ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シマリス大好きコミュのケージについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わが家に来て6日ぐらい、まだ生後3ヶ月未満の仔リスがゲージの金網を噛んでしまいます。
ちなみに上蓋あたりです。

金網を噛み続けると習慣になってしまい、歯を切断しなくてはならなくなると飼育書に書いてありました。

飼育書を読んでも、アクリル板やかじり木の設置方法等もよくわからないので、そのようなシマリスを飼育された経験があったり、改善された方など、ぜひアドバイスをお願いします。

コメント(25)

ザ・リスって飼育書もってますか(´・ω・`)?

あの本はケージについて〜餌〜病気など、詳しくてオススメですよわーい(嬉しい顔)
あとケージ内のレイアウトとか、困ってることとか詳しく教えてくださったら、お答え出来ますよぴかぴか(新しい)

以前、歯が変な方向に伸びた子がいて歯を切った事ありますがく〜(落胆した顔)
うちもずっとかじってますが歯の切断などはしていませんわーい(嬉しい顔)

アクリル板はわかりませんが、木の枝は立体的に遊べつつ、動き回れるように斜めとかに置いてますわーい(嬉しい顔)

> ☆ pえりq・ω・`★さん

お答えありがとうございます。

ザ・リスという本は、ネット通販で購入した為、到着待ちです。

届いたら、さっそく読んでみることにします。



ところで、ケージの中なんですが、かなりストレスが溜まってるようなんです。

回し車は尻尾のことが気になるのと、スペースが狭くなってしまうので、導入していません。
ただあまりに退屈そうなので、導入しようかと思っています。

現在トイレが大きめなんですが、小さくするつもりです。
形を変えても、そこでしてくれるのかが不安です。



ちなみに歯の切断は何度もしなきゃいけなかったですか?
> がんこちゃん☆さん

お答えありがとうございます。

ケージに天然木は置いてあるのですが、木をあまりかじってくれませんあせあせ(飛び散る汗)

よくかじる所にかじり木か木の枝を置くか迷っています。

ちなみに回し車はどんな物をお使いですか?
> ..nana♪+゚さん

前歯の生え方が悪く、かじることができなかったのでリスのために何度か切りました。

歯の切断は、常に死のリスクがつくので、正常な歯を持った子には必要ないですよ。
特にベビーには全く必要ないです。

ザ・リスはもう届きましたか?
ウサギ用ですが、ゲージをかじるコ用のかじっても安心な藁マット紐付きを売っていますよぴかぴか(新しい)


かじり木も置いていますが、我が家はそれよりも流木を熱湯消毒&天日干しをしたものでしかも柔らかいものが好みの様でそれをかじっていますウッシッシ


動物病院の先生からは『蒲鉾の板で良いのよ〜魚風味で好きだしぴかぴか(新しい)』と言っていましたが、我が家は蒲鉾はお正月くらいにしか食べないのでまだ試していませんあせあせ(飛び散る汗)


ご参考になれば良いのですが…ほっとした顔
先程写真を添付し忘れてしまったので…

少し分かり辛いかもしれませんが、小屋の左下に付いているのがその防止マットですウッシッシ
> ☆ pえりq・ω・`★さん

ザ・リス届いたので、読んでいますが、内容がぎっしりなので、徐々に読んでいます。

最近、くしゃみが気になったので、病院に連れて行き、先生に聞いたところ、やはり金属を噛むのはよくないらしく、そこにかじり木を取り付けることで改善されました。

ありがとうございました。
> naoさん

コメントありがとうございます。

そのような物があるんですね。
写真まで投稿して頂き、非常にわかりやすかったです。

結局かじってたところにかじり木を設置することで改善されました。

ありがとうございました。
>>[15] 初めまして、りす君のマンションもオススメですょ!下がプラケになっていて、掃除中に逃亡も防げる設計になっているので
>>[17] 画像貼れなかったので、リスくんのマンションで、楽天とかで検索して貰えれば、画像が見れると思います。
>>[20] 同じ物で店によって値段が違うのだと思います。
リスくんのマンションを8年ほど使ってますが、本当にお勧めです。
掃除もしやすいし、気温によってリスがちょうどいい寝床を自分で探せますし、、、
ただ我が家の場合はリスが金網と受け皿の間にはまることがあるので工夫が必要でした。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シマリス大好き 更新情報

シマリス大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング