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
韓国保守派が菅首相談話に危惧

日韓併合は、国内の腐敗した事態に手をやいた当時の朝鮮の指導者層と日本の指導者たちが合意して行なったものだった。日本は決して武力で朝鮮を侵略したのではない。そして欧米の植民地政策と異なり、日本は朝鮮で学校をつくり、河川工事をし、植林等を行なった。そのため、併合前と比べて朝鮮では生活が大きく向上し、庶民の多くは喜んでいた。しかし、旧支配階級、すなわち併合前は特権をほしいままにし庶民の生活を顧みなかった貴族・両班(ヤンパン)階層は、それができなくなったため、日本に恨みを抱いていた。とくに戦後、支配層に属していた李承晩が大統領になってから、反日的な姿勢が強くなった。李承晩は日本統治時代の大半を海外で過ごし、日本の統治時代を実際には知らなかったのだが、自身の勢力基盤を築くために反日政策・反日教育を行なった。今日、問題となっている竹島問題も彼が仕掛けたものである。

 今日、反日教育を受けた若い世代の韓国人は、過去の真実を知らずに、為政者に教えられたまま日本に反発している。またわが国では、偏向マスコミの代表である朝日新聞・岩波書店が盛んに自虐的な報道・出版を行っており、国民を惑わせている。NHKも近現代史に関する限り、かなり自虐的である。これは日韓両国民にとって不幸なことである。
 ここにおいて近年、韓国人の中からも日韓併合や日本の統治を評価する人たちが出てきている。呉善花氏、金完燮氏、崔基鎬氏、韓昇助氏等である。とりわけ崔基鎬氏の本(「日韓併合ーー韓民族を救った『日帝36年』の真実」(祥伝社)等)は、詳細なデータをもとにしており、説得力がある。崔氏は、過去500年以上の朝鮮の歴史がいかに悲惨だったかから書き起こし、日本のお陰で韓国がいかに助けられたかを力説している。彼らが掛け橋となって、歴史の真実が知られ、日韓関係が好転することを願いたい。

 日本統治時代を知る韓国人の中には、日本を悪く言わず、日本に感謝し、日本統治時代を懐かしがる人がいる。そうした人々にとって、日本が朝鮮を植民地支配したと謝罪することは、自分の実体験と合わない行為である。元韓国空軍大佐の崔三然氏が日本のジャーナリストのインタビューに応じた記事が産経新聞に載った。崔氏は、菅首相の談話はかえって日韓の「互いの信頼を失う結果になる」と危惧の念を表わす。
 以下、その記事を転載する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●産経新聞 平成22年8月28日

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100828/plc1008280701006-n1.htm
【日韓併合談話】日本の謝罪などいらない 韓国保守派の嘆きと憤慨
2010.8.28 07:00

 日韓併合100年にあたっての菅直人首相の談話について、日本統治時代を知る元韓国空軍大佐の崔三然氏(81)がインタビューに応じ、「これは日本の首相としては失格だ。かえって互いの信頼を失う結果になる」と危惧の念を表明した。主なやりとりは次の通り。(聞き手 軍事ジャーナリスト・鍛冶俊樹氏)

――8月10日に菅首相が日韓併合100年にあたっての談話を発表しました。これについての考えは
 「これは日本の首相としては失格ですよ。日本人としての立場を弁えていない。併合から100年、戦後65年も過ぎたのに、今さらどういうポジションでああいうことをしゃべっているか、さっぱりわかりません。もうこれは日本の終末ですね」

――内容的には1995年の村山富市首相談話の繰り返しだとも言われるが
 「いやもっとひどいですよ。村山談話は単なる謝罪であって、そこから共生を目指すともいえる。菅談話は、その次に出て来るものは日韓基本条約の無効ですよ。そもそも植民地というのは15世紀から始まりました。近現代史というのは人類における植民地時代だともいえる。世界中至る所、植民地だらけでした」

――確かに世界史の地図帳を見るとその通りですね
 「アフリカなどは植民地時代が終わっても貧困からなかなか抜け出せない状態です。では植民地から近代的な経済発展を遂げたのはどこですか。韓国と台湾ですよ。ともに日本の植民地だった所です。他に香港とシンガポールがありますが、ここは英国のいわば天領でした。インドは英国の植民地として代表的ですが、インフラが整備されておらず、なかなか経済発展ができなかった。今、インドは経済発展しているといわれますがそれでも1人当たりのGDPは890ドル、識字率も64%に過ぎません」

――韓国と台湾は日本統治時代にインフラが整備されていたと
 「戦前、鉄道、水道、電気などの設備は日本国内と大差なかった。これは諸外国の植民地経営と非常に違うところです。諸外国は植民地からは一方的に搾取するだけでした。日本は国内の税金を植民地のインフラ整備に投入したのです。だから住民の生活水準にも本土とそれほどの差がありませんでした」

――教育はどうでしたか
 「私は日本統治時代の教育も受けました。当時、日本国内で行われていた学校教育と差がありませんでした。また日本の陸軍士官学校には朝鮮人の入学を認めていました。当時の諸外国では自国の陸軍士官学校に植民地の人間の入学を認めたりしませんでした。つまり日本は教育においても差別をしていなかった。当時の諸外国は本国と植民地を明確に差別していました。植民地とは搾取の対象として経営するものであって差別されて当然でした。日本は差別をしないように併合したわけで、いわゆる諸外国の植民地支配とはまったく違っていた」

――諸外国こそ謝罪すべきなのに日本ばかりが謝罪しなければならないのはどういう訳でしょうか
 「今ごろになって植民地だとか侵略だとか言っていますが、これには中国の戦略が背景にあるのです。中国の戦略は日本の再起を不能にし、日本が韓国や台湾と連携するのを阻止することです」

――そういえば日米同盟や米韓同盟はあるのに日韓同盟や日台同盟はありません。日韓などは米軍基地の位置関係からみれば事実上同盟国といっていいほど近接しているのに同盟条約は結ばれていません
 「日韓同盟こそ中国や北朝鮮が最も恐れている同盟です。だからこれを抑制し妨害するために中国は全力を挙げています。それに対して日本は対応を誤っていると言わざるをえません」

――日本が謝罪をしないから両国の溝は埋まらないなどと言っていますが、村山談話以降も日韓関係も日中関係もかえって悪化しました。韓国は竹島の領有化を進めてきましたし、中国も前よりも一層、歴史認識問題を持ち出すようになりました
 「日本人は謝れば、韓国や中国、北朝鮮が許してくれると思い込んでいるようですが、大きな間違いです。はじめから狙いは別の所にありますから、もともと許す気などない。中国の大戦略は日米韓の連携を極力抑え込むことです。だから歴史問題をことさら大きく見せかけて大ぼらを吹く。私が勉強した所ではそのどれも大した問題ではない。たとえば東京裁判のA級戦犯は日本の国内法で赦免されている。赦免された以上、もはや犯罪人ではありません。つまり日本にはA級だろうとB級、C級だろうともはや戦犯はいないのです。にもかかわらず、A級戦犯が合祀(ごうし)されているから靖国神社に行くなと言うのはこじつけです。
 講和というのは過去とけじめをつけることです。日中平和友好条約とか日韓基本条約を結ぶということはこれで過去の問題を清算し仲直りをするという約束であり、過去を蒸し返したりするのはおかしいのです」

――日本政府は韓国への「補償」問題を見直そうとしているようです
 「日韓についていえば、過去のあらゆる補償問題は解決済みです。だから見直す必要などない。ところが日本人は潔癖症だから相手が少しでも文句をいうと、また謝って金を出そうかという話になる」

――潔癖症がかえってあだになっているわけですね
 「日本人の道理とか正義感は大陸ではまったく通用しません」

――具体的にはどういうことでしょう
 「日本人の持っている倫理、正義、道徳、順法精神などは人類普遍の価値であり、とても秀でています。日本国内ではこれらの価値は尊重されよく守られています。ところが日本を一歩外に出ると泥棒や詐欺師がいっぱいですよ。そのことに日本人は気付いていない」

――韓国では、どうですか
 「朝鮮半島はいまだに南北に分断されたままです。つまりいまだに戦争状態です。だから北朝鮮はしきりに韓国に対し政治工作を仕掛けます。そういう状態を日本の政府はどれだけ理解しているのか。そこを理解せずにただ日本が頭を下げても日韓は決して仲良くなれません。日本が頭を下げると日本の体面は丸つぶれになります。大陸や半島では体面やメンツはとても大切なものでこれを失えばどんどん侮辱されます」

――日本では体面とかメンツという言葉はもはや死語ですね
 「日本では頭を下げれば謙虚な人だと尊敬されますが、大陸や半島ではどんどんやられます。結局日本人は内心、韓国人を嫌うようになります。かえって互いの信頼を失う結果になります」

――そういえば最近のことですが、こんな話を聞きました。ある日本人の女性社員ですが、韓国の会社との契約をまとめるのに成功しました。それは良かったのですが、商談が成立した途端、韓国人の男性社員が『日本は過去の問題について謝罪していない。けしからん』とまくしたてたそうです。相手は大事なお客さまですから言い返すわけにもいかず、黙って聞くより仕方がなかったけれど、内心韓国をとても嫌いになったそうです。そのことを年輩の日本人男性に話したところ『だから韓国とは付き合わない方がいいんだ』といわれたそうです
 「それこそまさに中国の思うつぼです。中国の戦略の狙いはそこにあるのですから」

――日本はやたらに頭を下げるべきではないわけですね
 「世界的にみると植民地支配を受けた側には恨みや憎悪もありますが、逆に宗主国に尊敬の念を抱く場合もあります。インド人が英国文化に尊敬の念を抱いたりします。台湾や韓国でも『あの時代はカギも掛けずに夜寝られた』という年輩の人はたくさんいます。しかし若い世代はそんな時代は知りませんから、憎悪の感情だけが先走ってしまう。つまり日本が謝罪するとこうした日韓の根底にある古き良き思い出が消されて、憎悪だけが残るのです。日本だって米国に原爆を落とされ、占領されて米国に対する憎悪の感情はあるでしょう。しかしそんな過去の恨み節ばかり言っていたらどうなりますか。日米関係は悪くなりますよ」

――そういえば最近、米国に原爆投下の謝罪を求める動きがありますね
 「中国はとにかく日本を孤立させようと躍起です。ああいうやり方は結局中国のためにもならないと思いますが、中国は外国を抑え込むことばかり考えていて、自国を改革しようとはしません」

――中国国内にも問題山積なのに、その認識すら危うい感じですね
 「北朝鮮問題でも陰にいるのは中国です。中国は6カ国協議の議長国ですが、この協議で何の成果がありましたか。北朝鮮に核ミサイルを開発する時間と支援を与えただけです。そして北朝鮮が韓国の哨戒艦を撃沈して40人以上の韓国人が犠牲になったのに、中国の反対で国連で制裁も課せられない。こんなやり方をしていたらやがてどこの国も中国を信用しなくなりますよ。こんなやり方はかえって中国の足かせになるのですが、そこを中国は理解できない」

――そういえば米国の中国への対応も変わってきたように感じます。南シナ海でベトナムと合同軍事演習をやり今度は黄海で韓国と合同軍事演習をやると言っています。中国は反発していますね。ついこの間まで中国に気を使っていた米国ですが、ここに来て様変わりです
 「韓国でも実際は中国の脅威をひしひしと感じているのですよ」

――北朝鮮と中国の関係はどうなんでしょうか
 「今北朝鮮を支配している連中は、要するに中国の馬賊・匪賊(ひぞく)ですよ」

――そうなんですか
 「金正日の父親の金日成は戦前、満州人として育ったのです。本名は金聖柱、朝鮮語よりも中国語の方が堪能で、匪賊として荒らしまわっていた。1945年に朝鮮北部を占領したソ連軍によって、すでに抗日の英雄として伝説になっていた金日成将軍に仕立て上げられたのです。つまり偽金日成です。本当の金日成将軍は私たちが少年時代に朝鮮北部でうわさを耳にした人物ですが、当時33歳の若造だった金聖柱のはずはない。本当の金日成は日本の陸軍士官学校を21期で卒業して後に独立運動に転身した金光瑞だといわれています」

――旧ソ連が抗日英雄伝説を利用したわけですね
 「中国にいたチンピラみたいのが今の北朝鮮を支配しているのです。だからまともな政治などできるわけはないし、経済はメチャメチャです。ところが韓国の今の若者の中には北朝鮮にだまされて正しい政権だと信じている者が少なくないのです。嘆かわしい限りです」

――親北派ですね
 「そうです。世論の動向次第では親北派が主導権を握り北朝鮮中心の南北統一もありうる情勢です。もしそうなったら大変なことです。これを阻止するためにも日韓は連携を強めなければいけないと思います」

――今日はありがとうございました

〈崔氏のプロフィル〉
 崔三然(さい・さんぜん) 1928年、朝鮮半島北部の感興生まれ。戦後、韓国空軍に入隊、朝鮮戦争を戦った。大学では英文学、大学院で行政学を専攻。軍の要職を歴任して1971年、空軍大佐で退役。その後、オーディオ部品メーカーの経営に参画。工業商品の品質管理機関役員、潤滑油工業協会副会長を歴任し、世界各国の経済、政治状況を視察し、韓国工業の基盤確立のため尽力した。現在、日韓両国をはじめとする幅広い世界的人材交流に取り組んでいる。

〈聞き手のプロフィル〉
 鍛冶俊樹(かじ・としき) 昭和32年、広島県生まれ。埼玉大学教養学部卒業後、航空自衛隊に幹部候補生として入隊、11年間勤務し、1等空尉で退職後、文筆活動に転身。平成7年、論文「日本の安全保障の現在と未来」が第1回読売論壇新人賞入選。主著に「戦争の常識」「エシュロンと情報戦争」(いずれも文春新書)がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1570901398&owner_id=525191&comment_count=9

コメント(1)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100904/kor1009040315001-n1.htm?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

【土・日曜日に書く】論説委員・石川水穂 変わらぬ韓国紙の嫌日史観
2010.9.4 03:15

このニュースのトピックス:韓国
 ◆菅首相談話の効果?

 日韓併合条約の発効から100年の先月29日、韓国ではソウル市の公園や日本大使館前などで日本に謝罪を求める集会が開かれた以外、目立った動きはなかった。韓国に過度に配慮した菅直人首相談話の効果からか、反日ムードが下火になっているように見える。

 しかし、韓国紙の論調は相変わらずの“嫌日史観”だ。

 「異民族による統治に自らの生命や財産、さらには領土を奪われ、自由に息もできずにつらい日々を送ることを強いられ、さらには民族の言葉、歴史、あるいは自分のアイデンティティーを示す姓や名前まで奪われた」(8月28日付朝鮮日報社説「併合から100年、改めて激動の東アジアに立つ(上)」)

 仙谷由人官房長官も菅談話に先立つ8月4日の会見で、「植民地支配の過酷さは言葉を奪い、文化を奪い、韓国の方々に言わせれば土地を奪うという実態もあった」と述べている。

 あえて言うまでもないが、これらの見方は一方的なものだ。

 例えば、韓国紙が「姓や名前まで奪われた」とする「創氏改名」は強制的なものではなかった。

 創氏改名は昭和15(1940)年から施行された制度だ。「内鮮一体」のスローガンの下、朝鮮人を日本人と対等にするため、従来あった朝鮮式の姓を残しながら、日本式の氏をつくってもよいという届け出制だった。

 朝鮮総督府の南次郎総督も「強制してはならない」と再三、訓令を出している。結果的に80%が創氏し、これに合わせて名前も日本式に変えたのが「改名」だ。

 創氏改名した人とそうしなかった人の差別はなかった。マニラのBC級戦犯裁判で処刑された「洪思翊」という朝鮮の軍人は朝鮮式の姓名を通したが、陸軍中将にまで上りつめている。

 言葉についても、学校では日本語を使うよう指導されたが、家庭や市場、鉄道などでは、朝鮮語が一般的に使われていた。「言葉を奪い」は不正確な表現だ。

 ◆通用せぬ締結時無効論

 韓国紙は依然、日韓併合条約が当初から無効だったとする主張を繰り返している。

 「100年前の韓日併合条約が当初から無効だったという歴史的事実は明白だ」「にもかかわらず、日本は併合条約に対して、『当時は有効だったが、1948(昭和23)年に大韓民国政府が樹立して無効になった』という立場を固守している。日本政府は早く併合条約が当初から無効だったということを認めなければならない」(8月28日付東亜日報社説「100年前に国を奪われた教訓が生きているのか」)

 「併合条約が締結時から無効」とまで言わなかった菅談話は「まだ不十分だ」というわけだ。

 しかし、2001年に米国で開かれた国際学術会議で、欧米の国際法学者らは次のように指摘し、韓国の学者の見解を批判した。

 「自分で生きていけない国について周辺の国が国際的秩序の観点からその国を取り込むということは当時よくあったことだ。日韓併合条約は国際法上は不法ではなかった」「強制されたから不法という議論は第一次世界大戦(1914〜18年)以降のもので、当時は問題にならない」

 米国の女性歴史家、ヘレン・ミアーズ氏も著書「アメリカの鏡・日本」で、「日本が韓国を併合したのは、新皇帝(純宗)が請願したからだった。…列強の帝国建設はほとんどの場合、日本の韓国併合ほど合法的手続きを踏んでいなかった」と書いている。

 韓国紙の主張は韓国で通用しても、世界では通用しない。

 また、韓国紙は慰安婦問題などで日本がさらに誠意ある姿勢を示すことを求めている。

 菅談話が韓国の人たちの気持ちを和らげるどころか、新たな謝罪と補償要求を招きかねない危険性をはらんでいるともいえる。

 ◆小沢氏の外交も問題

 民主党代表選は、その菅首相と小沢一郎前幹事長の2人で争われることになった。韓国への配慮という点では、小沢氏も同じだ。

 小沢氏は昨年暮れ、ソウル市内の大学の講演で、「現代史の中で不幸な時代があった。日本国、日本国民として謝罪しなければならない」と述べた。さらに、ソウル市内のホテルでの会見で、天皇陛下のご訪韓について「韓国の皆さんが受け入れ、歓迎してくださるなら結構なことだ」と語った。

 日本はこれまで、天皇ご訪韓が過去の歴史問題に政治利用されることへの懸念などから、「環境が整わない」として断ってきた。こうした経緯を無視した小沢氏の軽率なリップサービスだった。

 どちらが日本のリーダーになっても、近隣外交は要注意だ。(いしかわ みずほ)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

憂国の士 更新情報

憂国の士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング