ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

憂国の士コミュの【実戦録】8.11 首相官邸、文科省での抗議活動へ参加(夜太郎さんの日記から)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1559177324&owner_id=10283843&comment_count=28.11
【8.11 首相官邸、文科省での抗議活動へ参加】


8.11 首相官邸、文科省での抗議活動へ参加 2010年08月13日01:19 首相の菅の日韓併合謝罪談話と、朝鮮学校への無償化への抗議活動に参加してきました。

総理官邸前で街宣活動をし、13時に代表が内閣府へ抗議書を手渡しに行き、その時のやり取りが動画で紹介されている。(6分〜)

【頑張れ日本】8.11 首相官邸前・文科省前街宣活動[桜H22/8/12]



その中で担当者も、菅や仙石の独断専行に憤っているということが分かった。

名刺の裏に、直筆で印鑑まで押したものを渡したが、そこに書かれていたのは「昭和維新の歌」からとったものだという。

義憤に燃えて血潮湧く
革新の機到りぬと
廓清の血に躍る

こういう人が役人にもいると言う事が、ちょっと意外で嬉しくなりました。

その後、文科省に移動して街宣活動後、水島代表と15名の人が中に入り抗議書を手渡しに。

5分か10分で出て来ます、ということだったがとんでもないw

その間、他の人達は常設の資料館を見学。

私は都合でこの時点で帰りました。

ところが、動画を観るとここからが凄い展開になってましたw(11分〜)

1時間も待たせた上、出て来た課長補佐もいい加減な応対。

行政訴訟まで行くようです。

NHKの1万人訴訟同様、呼び掛けがあれば原告として戦います。

人数は100名くらいの小規模な抗議活動でしたが、暑い中、乳母車を押してる女性や、周囲でずっとビラを配っている年配の男女の方々。
何の見返りも、誰からの賞賛も期待せず黙々とやっている姿には頭が下がります。

対文科省も長い戦いが始まりました。

余談ですが、丁度、総理官邸から文科省へ移動する直前に街宣右翼が議員会館前で騒ぎ出し、街宣車で道路を塞ぎ、大騒ぎを始めました。

抗議内容は菅の謝罪談話についてでしたが、次元の違う異質なものという違和感を強く感じましたね。
周囲の人も「朝鮮人の右翼が騒いでる」と苦笑してましたw

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

憂国の士 更新情報

憂国の士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング