ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私は創価学会員でしたコミュのシアトル事件は池田創価学会の嘘!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「シアトル」裁判の真相
http://www.fsinet.or.jp/~shibuken/RINJI/FBI.htm

池田学会は、学会員の心を、総本山から引き離すため、創価新報などの機関紙を使い、次々と、日顕上人を中傷するデマを流した。

その中でも、特にひどいものは、「シアトル事件」で、「昭和38年、アメリカのシアトルで、日顕上人が売春婦と金銭トラブルを起こした」というのである。

池田学会は、「30年前の話だから嘘がバレることはない」と考え、「ヒロエ・クロウ」という、シアトル在住の学会員さんを唯一の告発者に仕立て、クロウさんに、現実ではない「荒唐無稽な物語」を語らせた。

しかし、所詮、嘘だから矛盾点がたくさんあった。


クロウさんの話では、「日顕上人の代わりに、後から駆けつけた自分(クロウさん)が警察に出頭して、事情聴取を受け、調書に日顕上人の名前を『ノブオ・アベ』と代筆でサインした」となっている。

しかし、本当に事件があったのなら、警察が日顕上人を帰して、クロウさんだけから事情を聞くということはありえない。

また、犯罪に際して、他人の代筆は認められない。

当時のシアトルで売春は犯罪であり、罰金刑が課せられていた。
つまり、売春が発覚した場合、売春婦は犯罪者として逮捕される。

それなのに、クロウさんは、『売春婦は、その場で放免され、日顕上人の代わりに、部外者の自分(クロウさん)だけが、事情聴取を受けた』という、絶対にありえないことを言っている。

もちろん宗門は、日顕上人の潔白を主張し、『シアトル事件など現実に存在しない』、『学会の作り話だ』と反論した。

すると、これに対し、池田学会は、クロウさんを原告にして、(クロウさんを)嘘つき呼ばわりした「名誉毀損」で、アメリカで、裁判を起こしたのだ。

アメリカの裁判所は、「この裁判は、日顕上人を陥れるために創価学会が仕組んだもの」と判決文の中で認定し、池田学会とクロウさん側が敗訴して終結した。


ところが!!! 日本では・・・

平成12年3月、判決直前に、2度も裁判長が変わった末、東京地裁の下田文男裁判長は、宗門側の証拠や主張を一切無視し、クロウさんの陳述だけを認める形で、学会側を勝たせる判決を下したのだ。

このような理不尽な不当判決を見ると、池田学会が、我々の想像以上の強大権力を手中にしているという恐ろしさを痛感させられる。


しかし、その後・・・

「今から40年近くも前の、昭和38年のアメリカ・シアトルでの出来事について立証することは裁判上、極めて困難である」と、東京高裁より、日蓮正宗及び創価学会に、強く和解勧告があり、和解することとなった。


この和解をすることでの、具体的効果をいうなら・・・

・「今後、創価学会による「シアトル事件云云々」などという報道は厳禁され、完全に差し止められる」

・「一昨年三月に下った一審・東京地裁での下田判決(クロウさんの証言を一方的に採用した不当判決)を無効とする」

・「日蓮正宗側が、「シアトル事件なるものはなかった」と否定することを、創価学会側も承諾する」

というものである。

一審の不当判決で優勢になった池田学会が、何故、和解勧告に応じたのか?

それは、「シアトル事件があった」とした池田学会には、その立証責任があったが、立証が全くできなかったからである。


ところが!!!

池田学会は、和解日直後から、「勝った!勝った!」と大騒ぎし、二月一日付「聖教新聞」では、「学会側が全面勝利」と報道した。

また、二月一日の幹部会でも、学会弁護士・福島啓充や、会長・秋谷栄之助らが同様の発表をした。


二月八日付『聖教新聞』は、学会側弁護団長の宮原弁護士を登場させ、「日顕宗の訴え取り下げは、敗訴以上の大敗北である」、「一審・下田判決は有効」、「報道差し止めは大ウソ」など、偽りの記事を載せた。


無知な学会員さんが、これを読めば、信じてしまう内容である。


なぜ、池田学会は、ここまで嘘をつくのか?
東京地裁・下田裁判長の不当判決が、すべて無効になったことを怨んでいるからであろうか?


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私は創価学会員でした 更新情報

私は創価学会員でしたのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング