ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BIANCA(ビアンカ)コミュの2008年ライブレポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ライブに参加された方は、どしどし、こちらの方に、よろしくお願い致します。

コメント(27)

早速ですが!
本日、3月6日、六本木アルフィーでの、今年初のライブに行って来ました。ウッシッシ

Biancaとしては、昨年12月の渋谷プラグ以来!
満を期しての、初アルフィー見参!ライブでした。

1stは、アルバム「Spangle」からのセレクト&新曲披露でした。
私にとっては、昨年12月の目黒J'JAYZ以来のライブ!進化した軽快なSoundで、またもや堪能させていただきました。手(チョキ)

2ndは、今度、5月21日に発売される、メジャーデビューアルバムからのセレクト曲でした。
ポップでスムージーウッシッシで、これはCDアルバムが超楽しみになってきました。ほっとした顔

あっという間の時間で、次回、4月7日の渋谷duoのライブも楽しみ〜。ウッシッシ

ライブ終了後も、Biancaの皆さんと話せて、ありがとうございました。
コーディネートされたイメチェン?もバッチ指でOK〜でした。

また今夜もテンション高めで、眠れなくなりそうです。ふらふら
すみすさん

すみません、遅くなってしまいました。書いてくれてありがとうございます。

私もすみすさんの近くで見てきました。
私の席は織原洋子さんの真後ろでかぶりつき状態。
後で洋子さんに聞いたら手の動きを見られるの間違えられないと緊張したと
いってました。でも演奏は最高でしたよ。指でOKわーい(嬉しい顔)

メンバーの皆さんは、間違えられないという緊張感のレコーディングで
お疲れのようでした。
プロデューサーは笹路正徳さんで少しの間違えも許されない中での
レコーディングでプレッシャーがあったようです。
美奈子さんは、朝人間なので 深夜0時を過ぎると持続力が、、、、、って。
それに反して夜人間のMIYUKIさんは元気出てくるという違いを持った収録だった
そうです。
このライブが発散の場というような感じだったそうです。

でも、ALFIEは初出演なので緊張していると言ってました。
久しぶりのライブで最高でした!!富士山

5月21日のアルバム発売が待ち遠しいですね。もうやだ〜(悲しい顔)

それでは、3月6日の演奏セットをお知らせします。

1st STAGE

1. Gloomy
2. Silent Note
3. Gravisphere MIYUKIさんの曲
4. HAHA 〜華〜
5. 白夜
6. Valencia

休憩

2nd STAGE
7. Time Trip Lover
8. 凛
9. In The Quiet
10. Vivace
11. Words of Love ---> 歌詞が前と変わっているそうです。
12. Red Carpet ---> お客さんと手拍子で一体化できた。

アンコール
13. Highway One

皆さん、ジャケット撮影ということで髪型がイメチェンしていました。

この余韻をいつまでももっておきたいよ泣き顔

Biancaちゃんは、12月19日 Bianca@渋谷plug 以来、久しぶりのライブ 。
しかも、Biancaちゃんは初のalfieで、観客ながら、緊張しちゃいました。
でも、1曲目gloomyの、オープニングの三科ちゃんのドラム、そして中津さんのWBを聞いたら、いつもの調子が戻ってきて、すっかり盛り上がってました。

皆さん、髪型を変えてもすごくお似合いで
特に若手?SAXサックス奏者のMIYUKIさんはかなり雰囲気変わりました。
すごく似合ってますよ〜

曲も、Album spangleから、Time Trip Lover、やレッドカーペットも聞けて、
新曲もみんな、良い曲ばっかり。
今日始めて聞いた、グラビスフィア、ビバーチェはBiancaちゃんらしく元気でpopで、ツボ な曲です。
5月発売のNew Album Biancaが楽しみ〜

本当に、うきうきになっちゃいました。
今日は、三科ちゃんのドラムがすごい良かったです。
聞くたびに、どんどん、良くなってるって感じます。

次回の4月7日の渋谷duo Music Exchenge、4月17日のNHKのセッション2008、もすっごく楽しみです。
本日、4月8日、阿佐ヶ谷クラヴィーアの、Biancaリーダー!滝沢ミナコさんのリーダーライブに行ってきました。わーい(嬉しい顔)

fl,P,G,のトリオでのライブで、滝沢さん、ギターは西村俊哉さん、ピアノは、マスターで〜す。ウインク

本日のサウンドは、まさに、大人なしっとりとした、ジャズスタンダードクラッシックで、すごく癒されるサウンドでした。
西村さんのギターの音色が、とてもメロウで、素敵な音色で癒されました。
滝沢さんのフルートがフュージョンされて、これまた、すごく素敵なサウンドでした。Biancaとは、また違う一面で、すごくいい感じ!わーい(嬉しい顔)


今日の滝沢さんのステージ衣装?は、なあんと、チェックのワンピースで、これまた、すごくキュートで素敵なお姉さんスタイル!(まさに姉canモード目がハート!いや、今日はJJほっとした顔

ミナコさんオリジナルハンドメイドというのにも、びっくり!!とっても綺麗で素敵でした。うれしい顔

曲は、序盤から、滝沢さんの代表曲「エミリー」!「イパネマの娘」で、しっとりと・・・!
マスターのセレクションの「90日間世界一周」「テイファニーで朝食を・・」
という、映画名盤シリーズ!
それと、滝沢さんチャレンジシリーズのクラシックシリーズ。
終盤には、滝沢さんフューチャーの「カントリー」

なんだか、あっという間の時間でした。

6日のBiancaライブの余韻が残った形での、本日の滝沢さんライブ!すごくよかったです。
また、個人ライブお邪魔します。







本日、4月15日、池袋インデペンデンスにて、Biancaのsax!美由貴さんのリーダーライブに行ってきました。

池袋インデペンデンスでは、いつもは、美由貴さんの女性funkバンドの方で、拝見させてもらってますが、美由貴さん以外が男性陣という、メンバー構成でのリーダーライブでは、初めてでした。

序盤より、夜のジャジーなサウンドで、びっくりしました。

ダークにジャジーに1stが、あっという間に終わって!
2ndは、いつものBiancaのナンバータイトルでもある「華」と「TACK BOX]と演奏がありました。
Biancaとはまた違う感じで、まさに、男性ならではのパワージャズといった感じでした。
いやーよかったです。

今日は、いつもとは、また違った感じのサウンドの美由貴さんsaxが聴けて、最高でした。




美由貴さん@インデペ行ってきまし〜た。

美由貴さんの JAZZを聞くのは始めてでしたが、
聞きやすいJAZZで、楽しかったです。
(1曲目のFoot Printのイントロ部分では、少々驚いてましたが・・・)

うめこちゃんの曲、Cat's Cradleは、リズム感の難しそうな曲ですが、
あのリズムでのアドリブがすごく楽しかったです。
JAZZならでは、の楽しみでした。

後半に入って、Scorching rockが聞けて、すごく嬉しかったです。
美由貴さんのMyspaceでアドリブの前まで聞いてて、
いいなーって思っていたので、フルで聞けてさらに、気に入りました。

HANAもBiancaとは違って、ミュートのTPでメロディーを奏でると
大人のHANAって感じで、ウィスキーのコマーシャルが似合いそうって感じました。(お酒飲めない私が言うのもなんですが・・・)

美由貴さんならではのMCも聞けて、すごく楽しいひと時を過ごせました。
本日、4月7日は、渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて、Biancaのライブに行ってきました。

3月6日の六本木アルフィー以来の1ヶ月ぶりの、待ちに待ったライブでした。
ライブ会場の渋谷duoは、初めて行ったのですが、ジャズのライブ会場というより、ロックの会場という感じでした。あっかんべー
でも・・最前列で、応援はスタンバイでした。

メニューがドリンクのみというのが・・・ちょっと冷や汗

会場はさておき、ライブは、まずは、今日の衣装から!
滝沢さんとMIYUKIさんが、共にマーメイドのような、きらびやかな衣装で、とってもセクシーで、目のやり場に困る〜〜超素敵でした。

洋子ちゃんは、キュートなホットパンツが、健康的なセクシーで、脚線美バッチリ!
中津さんと三科ちゃんは、ボーイッシュに決めて、さすがのリズム兄弟!

曲は、今回は、新曲も含めて、全部で、12〜13曲かな?
くわしくは、チェックは、できなかったが、おなじみの、白夜、ハイウェイワンに、アルフィーでも、披露した、グラビスフィア!
先週「ゴルフ向上委員会」でチェックした、SUNDANCE!
TIME TRIP LOVERもあり!
ラストには、好きな曲のひとつでもある、レッドカーペット!!

休憩なしの、1時間半あまり!!あっという間でした。
新曲もあり、こりゃーCDが楽しみになってきました。

次回は、4月17日のNHKセッション2008も、今日、観覧が当たり!
5月28日の目黒BAJも予約したし!
余韻とこれからの楽しみが尽きないです。うれしい顔
渋谷duo Music Exchengeに行ってきました。

MCも少なめで、一息に駆け抜けたって感じのライブでした。

もやの中から現れたBIANCAちゃんかっこよかったです。
滝沢さんの、髪飾り、お人形さんみたいで、可愛かった。
それにMIYUKIさんのNEWサンダル、衣装にぴったりでした。

あと、嬉しかったのが、洋子ちゃんのNORD electro 2
赤と黒の組み合わせが、大好きなkeyです。
去年のJay J'S Caffe以来かなー
pf nord Rodes と3つも聞けて、幸せ〜

演奏では、リズム隊がすごく良かったです、
笹路さんの特訓の成果大ありではないですか?

次回のMay 28 BAJも楽しみです。


私も4/7 duo MUSIC EXCHENGE行きました♪


女3人で行ったのですが、衣装もヘアメイクもバッチリ決まってて、また一段とビジュアル面UPしてて「うあー!可愛い!綺麗!」と皆でテンション上がってました(*^-^*) 同じ女性として憧れますなぁ♪

そしてLIVEも勿論、Power Upしてましたね!座って大人しく見てるのが勿体ないくらいに感じました。
CD発売が待ち遠しくなるような演奏でした。
早くCD聴きたい!!!(>_<)


まずは4/17のNHK-FMで生Biancaちゃん達応援しに行きます♪
ちょっとレポが遅くなってしまいましたが、4月17日、NHKふれあいホールの「セッション2008」の公開録音の「Bianca」ライブに行ってきました。

来てみたら、かなりのご年配の方々が多くてびっくりあっかんべー
抽選での入場番号で、88番目でした。あっかんべー
席は、前から4列目!全体を見渡せる感じの席でした。

今日のファッションは、リーダー滝沢さんは、髪を後ろでまとめて、純白のスーツ!!クールビューテイな雰囲気ながらも、可愛かったです。
MCの「小川もこ」さんと並ぶと、先生と新米先生って雰囲気がありました。目がハート

MIYUKIさんは、シックに、髪型が戻って、キュート!
洋子ちゃんは、黒できめて、髪はパーマが効いてて!!ゴージャス風?
中津さん&三科ちゃんのブラザーズは、今日もBOYカジュアル!!

演奏は、かなりメンバーの緊張が伝わってくる感じでした。
やっぱライブ1時間は、短いですね!!


次回は、5月28日のBAJのデビューライブまで、かなり待ち遠しい感じです。(一ヶ月以上も先だな〜〜)
楽しみです。

BIANCAちゃんのセッション2008に行ってきました。

中に入ってステージを見るとNORDちゃんが居るじゃないですか
思わずひかれて入って左に急旋回、ちょっと後ろだったけど、
NORDちゃん寄りでした。

滝沢さんは、まさにBIANCA(白)なスーツでしたね。
真ん中へんの列でしたが、洋子ちゃんのネックレスがすごく気になりました。
かなり大きなペンダントヘッドだったんじゃないかなー
よく見てみたいです。

演奏では、中津さんのBがすごくかっこよかったなー
このところ、BIANCAリズム隊 すごく良いです。

それと、もちろん滝沢さんのfl,MIYUKIさんのSAXも心地よくて、
放送がどんなになってるのか、楽しみだなー
もう、昨夜になってしまいましたが、5月28日のBiancaのCD発売ライブに、目黒ブルースアレイに行ってきました。

待ちに待ってたライブでしたので、店の開店すぐに入店!!
本日の席は、なんと、真正面!!ステージ全体も見渡せることもでき、まさに、VIP的な特等席!!わーい(嬉しい顔)

さて、今日のファッションは、滝沢さんは、まさに金色のドレスで、セクシーにゴージャス!!(クレオパトラ風)
MIYUKIさんは、赤できめて、キュートに可愛かったです。サックスのストラップが、チェーンだったのが、印象的!
洋子ちゃんの衣装は、白できめて、スタイル抜群の活発なビューテイ!!
中津さんは、黒のタンクトップに黒の皮パンツ!!髪型はドレッド!まさに格闘家のようにカッコよかったです。(まさにレイラ=アリのようなウインク
三科ちゃんが、衣装を忘れるというMCオチのBOY普段着??でした。わーい(嬉しい顔)

演奏は、また一段とグレードアップした演奏で、MIYUKIさんのサックスも爆裂で、ソロが特によかったです!!今日は中津さんのエレベも久しぶりに聴きました。三科ちゃんのドラムソロもよかった!!
滝沢さんも洋子ちゃんも、生き生きしてました。目がハート

主に、CDの曲が中心でしたが、やっぱり生ライブで聴くのがいいですね。
今日のBiancaちゃん達は、最高によかったです。
特に現在、好きな曲である、「レッドカーペット」「SANDANCE」には、ぐ〜でした。(いや、ほとんど、好きな曲なんですが)

2セットの演奏は、楽しかったので、あっという間でしたが、来月からインストアライブ等々も開催なので、Biancaライブ中毒が、止まらなくなりそうです。

BIANCAちゃんのライブ@BAJに行ってきました。

めちゃめちゃ楽しかったなーーーー
BIANCAちゃんの元気な姿をみてると幸せな気分になりまーす。


Gravisphere
洋子ちゃんのnord 熱いフレーズいっぱいで最高です。
鍵盤を叩くように弾く、オルガンびき?(勝手に名前つけてます)大好きハートです。
MIYUKIさんのソロ、すっごい良かった。
まさに引力でひっぱられるっていう感じでした。
NEW SAXの音 すごく気に入ってまーす。


Voices
透明感ある滝沢さんのflとローズの切ない音が、すごくあってて感動です。
心にしみるなー


Words of love
三科ちゃんのカチカチっていうドラムがすごく良かったなー
縁打ち?(勝手に名前つけてます)すごく好きなんですよー


そしてそして、Red Carpet
イントロの中津さんBとpfのところとか、
ぶるぶるっていうflソロの入るとことか、
ポイントポイントできまるシンバルとか、
MIYUKIさんのアドリブにはぐっときちゃったなー、
楽しいところが満載でたまりませーん

BIANCAのイメージにぴったりの曲、まさに名曲です!!!


三科ちゃん今日(5・29)誕生日ですね。
Happy Birthday!!

イエーイ足
6月15日、お台場ヴィーナスフォートの、BIANCAフリーライブに行ってきました。

カップル御用達??のショッピングモールのヴィーナスフォートの教会広場でのミニコンサート、LIVE会場周りは、イタリアンのレストラン等々が、立ち並ぶ、まさにファッション・カジュアルな感じで、LIVE観賞ができる状況です。
会場では、正面1列目の定番席??で、観賞しました。

演奏は、BIANCAのCDナンバーで、1STと2NDももちろん観賞いたしました。
ブルースアレイ以来、半月ぶりの演奏!!いやーよかったです。
「初めてのBIANCA体験」のお客さんも多かったですが、気がついたら立ち見のお客さんやら・・・!!やっぱすごいです。

演奏では、天井が高く会場が広いので、音が・・・!!でしたが、滝沢さんのMCもかなり慣れてきた感じが、微笑ましく感じました。

ソロアドリブでは、滝沢さんは、スマートスタイリッシュ!MIYIKIさんは、パワフルファンキー!洋子ちゃんは、ハードアップテンポ!中津さんは、クールダンデー!!三科ちゃんは、爆音ポップ?!!
だんだん、進化していってる「BIANCA」が、これからも楽しみです。

また,LIVEいきます。


6月26日の六本木アルフィに行ってきました。

席は、いつもの真正面!

今日は、アルバム「BIANCA」のナンバーだけでなく、懐かしの「SPANGLE」からのナンバーの「gloomy」も聴けました。
久しぶりのフルライブ!それもアルフィなので、BIANCAちゃんとの距離も近いので、最高でした。

またLIVE行きます。


いつもライブレポートありがとうございます!
そしてなによりライブに来てもらえてとても嬉しいですわーい(嬉しい顔)
そしてスイーツも・・・(笑)

今月はフリーライブも幾つかあるので、気軽に皆さんに見に来ていただきたいです。

今後とも応援よろしくお願いします

exclamation ×2
7月10日、舞浜CLUB IKSPIARIのライブに行ってきました。

今日のBIANCAの皆さんの衣装は、「純白」で決めて、最高でした。

懐かしの「VALENCIA」も聞けましたし・・・心残りは、開演から聴けなかったことですか!!あとシェイカーを忘れたことですか!

J−POPのアレンジもあり、あっという間の一時でした。
本日、新橋こいち祭りでのライブを観てきました。
4曲と、なんとSMAPの曲を1曲。
写真2は握手会の風景。


で、石丸電気ソフト2でのライブが、今週末(2008/7/27)ですね。

ここは、売り出し中のアイドル系ミュージシャンがよく使う場所です。

石丸電気は場所を提供し、観客を無料で入れる代わりに、当日にCDが売れたら石丸電機の儲けになるという仕組みですので、もう1枚、買うキモチで行ってみてもいいかも。もちろん買わなくても、観客は、まったくもって、居辛いとか、そんなことたぁありません。
キャパとしてはスタンディングで300人、イスで100人ぐらいです。

http://www.ishimaru.co.jp/event/16013367/

2008年07月27日(日)
Open: 12:40
Start: 13:00
参加条件: 入場フリー

CD『BIANCA』を当日会場でご購入のお客様、もしくは事前購入にてイベント券をお持ちのお客様対象にミニライブ終了後、サイン会を行います・・・だそうです。
今日は、新橋こいち祭のBIANCAライブに行ってきました。

会場は、まさに親父の街で、凄い人だかりで、座る席がないので、人をかき分けて、前の方にスタンバイしました。
今日は、まさに熱帯夜?
演奏は短いながらも、熱い演奏を堪能しました。J‐POPでSMAPを演奏してくれたのが、まさにgooでした。
オヤジの街で、BIANCAサウンドは、逆に熱帯夜と相まって熱い感じで、よかったです。
今日は、石丸電気のフリーライブに行ってきました。

またもや最前列で応援させていただきました。フリーライブでアンコールもあり、お得な感じで楽しかったです。SMAPのシェイクも、ライブハウスだと、よく音も通って、超最高でした。

新しいファン層も拡大!!シェイカーまた忘れてしまいました。
BIANCA@青山ブックセンター六本木店ライブに行ってきました。
場所は、あのアルフィの近くでした。
フリーライブで本屋さんの中でふらふらという、びっくりな静寂の中でのライブでした。
でも、ライブハウスとは違う、正真正銘の生演奏の音を感じました。
9月9日の目黒ブルースアレイのBIANCAライブに行ってきました。
ライブハウスとしてのライブは、舞浜以来の約2ヶ月ぶり。今回は、かなり新曲やらフォーメーションアレンジ演奏?やら、ステージ内容もメンバーの各々のテクニックが斬新で、また新たに進化したサウンドを堪能しました。
観客と一体化するパフォーマンスもあり、凄く楽しかったです。
仙台定禅寺ストリートジャズフェスティバルのBIANCAライブに行きました。
街全体が、ジャズやビッグ・バンドの音色が鳴りまくる、まさに音楽祭でした!ライブ会場は、仙台メディアテークという施設の中のステージでの演奏。
ライブ時間は、40分と少ないながらも、ブルアレで披露した新曲もあり、お客さんも立ち見やら地べた座り客やら一杯でした。
ストリートということで、時間制限もあり、まさに、凝縮したライブでした。
をを、仙台まで行かれたんですね。
すごぃ☆
仙台−東京は、新幹線ならいいですが、自動車だと、泣きたいぐらい遠いですから、メンバーはたいへんでしょうね。
10月10日、渋谷シダックスのライブに行ってきました。ライブとしては、仙台以来!あいにくのセカンドよりの鑑賞でしたが、すごく充実な楽しいライブでした。さすがに、セカンドからなので、物足らない??

今月は、椿山荘に鎌倉、福岡とあるが、さすがに無理だな〜!1ヶ月後の六本木アルフィが楽しみです。

上野と渋谷に行ってきました るんるん

最高でした。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BIANCA(ビアンカ) 更新情報

BIANCA(ビアンカ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング