ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

着物初心者で、何が悪い!コミュのキモノ着てどこへ行く?行った?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通勤時にもキモノ着ているので、自分の趣味嗜好=キモノ
着て行く(行った)ところ、になってしまいますが
自分が行ってみた感じなども書き込むってのはどうでしょう?

では、最初に言いだしっぺということで(^^)

寄席、博物館、美術館、ショーパブ、飲み屋といったところに
行ってます。

寄席 一番キモノが似合う場所(笑)
   出てる人ほとんどがキモノ着てるし。
   池袋演芸場は、着物&浴衣割引があります。
博物館・美術館
   何気に着物と合いそうな場所?
   床が滑りやすい場所が多いので注意しましょう。
ショーパブ
   有名なところも何店かありますが、中でも
   「六本木香和」(ろっぽんぎかぐわ)は「和」を前面に
   押し出した造りで、江戸時代の芝居小屋をイメージした店内と
   大仕掛けの舞台装置を駆使したステージに繰り広げられる
   妖艶なショーが見もの。
   こんなお店なのに、キモノ着たお客さんをみかけないのが不思議。
飲み屋
   おサケ(日本酒ね)ちびちび飲んでるのが似合う。
   飲み屋さんだけでなく、お水関係のところって、キモノや
   浴衣、お祭りの格好で行くと喜ばれますね。
   
   

コメント(25)

出かける時は、ほとんど着物なので、特に気にせず、どこでも行きますが、
改めて書き出すと、やっぱり、当たり前に普通ですね。^^;

カレー専門店、ラーメン屋、マック、ファミレス、スーパー、
本屋、スポーツ用品店、飲み会、オフ会、お茶飲み会。

■スーパー
普通に買い物してると、注目の的。
着てない人には、付下げと普段着の区別つきませんから、何かあるのか?
と質問される事もあります。

■マック
注文するので列に並ぼうとしたら、モーゼの十戒のように人が、ささーっと
よけて、お先にどうぞ^^
と、そこにいた全員に気を遣って貰う。
その後、座って食べていると、着物が汚れるからと、またまた知らない人に気を遣われ恐縮した覚えがあります。別にいいのに...。

■スポーツ用品店
ロード用品(自転車)見てたら、店にいた人、全員に何だぁ?
という目で、ジロジロ見られ。
着物=動かない、なんて大きな誤解ですよね。^^;

■飲み会、オフ会、お茶飲み会
着物人が集まるだけで、店が華やぐようで、店の人に喜ばれます。
しかし、10人以上いると、威圧感があるのも確かで、他の客は、ビビリ気味。
チラチラ視線が来る。

■呉服屋回り、展示会
私の好みが一目瞭然なので、補足説明のみで済んで楽。
仕立ての指定もしやすい。
着物に合う帯が欲しい時なぞ、着て行って合わせて買えば確実。


今どき着物で歩いていても、さほど珍しくなくなった場所と、
まだまだ珍しがられる場所があり、まだまだ普通の「服」として
認識してもらってないなぁと思っています。

着物=何かある時、という認識が、少しでも覆ればいいなぁと思っているので
早く注目されなくなりたいですね。
ちょっとオススメなお話があるんですが。。。ぴかぴか(新しい)

銀座の夜はホステスさんが着物着て
ものすごい気い張って歩いてます。

銀座にあるヘアセットサロンは2000〜4000円で
たくさんあるし
かなり上手で、早い!

普通の方でも入れますから、髪の毛をセットして
銀座界隈でお食事するのもありです!

着物でお食事に行くと
従業員さんからの扱いが
丁寧ですので
か〜な〜り、良い気分になれますよハート

ちょっとした銀座のホステス気分も味わえまっせ手(チョキ)

ちなみに歌舞伎町や六本木なんかもセットサロン安いみたいです。

私、気分転換で、たまに着物着て、頭をセットして
銀座でご飯食べに行ってます。
合唱をやっていて、クラシックの演奏会によく行くのですが、中でも着物がぴったりなのは上野公園の奏楽堂です。建物の雰囲気にとてもよく合います(まあ、あたりまえですが)。
ここで行われる演奏会を聴きに行くときは必ず着て行こう!と思いました。
冬は客席は暖かいものの、ロビーは寒いので、羽織のほうがよいかもしれません。
普段から着物なので・・・

ドコでもですかねぇ・・・

病院も着物ですし・・・

去年に某外車(赤い跳ね馬)ディーラー『コー〇ズ』に行ったら、着物姿だけでいい方に目られ(木綿なのに)紅茶からショートケーキまで出てきました電球

洋服だったら相手にされなかっただろうなぁ・・・きっと。
>りんごちゃんさん
最初は誰でも、着物で一人で来て出かけるって
難儀もあるし、躊躇します!
あと、一緒に着物を着て出かける知人が
いれば、出かけやすいですよね。
度胸ですよ〜〜〜〜!
私も最初は花火大会に浴衣を自分で着付けするようになってから
着物に入りましたよ指でOK
まだまだ初心者なので、少しずつ慣れようと思って、
近所のスーパーからお出かけしてます。

でも先日、着物で京都に旅行しましたよー!
初心者だけど頑張ってみました手(チョキ)

京都だったら、着物姿は目立たないかなーと思っていたけど、
予想以上に視線が痛かった。。。。
(↑場所にヨリケリだったケド)

まだまだ着物は珍しいモノなんですかねぇ??

一月に着付けを習い始め、週末は、着物生活を目指してます。
まずは地味になりすぎず、又、華美にならない程度の色使いで、母の入院先に着て行ってます。
看護士さんが、「着物っていいですね」と言って下さり、ご高齢の患者さんも、「いやぁ、大島やわ」と昔着て居られたような方々はにこやかに話しかけて下さったりします。
平日はすっぴんにシャカシャカパンツとトレーナー姿
父の車いす介助しながら面会に出かけるので、ギャップが面白く受けて下さってます。

後は、かに道楽でお腹いっぱい食事した後、曾根崎新地に足を向け、主人とお初天神にお参りしました。
人の視線が何となく心地よかったりします(笑)
近場では孫とお手ゝ繋いで近所のスーパーへ…。
なかなか着物っていいもんですね♪
*いい年をしてと笑わないで下さいね(^^ゞ
とりあえず、「新潟酒の陣」を偵察に。
日本酒飲み放題で、まさしく酔っぱらいの祭典でした。
着物の人もチラホラ。

人の写真は撮ったけど、自分のは撮ってなかったので、また今度、載せますね。
初めまして。

この前、(企画側の立場でしたが)渋谷のclubに着物で行ってきました。

着ている際は異色だったのみで何の問題もありませんでしたが、煙草の匂いが移ってしまったのには非常に困りました泣き顔
お香を5、6本焚いて、数日匂いを抜いてなんとか……。
やっぱり煙草や匂いがきつい場所はNGですね冷や汗

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

着物初心者で、何が悪い! 更新情報

着物初心者で、何が悪い!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング