ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BIANCA(ビアンカ)コミュのライブレポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は、池袋インディペンデンスにて、BiancaのSaxのMIYUKIさんのリーダーライブに行って来ました。

同じBiancaメンバーである、織原さん、三科さんも参加のハーフ・Biancaでした。わーい(嬉しい顔)
演奏は、funkサウンドで、ノリもよく、楽しめましたわーい(嬉しい顔)
DOUBLE綾さんのBs&Tpの演奏も素晴らしかったです。ウッシッシ
スペシャルゲストのサクソニスト/纐纈雅代さんわーい(嬉しい顔)
のSaXテクが、まさに超絶!
うーん堪能させてもらいました。ほっとした顔

ライブ終了後もありがとうございました。
このメンバーでのライブには、また2月2日!またライブに来させていただきます。ウッシッシ

NEXT〜!フルメンバーのBiancaの13日の演奏をまた楽しみにしてます。

コメント(35)

!!!。 ↑もしや、ご本人ですか? すげー。グッド(上向き矢印)
みゆきさん

サックス堪能しました。
明日も、楽しみにしてます。
がんばってください
わーい(嬉しい顔)
本日は、目黒の「JAY−JS CAFE」にて、「Bianca」のライブに行ってきました。
開店すぐに、入ったので、ちょっとしたリハーサルも見れて感激わーい(嬉しい顔)

本日は、3ステージということで、かなりの長丁場!
ライブ開始の19時半には、ほぼ満席状態!
うーん!早く行って、いい席でよかった!

ライブは、さすがの各々のソロパート炸裂!であっという間の堪能した時間でした。
アルバムの「Spangle」からの選曲や新曲!も最高でした!

特に、私的に、3dステージの新曲の「In Other Words」、「凛」は、よかったです。
また全員のMCもあり、面白かったです。ウインク

ライブ終了後もほんとに、ありがとうございました。
今宵も演奏に堪能させていただきました。


NEXT!うれしい顔19日の渋谷BLOGでの演奏も楽しみにしております。
(う、行けるかな??)
女性対決バンド!!と銘打ってますが・・・期待です。

ちなみに今日ライブの曲目です。

1st

  ?白夜
  ?On More Once
  ?Dont Let Me Be Lonly Tonight
  ?Silent Notes
  ?Valencia

2nd
  
  ?J.J.B(Jampin Jack Boy)
  ?Replay(新曲)
?HANA〜華〜
  ?Tuck Box
?Time Trip Lover

3rd

  ?gloomy
  ?Sunlight in The Morning
  ?In Other Words(新曲)
  ?凛 (新曲)
  ?レッドカーペット

アンコール
  ?Highway・One
 

わぁああぁ、Biancaコミュですね。
嬉しい!
昨日はリハからの参加で相当長丁場ですよね、お疲れ様でした!
ようこそよーこさん!

ありがとうございました。昨日のお客さんとの一体感なライブは、満喫致しました。ほっとした顔3ステージは、長丁場?いえ、お得でしたよ。人差し指
次回、19日の、渋谷PLOGの女性対決バンドも楽しみにしてます。わーい(嬉しい顔)

私のレポ文面は、なんだかどうもイマイチなので、これからは文面も鍛えます。ウッシッシ
すみすさん

ライブレポートありがとうございます。読ませて頂きました♪

目黒は私も観に行かせて頂きました。
3ステージととってもお得なライブでしたよね(^-^)
私はその日が初のBiancaライブだったので、セットリストとかとてもありがたいです。

私は19日のライブに行けなのいので、もし行かれた際はまたライブレポート楽しみにしています。
お邪魔いたしました。


SAKKOさん

目黒のライブに、来られていたのですね。ちょっとニアミス〜わーい(嬉しい顔)

コミュの参加もありがとうございます。これからも、盛り上げていきましょう。

セットリストは、Biancaの皆さんや友人の協力もあって作成できました。
感謝感激です。うれしい顔

19日は、今年ラストライブ!ライブレポも頑張ります。冷や汗
はじめまして やまさんでーす。

池袋Independence のライブとっても良かったです。

Sunlight In The MorningはSpangleではここちよいFLとSSで、爽やかに聞いてますが、アレンジでソウルフルな曲になるんですね。すっごく良かったです。
(焼肉の)ジャンは、メンバーの皆さんが限界まで演奏しているのがぐっと伝わってきて、熱く熱くなりました。感動!!
次回の2月2日には、バンド名決まるかな?

それから、美由貴(漢字check ok!)さんの赤いブーツかわいかった。
自分も、赤いブーツ欲しくなっちゃいました。



Jay J's Caffe のBianca ライブ 楽しかったです。

滝沢さん、さすがのリーダーでしたね。
会場の声を取り入れつつ司会進行すばらしかったです。
恒例の 三科ちゃんのメンバー紹介に加えて、中津さんのダンディーな声も聞けて、うれしかったです。
曲名紹介では、美由貴さんが、曲名の漢字まで説明、ファンを大切にするBiancaが現れてました。

Spangleからは大好きな Valencia 、Time Trip Loverも聞けたし、
そのほかでは、Silent Notes、レッドカーペットもよかったです。

次回19日は今年最後のBiancaライブだし、来年はレコーディングでしばらくBiancaライブはお休みのようなので、Biancaファンの皆さん是非応援に行きましょう!!

そうそう、洋子ちゃんのアクセ可愛かった。

やまさんさん!

詳しくレポートありがとうございます。
どうも私は、堅いレポートになってしまい…!がまん顔

コミュニティ参加もありがとうございます。
19日は、レポお願いしてしまうかもしれませんわーい(嬉しい顔)
みゆきさん。
今後は、Biancaライブ共々、個人ライブもお邪魔させてもらいます。
やまさんさん、もちろん行きますよねわーい(嬉しい顔)
みゆきさ〜ん

もちろん、行きますよー指でOK


スミスさん
素敵なレポですよ その調子!

ああ。何だか忙しくてライブにいけません。しくしく。
ライブ情報 また教えてくださいね^^;
やまさんさん!

19日のBiancaライブレポは、マジにお願いするかも??
ベトナム出張があ〜〜。22日のライブで宜しくです。


みゆきさーん
30日の師匠土岐さんがリーダーの京都RAG!いきますよ。










スミスさん
ライブレポ任せておいて指でOK

美由貴さん
明日も楽しみにしてまーーーす。

なんか、伝言板になりつつあるねあっかんべー
渋谷のPLUGにbiancaのライブに行ってきました。

今日は女性3グループ(Bianca frank RENEJA)の対バン形式ということで、
TOP バッターでBianca登場! じゃーーん!!!

まだ、あたたまっていない会場に Time Trip Loverが響いて一気に熱くなり、
続いて 凛 、みなBiancaの演奏に引き込まれ、In Other Words ではうっとり魅せられ、
そして、最後のレッドカーペットでは、会場全体がラテンのリズムに乗って、Bianca特製のしゃかしゃか(楽器名が分からないよー)を振って、最高に盛り上がりました。

今日も素敵で熱い演奏ありがとう!! 最高!!!!!


そして、今日の衣装は全身白か黒に赤のワンポイント
何と言っても、リーダーの滝沢さん、白のスーツの中には真っ赤な・・・のみ
いつにもまして、今日は・・・ うーーん
(美由貴さんのP発言になってしまいそうなので、ここまで)
他のメンバーは、
美由貴さん 黒でまとめて、美人お姉さま風
織原さん  白でまとめて シンデレラ風
中津さん  ベースのようにきっちりと白シャツネクタイ アカデミー賞風
三科さん  黒でまとめて ヤンキー風

みんな、かっこかわいかったです。

最後に セットリストです。手(チョキ)

 ?Time Trip Lover
 ?凛
 ?Silent Notes
 ?Repley
 ?In Other Words
 ?レッドカーペット

やまさんさん。

ライブレポート、拝見しましたほっとした顔
メンバー各々の衣装やライブの流れがすごくわかりやすいので、レポートを見ていて、つくづく行きたかったです涙

ONEステージだけなので、短いんでは…と思ってましたが、それゆえ、内容がかなり充実してたんですね。
来年ライブにまた期待したいと思います。ほっとした顔
レポート完璧です!
しゃかしゃかは「シェイカー」ですよーわーい(嬉しい顔)
まぁかなりおもちゃっぽいですがあせあせ
みゆき さん ようこ さん

レスありがとう!

レコーディングで、Biancaライブがしばらくお休みなのは寂しいけど、
次回のライブ楽しみに待っています。
I'm looking forward to next live.

あと、個人ライブにもお邪魔させてもらいますね。
今日は、阿佐ヶ谷グラヴィーアに、滝沢さん、中津さんが参加されたライブに行ってきました。

Xmasライブということで、今日の衣装は!

滝沢さんは、赤のドレス!でファーを纏い!クリスマスモード。
うーん!キュート&エレガント!

中津さんは、COOL硬派に黒のシャツ!(うーん男の勲章?もとい男の原点?)


ピアノ&VOは、マスター!でーす!わーい(嬉しい顔)

本日のサウンドは、ジャズクラッシックスタンダードといった感じでしょうか?
ジャズカントリー!まさに、クラッシックな正統派な雰囲気で、堪能しました。
名曲をしみじみ、じわわ〜と体感!
滝沢さんも中津さんも、Biancaとは、また違う一面で、素敵でした。

滝沢さんのクラシックソロもあり!すごく堪能した一時でした。
マスターのピアノも素晴しかった!(特に美声が!ダンデーなのに、おちゃめな一面もありましたあっかんべー

マスターのmcが、某NHK講座の先生風で、滝沢さんが、アシスタントっぽかったのが、ちょっと、「なるほど〜・・・先生!そうですか」って感じでした。

今後も、個人ライブにもお邪魔させてもらいますね。
来年のBiancaも楽しみにしてます。








阿佐ヶ谷グラヴィーアに、滝沢さん、中津さんが参加されたライブに行ってきました。
fl,B,Pfのトリオで、ゆったりとしたひと時を過ごせました。
ミナコさんはピックアップを使ってなかったので、生のflの音を聞けて、
ほんとうに素敵な音が出るんだな〜って 改めて、感じました。(演奏が素敵だからですが・・・)

それから、中津さんのソロも結構聞けて、ウッドベースの音の響きを体で感じることもできました。
ウッドベースって、人間っぽいっていうのかな〜、人の鼓動を感じる楽器ですね。

ベース魂! 男の原点!


それから、マスターのサムーイジョークもあったり、まわりのお客様ともいろいろとお話ができて、とっても楽しいライブでした。

今日は、京都RAGで、みゆきさんも参加した、土岐英史さんのリーダージャズライブに行って来ました。

京都RAGは、六本木アルフィの丁度、3倍くらいの大きさのライブハウスで、古き良き老舗な感じのライブハウスでした。わーい(嬉しい顔)
椅子の座り心地は、ちょっと良くなかったかな。がまん顔

ライブSoundは、今日はジャズナイトな感じで始まり、1stは、土岐さんのオリジナルを含めたアレンジのSoundでした。
ジャジーな感じが正統派な雰囲気でした。
2ndは、うって変わって、ちょっとファンク調や土岐さんのソロやみゆきさんはオリジナル曲「クラウディ・スカイ」をソロで演奏されました。
わーい(嬉しい顔)

いつもの明るいキャラのみゆきさんでなく(静かなたたずまいの雰囲気でした。素敵でした〜ウインク

ライブ終了後もありがとうございました。
私も京都RAGは初めてでしたが、楽しかったです。
今度は、東京でのライブをまた楽しみにしてます。
応援してますよ〜。わーい(嬉しい顔)

明日の横浜KAMOMEのカウントダウンライブ頑張ってくださいわーい(嬉しい顔)
スミスさん いいなー
美由貴さんの真ジャズも聴いて見たいし、2ndは盛り上がったんじゃないですか?

静かな美由貴さんも、見てみたいな〜
Biancaのみなさん素敵ですもんね
今日は、やまさんと共に、東京八重洲にある「M−TOKYO」にて、滝沢さん&織原さんのお二人による、ライブに行ってきました。

今回初めて行った「M−TOKYO」ですが、ライブハウスというより、レストランダイニングバーといった感じでしょうか?
ホテルのラウンジのような雰囲気があり、ちょっと敷居高かそ〜!あっかんべー
料理は美味いです・・・でもちょっとセレブってますか〜?

ライブの方ですが、今日のお二人の衣装は・・・共に黒で決めて!シックかつモダンな雰囲気でした。

ライブは、20時からと22時半からと2ステージあり、Biancaのオリジナルの「in other words」もありーの。阿佐ヶ谷で、滝沢さんが演奏された「エミリー」も聴けました。ほっとした顔

特に気になったのは、2ndステージで織原さんが、作曲した、Biancaのオリジナルバラードが気になりました。うまい!
題名わからなかった〜〜!
ライブ時間は、2ステージ共、30分と短かったのが、残念〜〜涙


でも、滝沢さんのフルート&織原さんのピアノと堪能しました。

と、滝沢さんよりビッグニュース!もいただきました。
Biancaの待望のライブが・・・3月6日(木)六本木アルフィにて決まったそうです。わーい(嬉しい顔)

こりゃーぜひともいかなあかんな〜ウインク

素敵なお店で、素敵な人の素敵な演奏を聞けて、幸せ〜って感じでした。
あとは、素敵な人と一緒だったら良かったんだけどな〜

今日のミナコさん洋子ちゃん、大人の魅力たっぷりでしたね。
すごく、綺麗でした。
(今日は、スミスさんでなくて、私がミーハーになってる)

Biancaの曲を聞けて、すごくうれしかった!

それから、2stの最初の曲(曲名を忘れてしまいました・・・)が、
すごく良かったです。

最近、Biancaライブ禁断症状が出てるので、今日のLIVEですこし、改善。
そして、次回のBianca Live情報も聞いて、もうすこし我慢。


今日は、朝から頭痛で、どうしようかと思ったのですが、
素敵な音楽を聞けて、すっかり良くなりました。
音楽療法効果ありあり!!!

すみすさん
Alfieに連絡したら2月1日から予約開始だそうです。
Bianca系ライブとして、本日、池袋インディペンデンスにて、美由貴さん、洋子ちゃん、三科ちゃんのハーフビアンカ&高澤綾さん&江川綾さん(W綾さん)のレディースFunkライブに行って来ました。
今回で二回目ですわーい(嬉しい顔)

今日はインディペンデンスの6周年記念ライブもあり、お客さんは、満員御礼でした!
ライブは、1stステージは、軽快なfunkSoundで、気に入ったのは、「バックドロップ」!
(え?ルー=テ―ズ?に捧げる?ジャンボ鶴田?極意はヘソで投げること人差し指?プロレスかっ。ボケーっとした顔
すごく盛り上がり、1stのラストは、前回で好きな曲になったジャンジャン(焼き肉?ふらふら)でした。

後半は、うって変わって、バラードから始まり、途中、OMAバンドのDsの松戸果世さんの参加もあり、美由貴さんのイングリッシュヴォーカルもありーの。楽しかったです。

最後は、Biancaメドレーでも、お馴染みの、Tuck Box高澤綾さんtpバージョンで、締めでした。ほっとした顔

ライブ終了後も他のお客さん(常連さん?)とも話せましたしほっとした顔
Bs江川さんとライブの話をさせていただきました。
わーい(嬉しい顔)
明日からのBiancaリハーサルも頑張ってください。

今日も楽しかったです。スカッーとできました。いやーテンション高めで今日も寝れない〜。
次回、インデペと3月のアルフィも行きます!

ありがとうございました。ほっとした顔
私も、インデペに行って来ました。

美由貴さんのFunkバンドは、女性5人でも、女性とは思えない熱い演奏を
聞かせてくれて、本当にいいバンドです。
熱い演奏が大好きな私にとっては、たまらないです。

最初から最後まで、ほとんど全力疾走で演奏していて、
聞いてる自分も体が勝手に反応して、汗が流れてました。

いつも曲名が覚えられないのですが、1stの最初の曲すごくいい曲でした。
それと Sunlight in The Morning や Tuck BoxもBiancaとまた違ったバージョンが聞けて、楽しかったです。
そして、My Favorite Things、この曲はいろいろなアルバムやライブでカバーされてるけど、こんなに楽しい感じでちょっとFunkyにアレンジされてるのは始めて聞きました。 すっごい よかったです。指でOK

次回行うときも、また行きまーす。

PS
美由貴さん、洋子ちゃん、三科ちゃん

明日(いや 今日)からの、レコーディング、がんばってくださいね。
良いアルバムが聞けることを、たのしみにしています。




あいや〜「Bop Drop」ですか冷や汗
「Back Drop」とはおおボケこいてしまいました。ふらふら
BiancaのCD完成を楽しみにしてます。
美由貴さーーーん

ふらふらな中 曲名教えてくれてありがとう!!
嬉しいでーす。

今回のジャンジャンも最高でしたよー
ただでさえ、ふらふらな中で、あの激しく容赦ないアドリブ。
そして、アドリブ終わったときに、美由貴さんが真っ赤になってたの見て、
プロ根性が伝わりました。心が熱くなりました。

すみすさん
おーぼけ 受けた!!
ライブ後も帰りも、ずっと バックドロップって、技の形まで説明してんだもん。。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BIANCA(ビアンカ) 更新情報

BIANCA(ビアンカ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング