mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第7回定例会合

詳細

2016年01月03日 16:36 更新

よろしくお願いします。定期的にこのコミュニティとの接点となる会場を押さえる事に意義があると考えていますのでね。誰も参加していただけなくてもいいんですよ。定期的に接点を押さえる事、それに意味がある訳ですから。2016.3.26土9:00-12:00川崎市民プラザB1会議室ですね。

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2016年03月16日 20:43

    あと10日ですね。参議院選挙まで3~4ヶ月、そろそろ何らかの動きがある筈、と推測しますよ。ここにこう書いておきますね。私は7月の選挙、私が無冠の人間である時期に初議席を数席獲得できてこそ価値がある、と考えていますよ。私が何の有力な肩書きも持たない、単なる派遣社員時代の今の時期に勝つ、その事にこそ意義がある、そう思っていますね。私に何らかの有力な肩書きが発生してしまったら、この政党がその肩書きに依存して発足した、というイメージとなってしまいますからね。もう一度書いておきますが、私は私がノーベル賞を受賞するという妄想からは、もう完全に卒業していますからね。はっきりと何度でも書いておきますが。それとは別に、という意味での肩書きですよ。
  • [2] mixiユーザー

    2016年03月17日 23:38

    しつこいですが(笑)
  • [3] mixiユーザー

    2016年03月21日 01:09

    経済で結果を出す、という日本語の意味が変わったんでしょう。9条の意味が変わったように。TPPに参加しない、という日本語の意味が参加する、と変わったように。(笑)
  • [4] mixiユーザー

    2016年03月21日 01:16

    ...
  • [5] mixiユーザー

    2016年03月21日 01:36

    ...
  • [6] mixiユーザー

    2016年03月21日 01:37

    GDPの伸び率ですね↑
  • [7] mixiユーザー

    2016年03月21日 18:51

    ---政治の責任は、まず、まじめに働きたいと思っている人々に労働の機会を与え、それによって自ら衣食を確保する喜びを国民に実現させてあげることです。食うに困る状況で、心の豊かさなどあり得ません。先日テレビを見ていたら、「マクロ経済学者」を名乗る人物が、「小泉政権時代に、いくらかGDPが上向いても、それで国民は豊かになりませんでした。だから、これからは、GDPに頼らない豊かさを目指すべきです」なんて、臆面もなく語っていました。驚くべき「経済学者」です。少なくとも、




    一人当たりのGDPが伸びない限り、国民生活はあらゆる意味で絶対に良くなることはあり得ないのです。





    ---「家計も政府も豊かな日本を作るには、元気な産業と企業を育てる以外に方法がない」という事を、しっかり押さえておいて下さい。



    日本経済の真実 ある日この国は破産します 辛坊治郎 正記 2010.4.25初版発行



    GDPを伸ばせない自民党に政権与党の資格はないでしょう。やっぱり。きつい言い方をするようですが。
  • [8] mixiユーザー

    2016年03月25日 19:21

    念の為サングラスをかけて行きます
  • [16] mixiユーザー

    2016年03月25日 19:25

    明日
  • [17] mixiユーザー

    2016年03月26日 08:55

    今いますよ。一応。
  • [18] mixiユーザー

    2016年03月26日 09:16

    私は、なんとなく雰囲気的に市民社会党の企画に関心を抱いて下さっておられる方が増えてきているのではないか、そう思えば、感じればこそこのように定期的にその接点となる会場を押さえているだけ、ですのでね。ただそれだけですから、色々な意味で、全然気にされる事はないですよ。皆様、ありがとうございますね。本当に。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年03月26日 (土)
  • 神奈川県 川崎市民プラザ
  • 2016年03月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 12人