ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中野区立第六中学校コミュの1965年生まれ前後六中生居ますかね?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(10)

先輩すね(微笑

どれくらいすか・・と女性に聞いていいんだろか(冷や汗
7年ほど・・ですかねぇ・・・




(〃^∇^)o_彡☆あははははっ





笑ってごまかすしかないかなww
こんにちわ今更exclamationあせあせですが私は
1965年(昭和40年)生まれの巳年です


中々同い年?同学年の方に巡り逢えないものなのですね


因みに記憶してるのは
・A組吉田先生(男性)社会科(あだ名記憶無し)
・B組田口先生(男性)国語(あだ名タ−サン)
・C組鳥カワ先生(男性)理科(あだ名トリチェリー)
・D組の先生名前がぁ?冷や汗(女性)で保健体育
・E組上嶋先生(男性)英語

・他に渡辺先生?科目は忘れましたが、眼鏡眼鏡を掛けてた男の先生や
ヒゲを生やしてた美術の?先生等、多少ゴチャ混ぜに成りながらですが、未だ印象深かった先生方が多かったなぁ〜と記憶致して下ります

げっそりあとあせあせ忘れちゃイケナイ
数学の熊倉先生(女性)
(あだ名おクマさん)


銀ちゃんサンは如何でしょうか?

何か記憶に残ってたり、印象深い事など想い出は?

同じく1965年生まれの巳年です。
私は、田口先生だった記憶が。。。

保険体育の先生は、椅子の上で正座する方ですね〜、美術は確か甲斐先生だったような気がする。

確かに、個性的な先生が多かったですね。
こいこいサン

B組だったんだぁ(優秀)な方達勢揃いの組のげっそり


私はあせあせ三年間E組でした

(三年B組と云うフレーズに憧れて居ました)金八先生効果ですねウインク

あと噂exclamation & question耳耳にしたんですが、数学の熊倉先生の今exclamationをご存知でしょうか?

もしご存知でしたら、お教え頂ければm(__)m

確か

たーさんが

甲斐さん甲斐さんて

言っていたー(笑)

(๑◕ˇڡˇ◕๑)
リアル3年B組世代です。
甲斐ね〜ちょっと方言入ってたよね

修学旅行で二条城の一番札を引いたと、実が興奮してたっけ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中野区立第六中学校 更新情報

中野区立第六中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング