ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グローバル・ピース!格差NO!コミュの反貧困全国2008キャラバン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チャペル反-貧困全国2008キャラバン

http://seihokaigi.com/default.aspx

全国各地で動いています。

10月19日(日)は東京、明治公園に集結。

18日は大阪で御堂筋パレード。午後1時難波別院(南御堂講堂)出発式〜近鉄なんば駅まで。

したがって、19日の梅田陸橋の「グローバルピース! 格差社会NO! 市民広場」は中止します。志のある方は、各地方の行動にご参加ください。よろしく。



◎生活保護基準(最低生活費)、ナショナル・ミニマムの切り下げ阻止!

◎「水際作戦」をやめて!

 北九州市では生活保護の申請をさせてもらえず餓死者が出るなど、生活保護行政の現場では全国規模で違法運用がまかり通ってしまっています。申請は、誰でも、いつでも、公的に認められた権利です。ワラにもすがる思いで出向いた福祉事務所で、尊厳を踏みにじられるような思いをさせないでください。

◎教育・住宅の公的支出を充実させて!

 日本の教育の公的支出はOECD30カ国中、ギリシャに次いで下から2番目。貧困家庭に生まれた子どもが十分な教育を受けられずに貧困化する「貧困の世代間連鎖」が起こっています。これのどこが「自己責任」なのでしょうか? 誰もが安心して教育を受けられる社会にしたいものです。公営住宅の整備も必要です。住宅費が高すぎる!

◎ケースワーカーを増員して!
  
 良質な保護行政は、十分な人員配置がなければ実現しません。いま、福祉事務所のケースワーカーは、基準を超える件数を受け持ち、丁寧なサポートができない状態に追い込まれています。これでは「自立」も果たせません。福祉事務所の改善なくして生活保護行政の改善なし、です。

◎最低賃金の底上げを!

 改正最低賃金法には、最低賃金と生活保護(最低生活費)との「整合性」に配慮する旨が書き込まれました。生活保護基準が下がると、最低賃金が上がらなくなる、または下がる可能性が出てきます。必要なことは、最低生活費を切り縮めることではなく、最低賃金を上げることだと考えます。

◎老齢年金・障害者年金の給付額を上げて!

 老齢年金は満期40年支払っても月額66,000円。最低生活費に達しません。後期高齢者(75歳以上)については、年金天引きで保険料支払いも始まろうとしています。これで生活できるでしょうか? 障害者年金も低すぎます。生活保護が増えて困るというなら、生活保護を受けなくても暮らせる社会にすべきではないでしょうか。

◎不安定雇用をなくして!

 契約・派遣・請負などの不安定な働き方が広がっています。「本人たちが多様な働き方を望んでいる」と言われますが、「多様な働き方」を望んだら、低賃金・無保険・保障なしで食うや食わずの生活に甘んじなければならないことがおかしいのでは? どんな働き方であれ、安心して暮らせるに足る保障が必要だと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グローバル・ピース!格差NO! 更新情報

グローバル・ピース!格差NO!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング