ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北京中医藥大学/北京中医薬大学コミュの問題集についての質問→李先生の回答?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
boさん、まるさん今日は!
じりじりと残り日数が少なくなっていますが、平静を装って明るくメールしています。ざっと拝見したところレベルが高い!仲間に入れていただいて光栄です。ご挨拶代わりに先日李先生に質問した内容をご紹介します。長文でこのコミュニティの趣旨には思い切り外れていますが・・・。


こんにちは、北京中医薬大学の李と申します。いつもお世話になっております。

ご質問の返事が遅れまして、大変失礼致しました。

下記は私なりの答えですが、どうぞ、ご参考下さい。



? P.51の97.「湿邪漸化」の“化”は、“消散”の意味でしょうか?

  ーーそうです。



? P.56の40.の回答はB.瑕とのことですが、“聚”のことでしょうか?

又、教科書の掲載場所はどちらでしょうか?

ーーそうです。

積聚(せきしゅう)と癥瘕(ちょうか)はほぼ同じことです。

積と癥は有形なもので、血分の病証(血瘀)です;

聚と瘕は無形なもので、気分の病証(気滞)です。



「中医内科学」のP187に記載があります。



? P.103の11.の回答はC.解暑とのことですが、A.滋補も回答になると思うのですが・・・。

  ーー厳密に言いますと、Aも回答になりますね。

  しかし、陳皮はよく他の補の生薬と組み合わせて使われますから、この質問の最も

  良い答えはC.解暑になります。



? P.124の11.の回答はE.手足の引きつりとのことですが、内科の教科書P.130の上から

13行目の“抽搐”は手足の引きつりの意味ではないのでしょうか?

ーーこちらは、印刷(翻訳?)ミスです。訂正して下さい。

手足のひきつり → 手足の冷え



? P.125の26.流行性耳下腺炎の教科書の掲載場所はどちらでしょうか?

  −−「中医小児科」のP96 痄腮(ささい)、おたふく風邪のことです。



? P.129の52.の回答D.人参養栄湯とのことですが、A.八珍湯との違いがよくわかりません。

又、教科書の掲載場所はどちらでしょうか?

ーー人参養栄湯は補気血の他に安神などもできます。「方剤学」のP103をご参考下さい。



? P.130の60.の教科書の掲載場所はどちらでしょうか?

  −−この問題は確かに教科書になっかたようです。この病名は「脊髄管狭窄症」です。

  一連の症状を見ると、治療は活血化瘀をするべきでしょう。



? P.132の81. の教科書の掲載場所はどちらでしょうか?

  −−「中医内科学」のP73(喘証の肺腎気虚タイプ)に記載があります。



? P.133の93,94の教科書の掲載場所はどちらでしょうか?

  −−「中医小児科」のP90 とP91 です。 



? P.140の55,56,57の教科書の掲載場所はどちらでしょうか?

  ーー「中医小児科」のP9、P11、P50 に記載があります。



? P.150の50.の回答D.胃苓湯とのことですが、A.藿香正気散では?(内科の教科書P.152)

  −−この問題の症状は外感表証の症状が無くて、湿が酷い(肢体酸痛ではなく、倦怠に

  なってます)ですから、回答はD.胃苓湯になります。

  (内科の教科書P.153 をご参考下さい。)



? P,151の54,58,59,60の教科書の掲載場所はどちらでしょうか?

  −− 54:「中医婦人科」のP11 下より11行目

     58:「中医外科学」のP34 油膏の用法

     59:「中医外科学」のP53 下より10行目

     60: 同?





  以上、宜しくお願い致します。







* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
国立北京中医薬大学日本校 教務担当:李宏
 〒113-0033 東京都文京区本郷1-8-2
Tel:03-3818-8531 Fax:03-3818-8532
    URL:http://www.jbucm.com
     E-mail:li@jbucm.com
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

コメント(2)

ぜんぜんはずれてないですよ!

私今、傾向と対策を作ってますので少々お待ち下さいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北京中医藥大学/北京中医薬大学 更新情報

北京中医藥大学/北京中医薬大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング