ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダグラス・サークコミュのダグラス・サーク(はんなり)上映会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
告知です、よろしくお願い致します。
ダグラス・サーク監督生誕110周年、誕生日から4日後の4月22日(日)に東京・京橋の映画美学校にて上映会を行うのでお知らせさせて戴きます。

13:00『悲しみは空の彼方に』Imitation of Life(1958年/125分/カラー)
出演:ラナ・タナー ジョン・ギャヴィン

15:40『わが望みのすべて』All I Desire(1953年/79分/モノクロ)
出演:バーバラ・スタンウィック リチャード・カールソン

17:30『悲しみは空の彼方に』
☆いずれも16mm上映・日本語字幕なし

 ダグラス・サークがハリウッドに訣別を告げ、結果的に遺作となってしまった『悲しみは空の彼方に』。そしてプレストン・スタージェス監督『レディ・イヴ』、サミュエル・フラー監督『四十挺の拳銃』のバーバラ・スタンウィックが主演した『わが望みのすべて』。ともに「途中下車(Stopover)」がキーワードとなる2作品で、昨年6月から行ってきたダグラス・サーク上映会を終了させて戴きます。

 1 月にB1で行った上映会は立ち見が出てしまい、申し訳ありませんでした。今回は席数が倍(80席)の1F、更に『悲しみは空の彼方に』は2回上映しますの で、前回よりは快適に御覧戴けるかと存じます。日本語字幕なしの16mm上映ですが、盛況であれば同路線別企画をやろうと思いますのでどうぞ皆さま、ご支援ご来場のほどよろしくお願いいたします。

映画美学校1F 第一試写室(席数80) 中央区京橋2-1-3片倉ビル(東京メトロ京橋駅3番出口すぐ)
各1プログラムにつき 一般700円 23歳以下&映画美学校在校生 500円
『孔雀』半券お持ちの方 各100円割引
☆前売・予約はありません。
☆日本語字幕がないので簡単なあらすじを配布します。
☆5分程の自主制作短編(サーク作品ではありません)を併映します。
☆決して映画美学校事務局には問い合わせしないで下さい。
追加情報などは下記「オトコとオンナの映画秘湯」日記ブログをご参照下さい。
http://d.hatena.ne.jp/eigahitokw/20070422

バーバラ・スタンウィックについては大阪でこんな特集やっているそうです。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16531289&comment_count=0&comm_id=263333

コメント(1)

上映会、いよいよあと一週間後に迫りました。
みなさま、よろしくお願い致します。

併映短編作品も決定したのでお伝えします。
13:00と17:30の回『エーガ界で働く若者たちの肖像』(2007年・DV・5分)

15:40の回『マイムレッスン』(監督・三宅唱/2006年・DV・10分)

『エーガ界で働く若者たちの肖像』は都内某映画館に勤務する女性にインタビューした作品。前回の上映が盛況につき、ちょこっと黒字だったのでそのお金で制作しました。今回だけの特別上映、どうぞお楽しみ下さい。

『マイムレッスン』はその次の作品に当たる『スパイの舌』が万田邦敏監督に絶賛され、西山洋市監督には「生意気」と呟かせたという三宅唱さん(当時22歳)の作品。
今回上映するダグラス・サークに通ずるテーマ、苦味と笑いを持った短編です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダグラス・サーク 更新情報

ダグラス・サークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング