ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「鉄塔」が気になるコミュの今日の鉄塔写真 2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(659)

JRの送電線手を伸ばせば届きそうな高さです 十国峠付近
同地点より奥秩父線47号と48号、50号を望む。
奥多摩の山歩き中に出会った鉄塔でございます。
旧谷村線。東京側(高尾)の337号鉄塔。
鉄塔本体に墨で記入されている。神奈川側の鉄塔に見られるような番号プレートは見当たらない。
同じく旧谷村線から。
存在が確認されているけど、おそらくネット上に写真が存在していないと思われる336号鉄塔。
谷の中腹、結構な急斜面に建っている。
鉄塔周辺には碍子の破片が散乱しているので、近づかれる方は注意してください。
ちなみにここで見られる碍子は、神奈川や山梨の旧谷村線鉄塔付近で見られる白や青のものではなく茶色い碍子。
京都の松風工業製と思われますが、ロゴや社名などは発見できず。
推定335号鉄塔。
谷底に建っているため、林道の高さと腕の高さがほぼ一緒。
そのため腕の構造の観察にもってこい。
この335号鉄塔を最後に、若番の鉄塔は谷に沿う林道を離れ山の奥へと向かっていき接近が困難となります。
肉眼ではかろうじて、この次の推定334号鉄塔までを林道から確認する事が出来ますが、山の尾根の上に建っているため本格的な装備がないと難しいかもしれません。
>>[639] 通称【ネコ鉄塔】ですね。正式名称は別にあります。
雪深い山岳地に見られる鉄塔で、通常の鉄塔よりも少ない資材で作られているとされています。
資材運搬でさえ困難な箇所に建てる際に、少ない材料で設置できるこのタイプの鉄塔が採用されたということですね。
また、ある程度スカスカなため、鉄塔自体に付着、または積もる雪の量が少なく、豪雪地帯などで着雪・積雪による雪の重みによるトラブルを回避するなんて強みもあるようです。
関東では秩父地方でたくさん見られたのですが、電路線が廃止されたのか、最近になって撤去され始めました。
夜の鉄塔の脚。
ファインダー越しに、深海の生物みたような感じ。
山梨百名山、杓子山に登る途中
コザクラと鉄塔、そして富士山
御殿場山中。遠くの斜面に変わった形、変わった電線の取り回しの鉄塔を発見したので、超望遠で狙ってみました。
うーん、不思議な鉄塔…。(笑)
丹沢  2年近く更新されてなかった
道なき道をカブで走り、ぽっんと一軒家から、鉄塔に着きました
お久し振りのツイン鉄塔さん
奥多摩にて、お月さんとコラボ

ログインすると、残り634件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「鉄塔」が気になる 更新情報

「鉄塔」が気になるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング