ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お金・法律・思想の義務教育化をコミュの法律という科目について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
起業家を目指される方が是非知っておいた方がいい法律の基本中の基本は、私は以下の3つの法律だ、と思っています。
私自身、この3つの法律に抵触ギリギリの嫌がらせを、TSUTAYAを辞めてからのこの18年間、様々な場所から様々な形にて、嫌になる程散々体験しましたから。
「精神科医を精神分析する」は、“医師による”偽計業務妨害違反犯罪ギリギリの残虐非道犯罪を、人道的な視点から非難罵倒するという援護射撃をして下さった、私個人にとっては非常にありがたい書籍です。本心から、私はこの本の著者の佐藤氏には感謝してますよ。また、この3点の法律は、競争が激化してくると、自らがそれを犯す加害者になる可能性が出てくる法律でもあります。
すなわち



1刑法第233条

「偽計業務妨害」



2刑法第234条

「威力業務妨害」


そして



3刑法第230条

「名誉毀損」と同法の特例条文「公共の利害に関する場合の特例」




です。あと、私自身よく勉強して行かなければならないと感じている法律にやはり著作権法があります。特にこのmixiなどのネットに誰かの著作物を引用する場合、当然同法に抵触しないように気をつけなければなりません。
3/26のmixiニュースに鶴光氏の元弟子が、かつての上司に当たる鶴光氏への脅迫行為を働いた件で脅迫罪違反容疑で鶴光氏側に訴えられた、というニュースが載っていましたが、これはつまり鶴光(アダルトビデオを平然と大量に扱っていた倫理観ゼロの悪徳売春斡旋業者“TSUTAYA”同様、ラジオ番組内にてパートナーの女性に散々セクハラ的な言動を、ハジ3kグループのラジオ局ニッポン放送でする事で有名だったハレンチ痴漢タレント)氏がTSUTAYA、鶴光氏を脅迫した元弟子が私だとして私を脅迫するプロパガンダですが、しかもこのプロパガンダ記事の発信元は、TSUTAYAと関係の深い毎日新聞のニュースだったですが、これなど上記3点の法律に抵触ギリギリの嫌がらせの典型的な例ですね。
私はこのコミュニティーの中のトピックでも何度も打ち明けているように、アダルトビデオの是非を巡ってTSUTAYAに在籍していた頃会社と衝突、大喧嘩して、辞めている人間です。
もちろん刑法に触れるような事はしない形にて行った抗議になっていたはずですが。

現実社会を生きていく上で、法律というのは正に命綱の一つなんですよ。


つくづく実感しています。




国体国とは、このトピのコメント90で書いている概念ですね。「国体国」でキーワード検索をかけたらこのトピがヒットするように今日(2016.9.28)書いておきます。

コメント(116)

75は今日受け取った振り込め詐欺のメール、76は数ヶ月前、支払う直前まで行ったやはり同じ手口の振り込め詐欺のメールですよ。添付画は添付画の通り、「冤罪自白強要被害者の体験談」に関する講演会のお知らせの捨て看板ですね。浦和駅前で去年見た。

つまりこういう被害に合わない為にも身近な話として法律全般に関する一般教養を高めておく必要がある、そう私は思いますね。これらはある程度法律全般に関する一般教養を高めておけば、未然に防げる被害であると感じるからですね。
76のメールには「近日中に訴訟の手続きに入る」とありますが、その代々木リサーチ(株)の川崎さんに電話をしたら「今日中に先方の訴訟を取り下げる和解の手続きをしなければならない。そうしないと明日には訴訟を起こされてしまう。ついては和解手続きを代々木リサーチ(株)の専属弁護士を使って行うからその弁護士事務所の住所を教えるから今日の3時までにその弁護士事務所の指定口座に998000円振り込んで下さい。但し、そのお金は一時的に弁護士事務所が預かるだけで数日中にまたあなたに返ってくるお金ですから安心して下さい、と言われましたからね。数ヶ月前に。職場の私のお客様の方の説得により、支払いはせず、事なきを得ましたが。

そのメール、電話での川崎さんとの会話からかれこれ数ヶ月は過ぎていますが、未だに私に対する訴訟は提起されてはいませんからね。


振り込め詐欺の一つの典型的なパターンですね。

こういう被害は決して他人事ではない、という事ですね。法律全般に関するある程度の知識武装は誰もに必要な部分であると感じますよ。私に言わせれば特定秘密保護法なんて治安維持法立法詐欺だと思いますよ。振り込め詐欺、ならぬ投票しろ詐欺ですよ。自分民族な主張をしているのに自由民主と名乗っている政党が立法した訳ですが。

記者クラブには「あいつを悪人だと思え」詐欺という側面もあるという事ですね。
75から「千代田区九段南1-1-10」という住所を興味を持ってネットで検索をかけて調べてみたら、なにかの国家公務員関係の施設がある住所、だったですね。

こういうメールを使った振り込め詐欺の被害を減らして行く為にも、司法・立法・行政関係の最終的な権威的な施設が集約している場所の住所を

「公僕区公僕1〜3丁目」に限定するべきだと思いますよ。そうすれば、この手の、法的な権威が存在するかのように装い、一般の方々を騙す詐欺的な行為も、やりにくくなると思いますしね。

そう思いますよ。私は。
小1の「ほうりつ」科目の時間に1・2・3時間目に学ぶ概念は、


1(人を殺せば死刑になる)


2(憲法14条)


3(基本的人権)


とした方が良いかもしれませんね。安倍政権などまさかこんなに早く全世界の常識である人権という概念を軽んじる政権が誕生するとは思っていなかったんで。
やはりこの小1の1・2・3時間目、或いは学年が変わる年の1学期の1・2・3時間目に繰り返しこの三つの法律を学ぶ事を法律によって義務付けるべきかもしれませんね。


死刑制度


法の下の平等


基本的人権



を。小1〜高3の一学期の1・2・3時間目に。
特に「法の下の平等(日本国憲法第14条)」と「基本的人権の尊重(日本国憲法に数回繰り返して出てくる概念)」を生徒に教え諭す事は、「憲法尊重擁護の義務(日本国憲法第99条)」も規定している現行憲法下で、現在教師という立場に立っておられる、つまり地方公務員でもある、公立の小中高の教職員の皆様全員の義務、でもある訳ですから。全然不自然ではないでしょう。この三つ(死刑制度・法の下の平等・基本的人権)を毎年学年が変わる一学期の1・2・3時間目に法律科目の授業の中で取り上げる事を義務付けるのは。教育基本法などで。

日本国民の7割は、公立の小中高に進学する筈でもある訳ですしね。ましてや国立の小中高は廃校になる訳ですし。
この三つの法律は、小1〜高3の12年間、毎年繰り返し授業で取り上げても全く飽きがこない、実に深く、広く、複雑で濃厚で深遠である法律概念である、と私は思っていますので。

6歳から17歳まで毎年授業で取り上げても全く飽きがこない学習にできる筈ですよ。この三つの法律のテーマは、過去・現在・未来、自国・他国という切り口でも無限大にその話題を拡げて行く事ができる筈の法律だと私は思いますのでね。
「法の下の平等」と「基本的人権」を学ぶ毎年一学期の2時間目、3時間目には、特に公立校では、必然的に憲法第99条(憲法尊重擁護の義務)をさりげなく取り上げて、この二つ(法の下の平等・基本的人権=憲法)を尊重する事を教えるのは公務員である我々の義務である、と、授業中に必ず生徒さんに話すべきでしょう。教師の口から。

そういう事ですね。
公立の小中高の先生方は皆さん地方



“公務員”



な訳ですから。当然公務員ではない一般の日本国民の方々よりも、より強く憲法尊重擁護の義務(99条)が存在している訳ですから。

それを毎年学年が変わる一学期の2・3時間目に、法律科目の中で憲法の概念である「法の下の平等・基本的人権」の二つを繰り返し授業で取り上げる事で確認ができるでしょう。

いい事ですよ。そうすれば君が代、日の丸に反対された教職員の先生に「辞めろ!むかっ(怒り)」発言するような憲法「不」尊重男を、公選「公務員」に当選させる事も無くなるでしょう。日本の有権者が。
それからこれも書いておきますが、これはお金・法律・思想3科目全ての教科書に言える、いや、理数の教科書にも言えるか、事だと思うのですが、教科書の出版社に頼めば、




英語バージョンの全く内容は同じ教科書も取り寄せる事ができる



、そういうサービスも付加するべきでしょうね。今日MIXIニュースでSGU関係のものを見て、以前からそういう考えが頭に浮かんでいた事を思い出しました。もちろん英語以外の外国語バージョンの教科書も、頼めば発行してもらえるサービスも付加するべきでしょう。ただし、注文が極端に少なかったりする言語バージョンの教科書は、採算が取れないという理由から、絶版になる可能性が高くなるとは思いますが。
他に書く適当な箇所がない気がしますのでここに書いておきますが、今の安倍自民党政権、日本国憲法を無視する政権として非常に有名、9条を無視した集団的自衛権行使容認など、ですが、1週間位前の報道ステーションに出演しておられた北海道大の教授の方の話だと、今現在「憲法第53条」も無視しているそうですよ。安倍政権って。もうここまでくると、それこそなんでもありのグチャグチャな世界ですよね?なんでここまで憲法を無視、愚弄する政党が政権与党でい続けられるのか?憲法裁判所、司法裁判所という名称の建物、日本にはありませんが、三権分立の不徹底とならんで、こういう司法制度が存在していないから、なのかもしれませんね。普通行政が暴走したら、司法がそれにブレーキを踏み込めるようになっている物なんじゃないかと思いますが。中央政府の構造というのは。日本の中央政府はそうなっていないんじゃないかと思いますよ。行政が何をやっても司法が裁かない裏取引が行政と司法の間で成立していれば、行政が何をやろうが黙認という司法制度にもなるのではないかと思いますよ。つまり三権合体の政府ではね。「今の憲法がどれだけの犠牲を払って獲得された物であるのかを今の若い人達には知って欲しい」、と「アメリカ合衆国からの独立」トピに貼ったはだしのゲンの原作者の中沢啓二さんの映像は言われていましたが、そういう意味でも戦争被害者を愚弄するふざけた政権であるな、と思いますよ。安倍政権は。日本国憲法を愚弄することは戦争被害者をも間接的に愚弄する行為である、という事でしょうね。どうしてそんな政党である安倍自民党なんかに投票する有権者がいるのか? それが実に七不思議ですよ。本当に。...




憲法第53条

内閣は、国会の臨時会の招集を決定する事ができる。いずれかの議員の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その招集を決定しなければならない。
安藤昌益さんの日記で知ったのですが、今度は共謀罪の立法を検討しているらしいですよ。アベラー総統とその仲間達は(笑) 。まさしくスーパーフリー民族党、政界のスーフリ事件の様相を呈してきましたね。安倍心臓政権は。



恐らく日本にブルジョア革命を起こすべきだと主張をしている私に一人でも与した奴が現れたら、私とそいつを共謀罪違反者として潰す為の戦術でしょう。



もうめちゃくちゃ。どう転んでも、次の選挙での自民党の大敗は免れれないと思いますよ。これだけ無茶苦茶を強行してきてまさか選挙に勝てるとは思っていないでしょう。市民社会党が勝てるかどうかという事はとりあえず置いておくとしても、自民党が勝つ事はないでしょう。勝てると考えているなら、あり得ないとしか言いようがない、ですね。
今日の安藤昌益さんのつぶやきにもありましたが、共謀罪の真の目的は、日本の市民運動の弾圧ですよ。フランスで起こった同時多発テロの不幸を我田引水的に悪用しての自己保身政策・立法ですね。私はテロを未然に防ぐ為だという大義名分に寄りかかった市民運動の弾圧の正当化、合法化は、大日本帝国の正当化、合法化につながり、それがひいては大政翼賛会の正当化、官僚独裁体制の正当化につながり、それがさらに真珠湾攻撃の正当化、神風特攻隊の正当化とつながり、さらには自爆テロの正当化につながる可能性があると思いますよ。神風特攻隊は自爆テロですからね。そこまで行けば、日本に日本版国産アルカイダの台頭、ひいては日本版国産イスラム国の台頭、名付ければ国体思想の国という意味で「国体国」ですか、を招きかねないと思いますね。日本に国体国が誕生すれば、この東アジア地区に第二の北朝鮮が誕生するという事にもなると思いますよ。国体国の誕生ですよ。普通に考えて、それは避けるべきでしょう。
国体国が12・08アメリカ同時多発テロを、ビンラディンが9.・11アメリカ同時多発テロを、イスラム国が11・16フランス同時多発テロをやったから、原爆が投下され、イラク戦争が起こり、これは間違っていたと思いますが、IS空爆攻撃が起こっている訳ですからね。国体国が起これば、また原爆投下的虐殺に日本が晒される結末が日本に起こるだけだと思いますよ。国体国の台頭を阻止するために、自民党を選挙で落とすべきでしょう。物騒すぎるでしょう。国体国の台頭は。
添付は昨日ネットを散策していて偶然発見した画ですが、現代ドイツにおける政治教育に関する基本方針だそうですよ。日本で政治教育、つまり法律教育をしていく上でも参考になる方針かもしれませんね。特に「1」と「2」は共感できますね。個人的に。
日本の政治経済の問題点を的確にレポートされておられると個人的には強く感じるyoutube映像、このコミュニティの、多分20箇所位には貼っている筈ですが、何故か日本語字幕スーパーが出ないのが沢山ありますね。このコミュニティ内で開くと。原本を検索をかけて見てみたらそれにはきちんと日本語字幕スーパーが表示されますよ。私はこのレポートは日本のタブー視される権力の中枢の問題点を実に的確にレポートされている秀作だと思っていますので、字幕スーパーでその内容を確認されたいと思われている方は是非原本の映像をチェックされていただきたいですね。特に7:07以降の字幕スーパーの内容が為になりますよ。




フランス 特捜 日本




とキーワードを入れて検索をかければ出てきますよ。この投稿者の方、どうか動画の削除をされないでいただきたいですね。日本の将来を憂える良心的な方の筈ですからね。この動画の投稿者の方は。なんとか動画の削除をされないでいただきたい。お願い
↑とにかく先ずは「記者クラブ」の廃止、ですよ。官僚(検察官)がメディアから派遣されてくる記者を支配して、自分たちに都合の良い内容だけを報道させる体制の破壊です。真実を報道する、いや、“できる”体制の確立です。




その為に「電通の解体」トピで提案している「マスメディア業界の再構築のアイデア」を決行する、ですね。市民社会党の政策の一つの目玉は。


熱帯魚の世界では熱帯魚は




グッピーに始まってグッピーに終わる




という言葉があるみたいですが、私は法律に関しては「基本的人権に始まって基本的人権に終わる」だと思いますね。あるいは死刑制度、ですか。そういう意味でも小1から高3までの丸々12年間、第一学期の一二三時間目に「死刑制度」「基本的人権」「法の下の平等」という概念を繰り返し繰り返し学ぶのは、理に適っていると感じますよ。入門から入った入り口が、実は最終出口でもある、というオチ、とでも言うんですかね。...


熱帯魚は、グッピーに始まってグッピーに終わる


広告は、新聞に始まって新聞に終わる



広告の原点、それはやっぱり新聞です





...こういうキャッチコピーを昔新聞広告のキャッチコピーの公募があってそれに応募した記憶がありますよ。何かのチラシにあった募集広告だったような気がしますね。とにかく、私を徹底的に村八分するという暗約が、日本のアドミニストレーターの世界で裏取引として成立しているんじゃないかと思いますよ。何をやっても、どういうパターンで世に出ようとしても、ボツボツボツ、ですからね。


...
それからこれもここに書いておきますが、法律の歴史、つまり政治史の学習に関してですが、私はその学習に関しては教育基本法レベルからの改正でも良いのですが、



現在の時間から逆算してちょうど丸100年間の学習をしらみつぶしにする事を義務付ける



べきですね。つまり、近代史の学習に重きをおく学習に、日本人全体の学習をシフトさせるべきである、という事ですね。これは思想科目はともかく、お金科目にも言える視点でしょうね。これは私が言う前に既に主に日本と深く関わる外国人の識者によってだいぶ前から指摘されている点ですが。2016年の100年前というと、1916年ですか...。
百年前から地球の創成期までの膨大な時間の歴史学習は、法律の学習の全体の時間の1/5位に圧縮するべきだと言う事ですね。その方が日本社会の改善に貢献すると思いますよ。
↑150年、いや、200年前からでも良いですよ。とにかく近代史に重点をおいて学習、ですね。
日弁連が死刑制度廃止に向けて本格的な動きを起こすそうですね。今日のmixiニュースで知りましたよ。死刑制度は現在その制度が廃止になったり復活したりを繰り返している国もある筈である、非常に微妙で複雑な法律概念のポイントですので、そういう方向の動きが全て間違っている、とは全く言うつもりはありませんが、が、このトピで提案している



一時間目に死刑制度を学ばせる



という政策のアイデアは、もちろん私は引き下げるつもりはありませんよ。全く。仮に日本から死刑制度が廃止される日がきたとしても、死刑制度の歴史、というポイントで、毎年1時間目に「死刑制度」というテーマの学習をし続けて行く事は非常に意味がある、社会全体に好影響を与え得る、と感じるから、ですね。

この先、200年後か300年後かわかりませんが、全世界から死刑制度が廃止される日が来たとしても、こういうテーマを広く、深く学習し続けて行く事は意味がある、と感じるから、ですね。書いておきます。ここに。


私は現時点では、死刑制度トピ、に書いた死刑制度改革を推進したいと考えているという立場の
人間ですが。

死刑判決ゼロ祭り、の政策のアイデアとか、個人的には非常に気に入っていますね。...
それから、強姦を死刑にする件ですが、強姦「致死」だけ死刑とする、と変えた方が良いかもしれませんね。熟考を必要とする部分かもしれませんが。
今安藤さんが呟かれた画ですよ。ここに貼っておきます。
日本が近代史に重点を置いた政治教育をしない大きな理由が添付画でしょうね。安倍政権、戦前回帰政権では益々そうなりますよ。歴史修正、戦前日本は悪くない、主義、政権ですからね。
ここにこういう旨の事を書いておきますが、法律は変えられる、は、




法律は変えれてしまう




とも言えると思いますね。だから危険な方向に法律が変えられそうになったと思ったら、俊敏に反応してそれを阻止する行動に出なければならない。具体的には



「抗議デモに参加」する




或いは



選挙に参加して「野党に投票」する




ですね。法律を作れるのは基本与党ですから、当然現在の法改正のプランが気に食わないのであれば、選挙で野党に投票すればその目的を達成できるから、ですね。あと各種圧力団体の活動に参加する、抗議の書簡を与党及びマスコミなどに投稿する、というのも一つの方法かもしれませんね。それこそそれらの一連の行動こそ「市民」の行動というものですよね。市民社会党が目指す方向性でもある訳ですからね。それらの行動を促す事が。
国民皆が小1から高3まで法律を学習する社会に移行したら、弁護士など法律に関する資格にも何段階かの段階、例えば4ー1級の資格を作るなど、を作るべきでしょうね。それも市民社会党の政策として考えて行くつもりである、とここに書いておきますよ。法律は変えれる訳、ですからね。
ここに書いておきますが、私は日本に大統領制の導入を検討する理由として以下の3点を考えていますね。



1憲法の「主権在民」の理念を徹底する為



2「人間を幸福にしない日本というシステム」で指摘される、日本政治の致命的な欠点とされる「政治的説明責任の中枢」の不在を解消し、その、政治的説明責任の中枢を確立する為



3旧植民地宗主国アメリカ合衆国との関係を良好なものとする為、アメリカ型政治システムを日本の政治システムに大幅に取り入れる為



特に2は強調したいですね。カレル・ヴァン・ウォルフレン教授の御本には本当に助けられましたよ。個人的にね。



このレベルのお話は、小林節慶大名誉教授クラスの方が本格的に市民社会党に係わって下さらなければ実現は不可能なのではないか、とは思いますが...。
これも貼っておきます。日本にブルジョア革命を起こさせないのが目的の動きと感じますよ。
ここに書いておきますが、平井貴久君に個人的に送ったメールをなんで知っているんですか? テロ等組織犯罪準備罪なんですか? 大日本帝国が施行した治安維持法とどこが違うのか?



分かる人にしかわからない



呟き、抗議をこのトピに書いておきます。盗聴は「盗む」と書くんですよ?一般の皆様を啓蒙する目的での拡散なら構いませんが。
NHKのニュース9、今やってる、に対する抗議ではありませんので、念のため。↑
安藤昌益さんの今日の呟きにあった記事ですね。106に関係あるのではないかと思い投稿しておきます。
ここに書いておきますが、偽計業務妨害、威力業務妨害の罰則規定を具体化細分化するのは、金融機関における取り付け騒ぎ、つまり「噂だけで銀行は潰れる可能性がある」、と同じ構造を一般社会に拡散させない為、それを防止する為、と説明しておきたいですね。これは最高裁判所裁判官の国民審査、衆参議員選挙、政党及び政党立党プラン、市民社会党はこれに該当しますね、にも言えるポイントだと思いますよ。あの銀行は倒産する、などの無責任な噂を流されて預金者が一斉に同時に預金を引き下ろしにきたら、ほとんどの預金者の金を会社などに貸していて、回していて、手元にはほとんど無い状態で運営されている普通の銀行はひとたまりもなく倒産してしまう、それと同じ不幸が起こらない為に検討する立法のプランである、という事ですね。そういう事ですね。


偽計業務妨害、威力業務妨害の罰則規定の具体化細分化は。
豊川信用金庫の取り付け騒ぎ、ですね。

ここに貼っておきます。安藤昌益さんの呟きに貼ってあったものですね。

ログインすると、残り77件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お金・法律・思想の義務教育化を 更新情報

お金・法律・思想の義務教育化をのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。