ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Esperanza Spaldingコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
YouTube見て思わずコミュ作ってしまいましたー

凄い人がいるもんですねー

CDは注文したんですが、まだ届いてないんで聴いてませんげっそり

とりあえずWebで探して聴いてます

コメント(32)

す、すごいですね〜。
歌もベースも器用にこなしてますね。
アレンジも独特な感じがします。
はじめまして、私もコロッといかれたクチです揺れるハート
youtubeや参加作など、既にしげさんにリンク頂いたもの以外を張ってみました。

インタビューとPV part 1
http://www.youtube.com/watch?v=DUZCNy_0qbg
インタビューとPV part 2
http://www.youtube.com/watch?v=u3kHllAeUis
Milton Nascimentoのバンドで
http://www.youtube.com/watch?v=vruLMsGSDvQ
枯葉など
http://www.youtube.com/watch?v=584G2XEhxBI

以下はリーダーアルバム以外の参加作品
Christian Scott "Anthem"
http://www.amazon.com/Anthem-Christian-Scott/dp/B000SNUNWE/
Christian Scott (trumpet, cornet, flugelhorn, piano), Matt Stevens (guitar), Aaron Parks (keyboards), Walter Smith III (tenor saxophone), Louis Fouche (straight alto saxophone), Luques Curtis and Esperanza Spalding (bass), Marcus Gilmore (drums), and Brother J of X-Clan (vocals on "Anthem [Post Diluvial Adaptation]" ).

Nando Trio Michelin "Duende"
http://www.amazon.com/Duende-Nando-Michelin-Trio/dp/B000K97RHK/
Nando Michelin(p),Esperanza Spalding(b,vo),Richie Barshay(ds,per)
歌ありです。

Stanley Clarke "The Toys of Men"
http://www.amazon.com/Toys-Men-Stanley-Clarke/dp/B000VDDBQQ/
5曲目でヴォーカリストとして起用
こんなに早くメンバーが付くとはわーい(嬉しい顔)

YouTubeのインパクトかー?

>歌もベースも器用にこなしてますね。

Violinも弾いてたみたいですよ

>youtubeや参加作など、既にしげさんにリンク頂いたもの以外を張ってみました。

Milton Nascimentoはチェックしてませんでした

オーソドックスなラテンジャズも十分こなしてますねー

生で是非見たいんですが、なかなか日本には来ないかもしれません

2、3日前のライブを見た人が日記に書いてましたが

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=649517501&owner_id=957400

ちょっとコミュにお誘いして、詳細レポートなどお願いしてみましょうか?
ふぅむ、知りませんでした。

しげさん、凄い人を教えて下さりありがとうございました。
>小指の腹さん

おーっ!

私の好きな女性ベーシストじゃないですかー!!

いらっしゃいませー

小指の腹は縦横どちらのベースで作られましたか??

これを機会に是非、弾きながら歌って下さい!

http://www.myspace.com/kristinkorb

こういうのもありますからー
先輩にyoutubeで見せてもらって知りましたexclamation ×2

すごすぎて参考にならないですあせあせ(飛び散る汗)(笑)
はじめまして〜♪さいたま市のメタボ妖怪です。
ラジオで聴いてビツクリでした。自分もベースですが・・・
お笑い演奏の為、弾き唄いの場面が発生しており・・・
彼女を教組と仰いで、でえっ嫌いな練習を明日から初めようカナ???
貴重な映像に大感謝です。m(_=_)m m(_=_)m m(_=_)m
>妖怪・八海山さん

えーっ!

ラジオで放送されたんですか? 

どんな番組でした?
しげ殿

運転中だったんで名前をメモ出来ず、若しかしたら・・・?違う女性ベーシスト
だったかも知れません。m(_=_)m でも、リンクを貼られているお三方の
お一人じゃないかと???アヤフヤで済みません。
単独の来日っていうのは難しいかな?

最近は

gretchen parlato

http://www.myspace.com/gretchenparlato

との共演が多いみたいようで、このセットで来日ってのがあるカモ

と思ってます

去年暮れのgretchen parlatoのスケジュールでEsperanza SpaldingとRecordingと書いてありました

そのうちCD出るのかな、と期待してます
初めまして。
Stanley Clarkeの新譜で彼女を知りました。

たまたま今日検索したら、ニューアルバムが!↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0014HC56K/

楽しみです。
おーっ!

絶対に、、、買う、、、、、

検索すると、コペンハーゲンのライブのYouTube画像が、、、




ボーカル付きのピアノトリオとは、一線を画してます

この「Body and Soul」は、、いったい何なんだー!!
http://www.imnworld.com/esperanzaspalding#



Listen To Audio



Body and Soul
I Know You Know

2曲聴けました

やっぱり、、凄いです
はじめまして。。。

コロッといってしまいましたあせあせ

声がいいですね。。。髪形もチャーミングだし。。。目がハート
>タローラモさん

いらっしゃいませーわーい(嬉しい顔)

最近またYouTubeにアップされてるようです


Esperanza Spalding
ハンパじゃなくカコエーワ!
これこそがJAZZですね。
信じられないもの凄さです。
>選挙屋Aさん

いらっしゃいませーわーい(嬉しい顔)

ベースラインと違ったメロディーを同時に歌う、ってのは女性じゃなくては出来ないのかな?

と、最近思ってます

最初に聴いた時は衝撃的でした衝撃
衝撃も、大衝撃です。
やはり、天才ですね、今世紀の…。
恋に落ちました目がハート

この唄でこのベースでこのルックス。
世の中にゃ才能ある人っているんだな〜。
熱にうかされるようにア◎ゾンでポチッと購入してしまいましたよ。
>Aきやま@山猫軒さん

ようこそ目がハート

9月に初来日ですよー

http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=6413&shop=1

まだチケットあるようです

是非生を揺れるハート
しげ さん>

うぁぁ!ナマで。。。

地方在住なので行けなそうですが泣き顔

彼女は唄もベースもどっちも余技になってないのが凄いですね。
はじめまして!

つい先日、Mixiに入ったものでして、エスペランサのコミュまであるとは、恐れ入ったものです。

僕も最初1曲目の「Ponta De Areia」でノックアウト。ハート
長年、ウェイン・ショーターの「ネイティブダンサー」を愛聴してきまして、ミルトン・ナシメントの歌声に癒されてました。それを上回る癒しです。
彼女の歌声ですが、コリーヌ・ベイリー・レイというシンガーがいます。マーカス・ミラーのアルバム「Free」のタイトル曲で歌ってまして、これも絶品ですが、声域も似通ってますし、節回しも近いものを感じます。
ただこれを自分なりに解釈すると
 エスペランサ(歌とベース)=天才マーカス(ベース)+コリーヌ(歌)
と、かなり失礼で勝手な比較ですが、エスペランサが良いという結論になってしまってます。
エスペランサと同時期に話題になったタル・ウィルケンフェルドにも注目してます。
音楽的にはエスペランサとは違った方向性でボーカルは取ってませんが、あのジェフ・ベックと渡りあえる才女です。
できれば近い将来、タルとエスペランサの競演が実現しないかな〜と願ってる次第です。
長文、失礼いたしました。たらーっ(汗)
初めまして
彼女の名前を知人から聞いて、頭の片隅にずーっとあり、

それからしばらく経つのですが、Ticket Masterで彼女の名前を発見したときに、

「ハッ」として、即チケットを購入いたしました。


名前だけで購入してしまったので、ここのコミュニティーで色々勉強させて頂きます。
>Ticket Master

USでは25$位で生見られるんですねー

いいなー
Live行ってきました。
最高によかったです。
可愛かったし。
なんと行っても性格のさ。明るい感じがとても気に入りました。

開演前に劇場横のCafeで偶然にお会いして,一緒に食事をしました。
一緒に写真も撮って下さいましたし、気さくさがたまらなくよかったです。

ここのコミュニティーで色々勉強させて頂いたおかげでEsperanzaちゃんだってすぐに分かりました。


ありがとうございました。
Black Gold の動画で知りました。http://www.youtube.com/watch?v=Nppb01xhfe0
Radio Music Society 購入しました。

ジャズもこういうニューソウル系の曲も最高です。
自分はドラマーですが、Black Gold はコピーしたい曲のひとつです。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Esperanza Spalding 更新情報

Esperanza Spaldingのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。