ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東北高校野球部を応援しよう!コミュの記事出てました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

高校野球とうほく
春季高校野球県大会 仙台育英−東北 きょう決勝

 第61回春季東北地区高校野球県大会第5日は26日、仙台市宮城野区の楽天Koboスタジアム宮城(コボスタ宮城)で準決勝2試合があり、仙台育英と東北が決勝に進むとともに東北大会出場を決めた。仙台育英は6大会連続29度目、東北は4大会ぶり26度目。
 仙台育英は0−2の一回、佐藤聖也の右犠飛などで計3点を奪い逆転。四回には阿部涼平の左翼線二塁打などで6点をもぎ取り、塩釜に大勝した。東北は福田恭平の2安打4打点の活躍などで20得点し、古川学園を寄せ付けなかった。
 最終日は27日、コボスタ宮城で、東北大会出場を懸けた3位決定戦と、決勝がある。東北大会は6月5〜9日に秋田市のこまちスタジアムなどで開かれる。

<きのうの結果>

 ▽準決勝
仙台育英 9−2 塩釜
東北 20−3 古川学園

<きょうの試合>(左が一塁側)

 ▽3位決定戦(コボスタ宮城)
塩釜 − 古川学園 (10時)
 
 ▽決勝
仙台育英 − 東北 (13時)


2014年05月27日火曜日

コメント(1)

春季高校野球宮城県大会 仙台育英4大会連続、22度目のV
http://www.kahoku.co.jp/sports/kokoyakyu/20140528_01.html

 第61回春季東北地区高校野球県大会最終日は27日、仙台市宮城野区の楽天Koboスタジアム宮城(コボスタ宮城)で決勝と3位決定戦があり、決勝では仙台育英が12−2で東北を下し、4大会連続22度目の優勝を果たした。3位決定戦は古川学園が7−6で塩釜を振り切り、5大会ぶり2度目の東北大会出場を決めた。

 仙台育英は一回、佐藤聖也と渡辺大登の適時打などで3点を先制。二回に2点、三回に5点を加え試合を決めた。古川学園は三回までに奪った7点を守り抜いた。

 仙台育英、東北、古川学園の3校は6月5〜9日に秋田市のこまちスタジアムなどで行われる東北大会に出場する。組み合わせ抽選会は30日。

◎序盤に猛攻10得点

 ▽決勝
東  北000200000=2
仙台育英32502000×=12

 【評】仙台育英が大勝した。一回、佐藤聖が先制の中前打を放つなど3点を奪った。二回に2点を追加、三回には首藤の二塁打を皮切りに打者10人を送る4長短打の猛攻で5点を挙げ、試合を決めた。東北は序盤に投手陣がつかまり、劣勢を覆せなかった。

〈東北、夏に向けレベルアップ誓う〉
 「三回までの大量失点で勝負が決まってしまった。自分たちの力不足を感じた」。東北の夏井主将は最大のライバルに大差で敗れ、うなだれた。

 連戦の疲れから総力戦を覚悟していたという東北ナイン。序盤の大量失点にも「1点ずつ返せば、後半に(逆転機が)ある」と反撃の機会をうかがっていたが、打線は四回に2点を返すのが精いっぱいだった。

 「いかに失点を少なくするか」がチームのテーマだった。夏井主将は「反省を生かし、夏に向けて投打ともにレベルアップしたい」と誓った。

〈最後はよく打った/仙台育英・佐々木順一朗監督の話〉
 一回のピンチを併殺で切り抜け、裏の攻撃で3点を取れたのが大きかった。打ち合いになると思ったが、(投手陣が)よく点を取られなかった。打てなかった大会で、決勝は、打ったなと思える試合だった。

〈一回の攻防が全て/東北・我妻敏監督の話〉
 一回が全てだった。攻撃では先制できず、投手陣は相手に向かっていく姿勢が見えなかった。4人目の投手鈴木が六回以降をゼロに抑えたのは収穫。無駄な失点をせず、細かい攻撃も確実に決めないと夏は厳しい。


◎好機生かし着実に加点

 仙台育英が最大のライバル東北を下し、4連覇した。2桁得点に無失策と、攻守に隙を見せなかった。

 「大会序盤は打てなかったが、ようやく打てた」と佐々木監督。決勝では佐藤聖らが好機を確実に生かす打撃を徹底し、三回までに毎回の10点を奪った。「大振りして打てなかったのを反省し、低く強い打球を打つ意識を全員が心掛けた」と主将の中野。内野手の間を抜ける打球を左右に飛ばし、着実に点を積み上げた。

 終盤に出た平沢の一発で辛勝した2回戦の小牛田農林戦、ともに先制を許した準々決勝東陵戦、準決勝塩釜戦と、今大会は「苦しい試合ばかりだった」と指揮官は振り返る。今春卒業した大黒柱の上林(ソフトバンク)が抜けたチームはまだ発展途上の段階だ。

 絶対的な存在はいないが、「一人一人が中心選手」(中野)という意識がチーム内に芽生えている。決勝で先発野手全員安打を記録した打線が、それを物語る。昨秋の東北大会は初戦敗退だった。強打の仙台育英が春に雪辱を期す。(剣持雄治)


2014年05月28日水曜日(河北新報)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東北高校野球部を応援しよう! 更新情報

東北高校野球部を応援しよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。