if any (もし(何か/少しでも/1つでも)あれば) if possible (もし可能なら) if necessary (もし必要なら) if appropriate (もし(そうするのが)適当なら/適切なら) if applicable (もし適用対象であれば/該当であれば/関連するのであれば) if significant (もし重要であれば) if material (もし(会計上の金額等が)重要であれば)
・・・などなど。
例文: List transactions with the related parties below, if any. (関連当事者間の取引があれば下に記載すること。)
Please forward this note to Eric and Morishita-san, if necessary. (必要であればこのメールをエリックと森下さんに転送してください。)
You will need to make an adjustment, if material. (もし差異が重要なら修正を行う必要があるだろう。)
この中には、if を when や where に置き換えられるものもあります。
when necessary (必要なときは) where applicable (該当する場合は)
・・・など。
例文: You must explain to your customer any market risks inherent to the transactions, where applicable. (取引に伴ういかなる市場リスクについても、それが該当する場合は、 担当のお客様に説明しなければなりません。)