ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボトムスはブーツにイン!コミュのブーツと長靴のちがい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ブーツって何。長靴って何。
あなたなりの意見を聞かせてください。

コメント(4)

ボトムスをインしてみたところ、世間一般的に、そうする事が許されるのがブーツであり、また、非難を受ける対象となるものが長靴である。


極端に細かい分類でいくとすれば、長靴はいわゆる防水具であり、日常的には雨の日にしか使用されない。
しかしこの分類法は、非常にわかりにくいため、通常用いられない。
私の学問的趣向上、語学の歴史という観点からそれらの相違点について考察してみますと、『ブーツ』とは本来『1・長靴』と『2・深靴』という言葉を指します。
1の長靴は今回の論点である『長靴とブーツの違い』に於ける前者でありまして、広辞苑には『革またはゴム、ビニール製で、膝の辺りまである深い靴。雨雪・乗馬の時などに使用』とあります。ここで2の深靴(深沓、深履とも書く)はといいますと、『深く造った革製黒漆塗りの長靴で、縁に染革をめぐらしたもの。公家(公卿)が大雨・深雪の時などに用いる』とあります。

つまり用途としては基本的に同じですが、染革などの装飾が為されている点、そして公家、公卿が用いたとわざわざ注釈してある点からいって、どうやら『深靴』の方が現代で言う『ブーツ』のニュアンスに近く、ブーツと長靴の相違点は、『カッコよくしようとしてある長靴か、別にカッコなんてどうでもいい感じで作られた長靴であるか』それに帰結するようですね。
そんな難しい話じゃないやろボケーっとした顔電球おしゃれな人がはいている長い靴をブーツexclamationそれ以外を長靴とする電球と、うちの広辞苑には定められてるらしいよ手(パー)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボトムスはブーツにイン! 更新情報

ボトムスはブーツにイン!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング