ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水族館が好きなんです。コミュの加茂水族館・∀・☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん!鶴岡市立加茂水族館て知ってますか??ぴかぴか(新しい)
クラゲ好きの私的には最高の水族館デス☆
行ったことある方andクラゲ好きサン、是非ぜひコメしてくだサイ蟹座

コメント(80)

>>[40]
同じくです〜ヽ(♡ ω、♡)ノ
どんなになってんですかね
お盆休みに。
くらげのアクアリウム、って感じでとても綺麗でした。
ただ、行くなら長期休みじゃ無いときがオススメです^^;
1000人ほどの行列でしたので。
ここに行きたくて、行きたくて、夢見てます(o^^o)
行ったら、きっと、ず〜っと、水槽の前で動けない、動かないだろうなぁ〜(*^^*)
鳥取県からは、遠いけど、いつかいつの日か、行きます(^o^)/
昨日行ってきました。実に8年ぶりです。
平日ということもあり、ゆっくり楽しめました。
クラゲに癒され、アザラシに楽しまされました。
アザラシを見てたら、『ボボボボボ・・・・・』と不思議な音と、
自分の身体を叩く動作に魅了された・・・
どうやら私たちを威嚇したみたいです。
今日から一泊二日で山形行くので、明日是非行ってみたいなと考えてます!

行けるといいな(ง ´͈౪`͈)ว
いってきました!
あいにくの雨でしたが!念願の

凄まじいほど癒されましたぴかぴか(新しい)
BGMが割と知っている曲だったのがびっくり
やっと行けました(∗ ˊωˋ ∗)♪
去年からずっと行きたくて..近いのに行けなくてやっとですが、冬ということで3連休の中日でも割りと空いていてゆっくり座って見ることができて癒されました(*ˊᵕˋ*)♡.°⑅
加茂水族館のクラゲ宇宙人エリアに差し掛かった瞬間のクラゲ渋滞は凄いですね笑。
去年の夏に行ったけど、春になって雪が無くなったらまた行きたいです。

すさまじく余談ですが、加茂さんという方が経営されている(多分別の人)花鳥園も楽しいですよ。ふくろうを中心に主に熱帯系の鳥がたくさんいて花もトロピカルできれいですよ^^
静岡県の富士市と掛川市、島根県の松江市にあります。
経営が委譲されて運営形態が変わったけど、かつての神戸花鳥園も元は加茂グループでした。
参考までに。
2014年、クラゲドリーム館オープン直後の映像です。

ずっと眺めていたい、癒しの空間でした。
このクラゲドリームシアター水槽ってタイミングによって密度が違うみたいですね!
なう、です(笑)
2周目入ったらすごく混んできました。
バスの時間まで結構あるので、ドリームシアターで癒やされ続けております(*´▽`*)
昨日行って来ましたるんるん

旧舘時に1回、リニューアルして2回目になりまするんるん

今回はショーもクラゲの給餌もと、ゆっくり観ることが出来とっても満足しました顔(笑)

幻想的な空間で何度行っても飽きないですねるんるん
日曜日に初めて行きました。美しかったです。説明や展示も工夫され、楽しかったです。
本日行って来ました(=゚ω゚)ノ
遅い時間に入ったんですが閉館時間が午後6時に
延長されててGW中ではありますが閉館間近の時間は人が減っていて
写真撮影も解禁されててゆっくり楽しむことができました。
クラゲドリームシアターは時間忘れてずっと座ってられますね(´∇`)
リニューアルした加茂水族館は、クラゲ好きにはたまらないですね。
鶴岡駅で液状化というニュースがあり、沿岸で海抜も大して無かったから心配したが、比較的新しい建物と言うことで被害無しのようですね。まぁまだ余震も続くだろうからおいそれとは行けないだろうけど一安心。
水族館は魚類の生態を見て楽しむ場所ですが、ここではクラゲ鑑賞でその美しさを楽しめますね。道すがらの日本海の景色も必見です。温泉に移動する際、雨に降られたおかげで海に沈む夕陽がつくった虹を見られました。
テレビでは混雑している様な紹介でしたが、当日は連休で人が多かったものの駐車や入場の待ちなども無く快適でした。
この傘が欲しいけど
こちらからでは遠いです泣き顔
水族館限定はエフィラのチャームも付くようです
>>[77]
早くコロナが終息してもらいたいですよねexclamation ×2
>>[79]
川崎水族館オープンには終息してもらいたいです

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水族館が好きなんです。 更新情報

水族館が好きなんです。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。