ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FーRTC  RX−8コミュのチューニング!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これからかあるいはやってみたいチューニングなどがあったら書き込みしてくださいねわーい(嬉しい顔)
相談したり、参考したり出来る場になればと思いますので・・・・。

コメント(65)

各社のBIGスロットルもようやく出揃い?
チューンもやっと走行風に向いてきた感じですね〜(^^;
R魔のラムエアプレッシャーも気になるところなのだ。
>紅さん

ラムエアプレッシャーってなんですか?

> おさむさん

単純に訳すとラム圧なので、勝手な想像ですけど、オーバードライブのラムエアインテークダクトタイプ?
それとも、雨宮みたいにBOXタイプのエアクリとの併用かも知れませんね〜?
ナイトの新しいエアロ...フロントはともかくリアはなんかこうグッっとくるものがありますね〜♪
うーん、お金があったらパッドをステップアップしたい。
現在はエンドレスのSSM入れてます。
BIGキャリパー対応のパッドってなかなか無いのが悩みカモ(>_<;
フルード変えたら少しはタッチがしっかりするのかなぁ?

http://www.endless-sport.co.jp/brake_pad/index.html
う〜ん、コレ欲しいカモ(大汗)  

  ローター型の指輪【 R Magic ローターリング 】の
  8号サイズを使用したペンダントです。
  素材は、リング部分だけでなくチェーンにも、軽く、
  強度がある“純チタン”を採用。腐食にも強いので
  装着したまま汗をかいても温泉に入っても大丈夫です。
  純チタンは金属アレルギーをおこさないので、
  金属アレルギーがご心配な方でも問題なく装着できます。
  表面には3箇所にR Magicのロゴ入り。

  ※色は青、ピンク、シルバーの3色からお選びいただけます。

  <価格>\29,400

TRS@石川さん
いっその事、エグゼのブレーキキットに行きましょう!!。

ローターリングは、ちょっと欲しいですねぇ〜。
今、雨さんのトコロで等長エキマニお買い得価格デス!(あと2本?)

http://www.re-amemiya.co.jp/whatsnews/09_outlet_s/0902_outlet_sales_rx_8.html
今回の『ごにょごにょ作業』の投入パーツ内訳デス(^^;ゴサンコー

インテークサクションキット、ロアアームバー
http://www.autoexe.co.jp/SozaiTopPage/indexSyasyubetsu.html
セミリジッドエンジンマウントカラー
http://revo-tune.jp/catalogue/detail.php?id=191
セミリジッドデフマウントカラー
http://revo-tune.jp/catalogue/detail.php?id=190
REVの記事デスp(..;
紅号は車検時に対策品を投入しました♪
ブルブルが小さくなり、かなりスムーズに始動するようになった記憶がありますね(^^;

2009-12-17 RX−8 エンジン始動不良、かぶり、格闘、各車1時間

11月は、冬なのに、ポカポカ陽気続きでしたが、昨日、一昨日と、本格的に冬の寒さになってきました。東北、北海道では、大雪です。
そ〜なってくると、トラブルが多いのは、RX−8のエンジン始動不良=かぶり、、、特にコンプレッションが落ち気味のマイナー前のタイプS、、、
原因は、当然バッテリーの起電力、スターターのクランキング回転、エンジンのコンプレッション、プラグのコンディションと幾つかありますが、原因の40%は、スターターです。写真のスターターをご覧になれば、どちらが、対策品か分かると思いますが、データー的には、新車時の対策前は、1.4kwで、丸々太った、対策後は、2.0kwです。
1.4kwの対策前(交換してなければ全ての車輌がコレ)のスターターでクランキング回転を測定すると、どの車輌も180〜200rpmほど、そこえ来て、「エンジンのコンプレッションが微妙に低い」とか、「プラグのコンディションが悪い」とかで、エンジンが掛からず、かぶらせ、、、四苦八苦、、、排気ポートがサイド排気の為、ディチョークしても、あまり効果なしで、どんどんかぶり、「素人では、再始動困難」。。。今年は、このパターンが急増中、、、エンジン始動には、250rpmが理想ですが、対策前のスターターでは、充電器で強引にジャンプしても、やっと200rpmを超える程度で、始動できません。
今日は、工場内の整備中のRX−8が、2台、、、作業が終わり、動かそうとエンジンを掛ければ、掛からず、、、「あ〜か、こう〜かと、四苦八苦」、、、終いに、デブ8君の対策後のスターターを取り外し、「たらい回し」で再始動、、、どちらの車輌も再始動に1時間ロスx2台=2時間、、、次に、駐車場の整備待ちの車輌と、入れ替えようとエンジン始動、、、これも、掛からず、ドシャかぶり、、、「も〜、、、切れそうです」。
明日、対策後のスターターを5個オーダーし、在庫品にします。
【オイル関係】メンテナンス

●クラッチフルード
一般的なクルマは1〜2年に1回くらいでしょうけれど、RX8はこのフルードの 劣化が早いんですよ。
なので、最低1年に1回。
激しく走るなら半年に1回くらい交換したいですよね。
工賃込み5,000円くらいじゃないですかねぇ。

●ミッションオイル
7,000〜10,000km毎くらいでしょうか・・・
RX8の6速MTはオイル量が少ないので高温になりやすく劣化が早いです。
なので、もっと早く交換されている人も多いですね。
勿論、高温になっても劣化の少ないオイルがおススメです。

●エンジンオイル
RX−8は(SPL、6AT除く)オイルクーラーがひとつしか付いていない為油温が上がり気味です。
油温の上昇に伴って水温が上昇する傾向にありますので、クーリング対策を考えるのなら、オイルクーラーが先でしょうね。
CPUをチューニングして、電動ファンを低い温度から回し始めるというのも効果的です。

オイルを硬いタイプに交換するというのは、油温が上がったときの対策であって下げる為の対策にはなりません。
高性能オイルは、フリクションが少ないので、摩擦熱が発生しにくく、油温が上がりにくいというメリットがあります。
また、高温になったときにでも油圧、油膜を確保できるという性能も併せ持っていますので、いいオイルを使ってもらいたいところですね。
水温は100℃を上限にクーリング走行をしてください。
ただし90℃を超えると補正が入り車は遅くなりますよ。
ベストは80℃近辺です。

油温も使うオイルによります。
ポリマーのせん断温度は130℃前後と言われておりますので、130℃近くまで上がるとオイルとしての性能は極端に落ちます。
上限は120℃くらいですね。
ベストは80〜90℃でしょうね。
【エンジン関係】メンテナンス
オイルやプラグのメンテナンスを怠るとバラツキ度は加速します。
残念ながら殆どの皆さんが、コンプレッションのバラツキがあります。
例外はありません。過去にイベントなどコンプレッションを数十台測定しましたが、90%の確率で殆どの車両がコンプレッションがばらつき、基準値を割り込んでいます。
以前測定した車両は、量産の新車のエンジンのままの方(O/Hしていない)と、最近ディーラーでメーカーのO/Hしたリビルトエンジンの方は、バラバラでした。
せっかくリビルトエンジンを載せた方もO/H基準値ギリギリでした。
しかし、当日サーキットを全開走行した当社でO/Hした車両が一台いて、計測しましたが、8kg近辺にコンプレッションはそろってました。
サーキット走行をすると、一時的にコンプレッションは下がりますが、それでも
8kg近辺でそろっていて、計測した全車で一番良い結果でした。

量産のエンジンのばらつきは、既に新車の時から約50%の確率で起こっています。
当社で新車のエンジンのO/Hの依頼があるほどです。
また最近は、走行距離に関係なくO/Hする方も増えてきています。
今、管理できている部分では量産のエンジンをO/Hすると「間違いなく」30馬力程度の性能が向上します。
場合によっては50馬力以上あがる車両も確認できています。
この全ての要因は、メーカーの組付け公差精度の問題です。
オーナーはタイプEですが、サーキットも走っていますので、比較的カーボンは少ない方です。
以前東京に住んでいて、仙台に仕事の関係で引越した方で乗り方の環境が変わり、冬は雪の為廻さないようなってしまったが、スタッドレスで通勤に使っていた車両をカーボンロックでエンジンのO/Hをしたことがあります。
元々、メーカーで生産された状態でカーボンが付きやすい(コーナーシールとサイドシールクリアランス大=ブローバイ大)状態ですので、燃えやすいロータリー専用オイルを使いカーボンが付きずらい走り方をするか、エンジンをO/Hしてブローバイが出ないクリアランスにするかです。
最近のパターンは、
1.ブローで全損
2.エンジン始動不良程度のコンプレッションダウン
3.サーキットで酷使して使い、再使用不可能な「使いきり全損」
4.サーキットなどは走った事が無く、街乗りのみのカーボンロックのコンプレッションダウン
と、大体4パターンに分かれます。
1.と3.は、全損で自業自得です。
4.は廻さなさすぎですがオーバーホールタイミングとしては、2.4.がベストです。
エンジンの始動不良などの症状が出てきて思い切ってオーバーホールをする場合は、ハウジング類が再使用できる可能性が多く、「まだまだ、大丈夫」と使い切るとブローでなくても全損です。
ディーラーでリビルトエンジンに交換する際は、コンプレッションなどの測定はしません。
またリビルトエンジンは、中古エンジンの再生エンジンですので、新車以上の性能にはなりません。
最近のトラブルは、様々なトラブルに分かれますが、一言で言えば「経年劣化」によるものです。
また、「一般の方の消耗品のくくりがRX−8には当てはまらない」と思います。
一般の方は、エンジンOIL、エレメント、プラグ、LLCなどが、メンテナンスの中心ですが、イグニッションコイル、O2センサー、燃料ポンプ、キャタライザーまでが、私としては消耗品と思います。
また、ディーラーのメカのレベルも著しく低く、消耗品の考え方が一般ユーザーと変わらないので、
二次的にブローするようなレベルのメンテナンスしか出来ない、と判断しています。
皆さんこんにちは 板前 です。

ロータリーはまだ一年の若輩者につき、この場をお借りして愛機の相談なんですが・・・・

購入したのは去年の3月 2003年式 MSV 5万キロ です。
走り出してすぐオイルゲージにべったりと乳化したオイルが付着しました。ディーラーに相談したところ、そのまま乗り続けても大丈夫と言われ放置・・

夏になると溶けたのか「いなくなり」秋になるとまた出てきました。ネットで調べると対策品の「ベンチレーション」なるものがあると判明、ただ実費で3万ほどかかるとか・・・ これってリコールの対象にはなってないのですねぇorz

ロータリーEGのエンジンオイルはなくなりやすいので補充はしていますが、オイル交換となると乳化したものが「いなくなる」まで待たないといけないのでしょうか?なーんか気持ち悪いです

みなさんは乳化していませんか?

 
> 走り出してすぐオイルゲージにべったりと乳化したオイルが付着しました。ディーラーに相談したところ、そのまま乗り続けても大丈夫と言われ放置・・

冬場に乳化してオイルゲージに付く“マヨネーズ”ですよね♪
ロータリーに乗り換えて驚く方が多いとききます。
Dラーの言う通り、夏は乳化しないから大丈夫っす!
更に、ベンチレーション対策品を投入しても、、、乳化するもんはしっかり乳化してます(爆笑)

その他に、フロントライト内部の水滴。
更にリアランプユニットの虫&水混入の“金魚ばち”なんかが、よく知られているSE3Pの不具合っすd(・ω・)
MY8もリアランプユニット内に、めでたくアメンボが死んでいましたので、左右クレーム取り替えです♪
紅さん どうも有難うございました。
ベンチレーションでもダメとは・・・マヨネーズは季節の風物詩として脳内完結致しますw かまわずオイル交換します〜!
ライトの水害は今のところ皆無なので、まだよしとせねばいけないですねぇ。

もう一つ気になるのですが、高回転回すとたまに水温チェックランプ点灯します。ロータリーなのである程度熱は覚悟していましたが、マツスピのオイルクーラーは冷却水温度上昇の軽減にはつながっていないのでしょうか?冷却水の減少がレシプロよりも早いですし、スポーツ走行wの後に冷却水が焼けたような臭いも仕様でしょうか?

質問ばかりですいません、親としてわが子?の健康状態は気になるもんです、ハイ^^
> 板前さん

↑きのようさんのおっしゃる通り、ロータリーは熱対策が必須ですね。
オイルクーラー追加は多少の圧損があるものの、油温の低下に引きずられて水温も低下しますので、ツインは必須かと思っています。(MSVは標準装備ですね)
大容量ラジエーター(2層)+エアロボンネットが王道なんでしょうけど、バッテリー移設でエンジンルームに空間を設けるオーナーもいますね(つーか、くろすけさんですけどw)

紅号の場合は、ラジエーターは純正のままですが、ファンコントローラーで熱対策しています。
確かECUの制御では「水温97℃でファン始動、105℃で全開」だったですかね?それをファンコンで「水温88℃でファン始動、95℃で全開」制御にしています♪
きのようさん、はじめまして&有難うございますm( )m
スポーツ走行の時は気をつけんといけないですね、大きなラジエター欲しいところです。エイトは廃車ですか・・残念ですね。ミーティングなどで機会がございましたらお会いしましょう!

紅さん 連続でどうもすいません、有難うございます。
ファンコントローラーいいですねぇ、ECUの書き換えが必要なんですね?
ついでに7000〜9000回転のパワー感も上げてみたいですね。
> きのようさん
NETで注文して、Dラーを発送先にする方法をよく利用しています(笑)
そしてパーツはDラーでやって、家庭円満、一石二鳥♪

マフラー交換は、SABで6英世だった記憶がありますね。またSABは、持ち込み工賃は2倍になるので、顔見知りを作っておくと便利です(謎)
基本的にはOKのはずですよ
価格は期待するほど値引きはないてますが。
工賃は三千円ぐらいだと思うよ。

ただ最近は、北陸マツダの本店が営業停止処分をうけたばかりだからピリピリムードがあるから違法じやなければ取付けしてくれるから。

それかネットで安く買って取り付けを自分でチャレンジしてみたら
その時は手伝いしますよ
工具もあるし必要なものはありますよ
RE雨宮のQ&Aです。参考までに。

http://www.re-amemiya.co.jp/q_a/index.html
内容は、当たり前&常識の範囲内に過ぎないですけど・・・
やっぱチューニングは、REよりレシプロエンジンの方が段違いに面白い♪

http://minkara.carview.co.jp/userid/489046/blog/17133537/
http://minkara.carview.co.jp/userid/489046/blog/17145509/
http://minkara.carview.co.jp/userid/489046/blog/17156392/
http://minkara.carview.co.jp/userid/489046/blog/17169033/
http://minkara.carview.co.jp/userid/489046/blog/17183568/
吸気に関する理論がわかりやすく解説されています。
ま、吸気は排気と連動するので、吸気をやる際は排気系も考えないといけませんが・・・

http://www.autoexe.co.jp/products/Tuning%20theory/intake/intake.html

排気理論↓
http://www.autoexe.co.jp/products/Tuning%20theory/exhaust/exhaust.html
Exeの『スーパーLEDミラー』コンパクトで格好良いけど、お値段もそこそこ高い(汗)

http://www.autoexe.co.jp/car/RX-8(SE)/se02mainpage/se02.html
うあ〜(;´д`)
ここは凄い情報量ですな〜
凄いっす

うちの8は、
軽量フライホイール・スポーツクラッチ・クラッチラインとブレーキラインをステンメッシュ製の物に交換してあります。
あといじるとしたら吸排気かな…

ログインすると、残り41件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FーRTC  RX−8 更新情報

FーRTC  RX−8のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング