ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬色々コミュの新潟記念

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
札幌も新潟も軸馬の選択が難しそう。

時計の出やすい新潟は2分は普通に切れる馬を選びたいです。
となるとアルコセニョールかエリモハリアーかホッコーパドゥシャになるのかエアシェイディか。
差し脚が生きるような馬場状態を考慮するとホッコーパドゥシャは軸には弱く、エアもどちらかといえば使える差し脚は短く新潟向きとはいえないかも。
それなら2000では光跡は無くても1800で33秒台の脚を使うダイシンプランの方が魅力的かも。
勝てばサマー2000シリーズ優勝のホッコーパドゥシャ、アルコセニョーラは勝ちに行くでしょうね。

◎ダイシンプラン
○アルコセニョーラ
▲エリモハリアー
△ホッコーパドゥシャ

ここは福永を信じてみることにします。
直線の長いコースでどう変わるかを。



キーンランドカップ
小回り1200で同じような時計の馬ばかりで勝つのは枠順と運に恵まれた馬では。

無駄な距離を走らされるか内に入るためにいきなり飛ばさなければならない外枠より内枠が絶対有利。
逃げたいビービーガルダン、ウエスタンビーナスが外枠に入ったためハイペース必至。内枠で貯めての二の足が使える馬が勝てるのでは。

◎トレノジュビリー
○グランプリエンゼル
▲シンボリグラン
△ピサノパティック

◎と○の差は差し脚の差。
勝ってもおかしくはない▲と△の低い評価は長い距離走らされる枠順の差。グランプリエンゼルの上がりだと届いてしまいそうでもトレノの上がりを捕らえきるのは難しいだろうとの評価。

コメント(1)

信じていたのに福永騎手。
差し脚を期待して買った馬が前につけるとガックリします。

差し比べならパドゥシャには負けないものを持っているはずなのに直線早々息切れとは。


札幌の方はビービーガルダンは掛かる馬だと思っていましたが勉強になりました。
岩田さんも内が開くのを期待していたようで内で我慢していたみたいですが結果的に前が開かず振った分だけ後ろになってしまったようで完敗です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬色々 更新情報

競馬色々のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング