ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国史大辞典にはお世話になったコミュのお世話になりました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大学では一応国史専攻。
何を調べるにもとりあえず国史大辞典。
わからない用語があればとりあえず国史大辞典。
レジュメの参考文献の一番上は国史大辞典。

とってもお世話になりました。
ありがとう国史大辞典。

みなさんはどんなふうにお世話になりましたか?

コメント(11)

私も大学では日本史とってたので、国史大辞典には本当にお世話になりました。
調べたら、絶対何でも載ってるっつーのがすごい。
将来すごい大金持ちとかになって書斎を持てるようになったらおうちに全巻そろえたいです。
あれ全巻読もうと思ったらどれくらいの時間がかかるものでしょうか。チャレンジする勇気はないですが(笑)
ども。
私も、国史専攻でしたので
「まずは、何はともあれ国史」といった感じで使ってました。
使い始めは、書棚から取り出すときに、
重くて床に落としたりしてましたが_| ̄|◯。
国史の解説で先行研究と史料のアタリを付けて、
関連する論文と史料を探しにいって・・・。

教育実習で、母校の高校に行ったときに、
そこの図書館にありました。まっさらなやつが。
「これ高校生の時に知ってればなあ…」と思いましたね。
>鉄人28号さん
どうも初めましてです〜。

>重くて床に落としたりしてましたが
すっげよくわかります〜。
でも慣れたらたくさん引っ張ってきて、
机の上に山積み状態で作業したこととかございませんか?(笑)
そしてあやうく国史大辞典のなだれが発生しそうになったりw
あれがなだれて足にでも落ちた日にゃ〜・・・。

高校生時代にはこんな辞典の存在を知りもしませんでした。
もっぱら大日本なんとかの百科事典だったような・・・。
ちなみに今でも欲しい辞典はクロニックの戦国全史。
高校のときから欲しかったんだけど未だにほしいです(笑)
KEDさん
ふふふ〜戦国全史もってますよ〜。
高校の時に、誕生日プレゼントで買ってもらいました(笑)
15000円もするので、5000円は手出ししましたけど。
でも今は重いので実家においてあります。
あれはただ読んでいるだけで楽しいです。
まあ、国史大辞典ほどには詳しくないですが。

>鉄人28ミリさん
はじめまして!
たしかに高校のころから知っていたら
もっと楽しかったかもしれませんねー。
うちの高校にもあったのかな?
でも、教育実習に行ったときにも見当たらなかったような・・・。
>KEDさん
はじめましてー。
>机の上に山積み状態で作業
ありましたありましたw

他人が、自分の見たい巻を机に積んでいると
それとなーく視線を送ったり。

>takaさん
こちらこそはじめまして!
>高校の時に、誕生日プレゼントで買ってもらいました
誰か日本国語大辞典(新版)を
誕生日プレゼントでくれないかなあ…(笑)

実習の時期って、ちょうど卒論やら就職活動やらが
重なるので、高校の図書館で国史を発見したときは
「卒論進められる!」と思ったのですが
授業が忙しくてそれどころではなかった思い出があります。
でも授業トークのネタ元としては、えらい役に立ちました。
これくらいの人数のコミュニティのままでいるのも
面白いかも、などと思って来ましたw
予想できなかったことですが、毎日、国史大辞典を目の前に仕事してます。

> 鉄人28ミリさん
> 他人が、自分の見たい巻を机に積んでいると
> それとなーく視線を送ったり。

その状況と気持ち、よくわかります!笑

私も国史出身です。院の同級生は先輩に、「院に入ったらみんな国史は全巻自分で揃えるもんだよ」と言われ、冗談を真に受けて全巻購入してました。
彼女の国史大辞典は今どうなっているんだろう?
はじめまして。
国史大辞典にはこの数年お世話になりっぱなし。
それはそれとして、2年くらい前から古本のバラでそろえ始め、今7巻目まで到達しました。後半はなかなか集まらなそうですね〜。安く見つけたら教えてください(^^
今日の文化史のテストの準備は、ほぼ『国史大辞典』でした。
お蔭で単位はありそうですww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国史大辞典にはお世話になった 更新情報

国史大辞典にはお世話になったのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング