ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

放送大学大学院コミュの振り返ると素晴らしい研究環境でした。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
M2の皆さんは、この週末に単位修得試験を残し、あとは判定待ちですね。
今、振り返ると、放送大学は素晴らしい研究環境を提供してくれました。
一流の教員、本格的なゼミに加え、
施設面でも随分恩恵を受けたと思います。
所属学習センターと本学図書館はもちろんのこと、
旅先でも学習センターに飛び込み、
調べごとを当たり前のようにやってきました。
(学習センター毎に視聴教室の利用方法が異なるのは
摩訶不思議の世界でしたが。)
学習センター図書館は、地方によって蔵書に特色があり、
同じ研究対象でも、その視点の違いを感じることができました。
その一方で、国公立大学の施設を
当たり前のように間借りすることもできました。
こうした芸当は、他の大学では考えられません。
これから先の研究環境をどのように確保するか、
真面目に考えていく必要を感じています。
(もっともその前に修了判定を仰がねばなりませんが。)

コメント(5)

みなさん、はじめまして、書きます。M1の学生です。
よろしくお願いします。
週末に迫った試験に向けて最後の勉強をしていますが
印刷教材の、どこがポイントなのかつかめなくて苦労しています。
この一ケ月間は、研究を中止して試験勉強をしてきましたが、不安ですね。
早く、終わって研究に戻りたいです。
本日の単位修得試験も越境受験。
終わった足で武道場に直行。
こういう芸当は他の大学院では不可能ですね。
本当に開かれたシステムだと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

放送大学大学院 更新情報

放送大学大学院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。