ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東宝喜劇コミュの大好きな東宝喜劇の作品を紹介してください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東宝喜劇で、最も好きな作品は『万事お金』。

シリーズものでは、『銀座のおねえちゃん』がツボです。

ちなみに東宝で活躍した脚本家では、笠原良三が一番好きです。

コメント(5)

駅前シリーズが大好きです。
でも現在レンタルできるもの、それと日本映画専門チャンネルでこのあいだやってた「駅前医院」しか見ておらず
いつか全部見てみたいと願っております。
僕はなんといっても、社長シリーズが大好きです。若大将も好きです。おねえちゃんシリーズは昨年の日本映画チャンネルでたくさん見ましたが、じわじわと来ています。
おねえちゃんシリーズ、テレビで拝見しましたか!
うらやましいです。

妹が毎回、違う職業を目指してたりとか、結構、ディテイルが後から効いてくるんですよね〜。

当方喜劇はメジャーシリーズ以外は、なかなかビデオ化されないので、
日本映画チャンネルは入会したほうがよいですね。
谷啓さんの高校の後輩で、ジャズと日本映画のライターです。
こちらのコミュ、少人数ながら、かなりの方とご面識があるような(笑)。カイさま某監督コミュではお世話になりました。Shimoさん網走おつかれさまでした。

駅前派、社長派わかれるかもしれませんが、私は社長派です。フェイバリットは地味ながら『社長忍法帖』('65正月作品)。あんな素晴らしい、神々しいエンディングの映画は他にありません!あとは怪作『社長紳士録』の正続編('64正月作品)。昭和30年代末にゲイ・カルチャーを採り上げた極めて先進的な作品かと(笑)。『紳士録』はちょっとワケありの作品なんですけどね。
若大将はつまみ食いだったのを一念発起、一昨年に17作品コンプリートしました。すごい達成感でした。ベストは『銀座』ですね、やっぱり。

詳しい方が多そうなので、シリーズもの以外の単発喜劇、東京映画製作作品なども採り上げて行きたいですね。
>サダナリさん

 はじめまして、ではないですね(笑。

>こちらのコミュ、少人数ながら、

 そうなんです。このコミュ、意外と発足は古いんです(笑。ミクシイ始めて最初に作ったのがこのコミュですね。

 開設当初、10人になってから、2年間、ほぼそのままっていう非常に珍しい成長(?)曲線を描いています。でも、コミュを抜ける方もほとんどおらず、おっしゃる通り、きっかけさえあれば、盛り上がる可能性は秘めてますよね。

 ところで、サダナリさん、ライターということでしたら、東宝喜劇関連の画像等はわりとお持ちでしょうか?

 「ザギンのチャンネ」シリーズなどなど張り付けていただければ、トップ画像で、ぜひ使わせていただきたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東宝喜劇 更新情報

東宝喜劇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング