ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ねこまたぎ団コミュのガンナーのダメージ比較

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
猟団員のHRがだいぶ上がってきて、ミラボレアスの素材が必要になる場合も多くなってきたので討伐効率を考えてみた。
といってもボウガンは必須なので剣士の方はそろそろご準備を・・・。


ミラボレアス【黒龍】でダメージシミュレーターにて比較検証
※「dmg」はダメージの略
※拡散弾Lv1は親弾が命中すると子弾(肉質無視の固定ダメージ)が3つ炸裂
※拡散弾Lv2は親弾が命中すると子弾(肉質無視の固定ダメージ)が4つ炸裂

-----------------------------------------------------------------
■カホウ【狼】(ヘビィボウガン)
 ・力の護符・爪装備
 ・攻撃【大】
 ・パワーバレルあり
 ・火事場なし

【Lv1毒弾の場合】
顔:40dmg
背中/尻尾/翼:40dmg

【Lv2毒弾の場合】
顔:60dmg
背中/尻尾/翼:60dmg

【Lv1拡散弾の場合】
顔:10dmg(親)+(32dmg(子)×3) TOTAL:106dmg
背中/尻尾/翼:4dmg(親)+(32dmg(子)×3) TOTAL:100dmg

【Lv2拡散弾の場合】
顔:10dmg(親)+(32dmg(子)×4) TOTAL:138dmg
背中/尻尾/翼:4dmg(親)+(32dmg(子)×4) TOTAL:132dmg
-----------------------------------------------------------------
■カホウ【狼】(ヘビィボウガン)
 ・力の護符・爪装備
 ・攻撃【大】
 ・パワーバレルあり
 ・火事場+2

【Lv1毒弾の場合】
顔:60dmg
背中/尻尾/翼:60dmg

【Lv2毒弾の場合】
顔:91dmg
背中/尻尾/翼:91dmg

【Lv1拡散弾の場合】
顔:16dmg(親)+(32dmg(子)×3) TOTAL:112dmg
背中/尻尾/翼:7dmg(親)+(32dmg(子)×3) TOTAL:103dmg

【Lv2拡散弾の場合】
顔:16dmg(親)+(32dmg(子)×4) TOTAL:144dmg
背中/尻尾/翼:7dmg(親)+(32dmg(子)×4) TOTAL:135dmg
-----------------------------------------------------------------
■繚乱の対弩(ライトボウガン)
 ・力の護符・爪装備
 ・攻撃【大】
 ・パワーバレルあり
 ・火事場なし

【Lv1拡散弾の場合】
顔:8dmg(親)+(32dmg(子)×3) TOTAL:104dmg
背中/尻尾/翼:3dmg(親)+(32dmg(子)×3) TOTAL:99dmg

【Lv2拡散弾の場合】
顔:8dmg(親)+(32dmg(子)×4) TOTAL:136dmg
背中/尻尾/翼:3dmg(親)+(32dmg(子)×4) TOTAL:131dmg
-----------------------------------------------------------------

検証した結果、1発のダメージは拡散弾の方が毒弾の1.5〜1.6倍のダメージを与えられることが判明!
ただし子弾が全弾当たった場合のダメージなので安定してダメージを与えられない場合もある。
また、拡散弾はヘビィボウガンでもライトボウガンでも威力がほとんど変わらない結果に。

毒弾は火事場+2の効果(攻撃力1.5倍)がそのまま反映される結果に。
拡散弾は火事場+2の効果は親弾のみに適用され、3〜6dmgの差なので使用する際は火事場は必要ない。

結果として、火事場を使わずに立ち回れ死亡しにくい拡散弾の方が安定して狩れると思われます。
ミラボレアスのような大きい相手なら背中などの広い部分に当てることで子弾の無駄を無くし大ダメージが狙える。
ただし拡散弾の調合材料である竜の爪は50個しか持てないので、イーオスの毒牙も持っていくことをオススメする。

※今回の検証結果はミラボレアスのものだが、他の全てのモンスターでも拡散弾の親弾のダメージが若干変わるだけで、ほぼ同様の結果になります。

つまり、拡散弾が全弾あたれば火事場毒弾より強いってことです。
通常拡散Lv2 > 通常拡散Lv1 > 火事場毒弾Lv2 > 火事場毒弾Lv1

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ねこまたぎ団 更新情報

ねこまたぎ団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング