ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京大空襲コミュの今年の3月10日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハープの八木です!
昨日は東京大空襲から数えて66年目になりました。
私の父は、当時東京深川区東陽町で空襲を罹災しましたが、その時祖母と叔父たち4人が空襲で犠牲にりました。
私は5年前に父が他界してから、父とのご縁から東京大空襲に関連した様々な場所でハープを演奏させて頂いていますが、今年もそのメモリアルデーにあたる3月10日に東京北砂にある東京大空襲戦災資料センターで演奏して参りました。
その模様が、今朝の読売新聞地域版に掲載され、以下のサイトで見られますので、報告させて頂きます。なお、当日は東国原前宮崎県知事や永六輔さんも会場を訪れ、私たちの演奏に耳を傾けていました。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110311-OYT8T00052.htm

コメント(8)

マジむかつく、アメリカ&ボーイング!!

ボーイングは、主要な橋、道路を破壊してから、逃げ場をなくした一般市民を虐殺した。

将来、人道に反する罪で、訴追されるでしょう。

憎たらしい。戦闘機に乗って、体当たりして落としてやりたい!!
反省もしないで、イラクでも市民殺してるし。
★Julious_AKISUE様

確かに、勝てば官軍で、これまでアメリカの戦争責任が追及されたことはありませんでした。(今後はどうなるかわかりませんが・・・・)

ところで、東京大空襲66年の翌日に、東北を中心としたあのような地震が起こり、市街地が瓦礫と化したのは、偶然とは言え「どんな意味があるのだろうか?」と感じています。
先程コミュに参加した新使徒です。


東京大空襲では多くの被災者が長野へ疎開したそうです。

その長野が今、東京電力の影響を受けない最も近い避難場所として再評価されているらしい…!?

そこでこの関係の意見を取りまとめるコミュを開設しようと思っています。

見かけましたらよろしくお願いします。
★新使徒@プロチョイス様
はじめまして。
確か、松竹映画「鐘の鳴る丘」の舞台となった青少年更生施設「有明高原寮」も長野県安曇野市穂高だったと思います。
開設を期待していますので、どうぞ宜しくお願い致します。
今年の気持ちです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1828592659&owner_id=2312860
>あれ 雨かな? 首筋やおでこにひんやり冷たい液体が降り注いできました(ガソリンです)。 
 それが衣服に染み、そして更に殆ど木と紙で出来ている当時の東京の民家に充分染み渡った頃、

 あたかもそれに追い打ちを掛けるように火の付いたガソリンの爆弾(焼夷弾)が落ちてくる。
 ボワーン!!  大音響と火のつむじ風 一瞬で辺りは火の海地獄・・・

 これが昭和20年3月10日東京大空襲です・・・

 非武装、無抵抗の老若民間人を無差別に焼き殺した残虐無比!
 未だに世界中でそれを正義の名でやっている某国、 誰が何と言おうと未来永劫許されません・・・

 如何なる「戦争の栄誉・美徳」なんぞより「平和の悪徳・汚辱」の方がはるかにまさるのです!
70年。。。
昭和20年の今日。
多くの犠牲と、尊い御霊を、忘れないように。

何処で亡くなったか分からない、曽祖母と大叔母。今日は写真でしか知らない二人の顔が、脳裏をよぎっています。

どうか安らかに永眠してください。
探せなくてごめんなさい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京大空襲 更新情報

東京大空襲のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング