ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

着物初心者で、何が悪い!コミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
砂矢といいます。


最近訪問着を作ったのですが、他には何も持ってなく、あれやこれや付けたら全部で100万近くかかる…とか言われ無理ー!と、悩んでました。
いろいろ決まり事はあるかもしれませんが、出来る範囲でやりたいと思っていたので、こういうコミュがあるのを知って、とても嬉しかったです♪

これからよろしくお願いします!

コメント(6)

初めてまして。
もともと着物をみるのが好きで友達がさらに詳しかったのでもっと好きになりました。

友達が見立ててくれた着物があるけどまだきれてないです。
買ったんですが着付けができないのでこれから覚えようと思っています。


こんな私ですがよろしくお願いいたしまするんるん
初めてまして。
もともと着物をみるのが好きで友達がさらに詳しかったのでもっと好きになりました。

友達が見立ててくれた着物があるけどまだきれてないです。
買ったんですが着付けができないのでこれから覚えようと思っています。


こんな私ですがよろしくお願いいたしまするんるん
はじめまして。 着物が大好きで、最初は簡単に切られる二部式着物や作り帯で横着しながら楽しもうとしていましたがリサイクルの着物屋さんで手ごろな値段でちゃんとした着物と帯を手に入れたのでネットや本で四苦八苦しながら練習中です。まだまだきれいに着られないし、帯に至ってはお太鼓結びすら危ういという感じですが日々精進していこうと思います。よろしくお願いいたします。
連投失礼いたします。字が間違ってました。切られるではなく着られる、ですね。申し訳ありません。
初めまして
数年前娘の卒業式で初めて和服を着ました。(半世紀前の母の紋付き) 年数が経っていますが初心者のままです…(^_^;)
大手の着付け無料体験の押し売りに懲りて独学で頑張っています。そろそろちゃんと習った方が上手になれそう、と思っているところなのですが、お教室怖い。。。
よろしくお願い致します。
お邪魔いたしますー、紫音と申します
祖母が幼少期に浴衣を着せてくれたのをきっかけに、和服が好きになったのですが
着付け教室に通う時間も気力もお金もなく、安いお着物を買うだけ買って独学で無理やり着ようとしている初心者でございます(/ω\)

体格が小柄なため、毎度おはしょりの扱いに四苦八苦しております
帯も半幅の結び方一つで精いっぱい…

最近は練習がてら、球にお着物でスーパーに行ったりします
ぐちゃぐちゃだけど羽織りを着てごまかしてます(帯とか背中のおはしょりぐちゃぐちゃでも隠せる←)

着物の先輩方から少しでも学べたら嬉しいです(*'ω'*)
よろしくお願いいたします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

着物初心者で、何が悪い! 更新情報

着物初心者で、何が悪い!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング