ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名島表現塾コミュの第8期 名島表現塾 第2回 レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第8期 名島表現塾 第2回 レポート (2月9日:記録・鹿児島寿)

参加者:かずっちさん、よーこさん、ちょこさん、鹿児島


今回は陽子さんは遅刻。
かずっちさんは親戚の方の葬儀の為、長崎へ行っていて遅くなるとの事。

まず、鹿児島とカットさん、ちょこさんの3人で近況報告から始めました。

【近況報告】
・鹿児島/映画『ミレニアム ドラゴンタトゥーの女』の感想。
見始めは主人公があまり好きになれないが見ているうちにだんだん馴染んでくるのが不思議な感じがした。
『ぼくのエリ 200歳の少女』もそんな感じがした。
という話をするとカットさんが「そうなんよ。誰が見ても格好いい主人公でバーンってのじゃない。じんわり馴染んでいく。そこがいい。」という話をされました。
北欧の幻想性。北欧の文化の高さ。などについて教えてもらいました。

・カットさん/DTMの勉強をした。曲を作った。
DTMとは〔desktop music〕
机上で楽曲制作の作業を行うこと。また,そのようにして制作された楽曲。パソコンなどを使用して,作曲・演奏・録音などの作業を行う。デスクトップ-ミュージック。

カット「私は1人でもやることが山の様にあるのだ。みんなももっと勉強していいと思うのだが。「塾の日数増やしてくれ」くらい言ってよさそうなもんだが。
Facebookやネットの事ももっと勉強したい。勉強したいことが山ほどある。」

僕、鹿児島のやっている事に比べて半端ないなと思った。勉強に明け暮れる、のめり込む、楽しむ。
カットさんはすごい姿勢だと改めて感じた。今年は背中を見せるぞ。と言ったカットさんの背中を見、感じなきゃ、素通りして感じれないと思った。ちゃんと見ていなければ。

カット「今日の様に参加者が少ない日は困るけどある意味ではワクワクする。どうするか、何をするかが試される。今もこうして話をしながら何をしたらいいかを考えている。」
そこへちょこさんが「3人なのだからDVD制作の話を先にしとけばいいんじゃない?」と言われました。
カットさんは「それはそうなのだが、それだけじゃないんよね。丁度いいは丁度いいけどそれだけじゃないんよ。色々考えないかん。」
という事でそのまま近況報告になりました。

カットさん「夕べも人が少ない時は色々考える。でも楽しいんだよ。私がドラム叩いたり、演奏と踊りのソロ・ソロをしたりと新しい企画が生まれる。どうしようかと凄いスピードで考えながら準備したり体操したり発声したりおしゃべりしたりしながら『これだ!』というのを見つけていく。ピンチをチャンスに変えていく。そんな、人の少ない日に来た人にとってもチャンスになるように作っていく。仕事が増えるのもチャンス。新しい勉強が出来るから。そんなピンチへの対処法も見て学んでほしい。」

と僕にとって実り多い時間でした。
そんな風にカットさんはその人にとっての実りがあるお話をよくして下さる。
その人の求めている事の話、その人の悩んでいる事の話、その人にとって何かが掴めるように話をして下さるような気がする。

・ちょこさん/ちょこさんは親御さんの介護で長崎県の生月島と福岡を行ったり来たりしていて大変というお話をされました。
生月島(イキツキシマ)とは長崎県の平戸島の斜め上の島です。平戸市に入るようです。

ドラマ「明日ママがいない」の話。
聖書の話。
などをしました。


そこへよーこさんがやってきました。
よーこさんの近況
・よーこさん/ノロウィルスになった話。最近、料理をよくするようになったそうです。気功の本を読んでいる。お父さんの病院についていった話。
衛星についての話。1日1回は掃除をするようにカットさんから言われました。掃除機を買うようにとの事でした。

部屋の風通しをすると心の風通しにもなるからよい。菌とか霊とかはこもっている場所に繁殖するからとの事でした。

【掃除】

【体操・筋トレ・脱力・発声・ホーミー】

【休憩】
休憩中にかずっちさん到着。
かずっちさんの近況
かずっちさん/親戚の方の葬儀のため長崎の壱岐へ行っていたそうです。
かずっちさんのお土産の”うにせんぺい”がとてもとても美味しかったです。
こうして考えると名島表現塾は長崎関係者が多いです。ちょこさんは生月島。かずっちさんは親戚が壱岐。よーこさんはお父さんの実家が長崎の雲仙。安永くんも長崎です。
長崎は風習が独特。
カットさんが、宗教は地域の元からの宗教を取り込んで同じ宗教同じ宗派でもその地域地域独特のものになる。
その地域の民族性のようなものが残っていく。葬式など儀式の中に残ってたりする。と話されました。
長崎は韓国が近いから向こうの風習が入り込んでいるのだろう。ちょこさんの生月島も大陸の方から船で帰ってくる時この島が見えたら「ああ!帰ってきた!」と安堵する、息をつく島。で生月島というのだそうです。

生と死が共にある。ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)もお盆か何かの日本の儀式を見て「これだけ先祖に対する感謝の念があるのはすごい」と感動して日本が好きになったそうです。

能の話。能は死者が橋からやってきて生前の話をして帰っていく、という話なのだそうです。能はそのあたりがすごいのだそうです。
芸能の原点。死者との語り。
盆踊りは死者への踊り。カット
さんの実家の方では初盆の方の家の前で盆踊りをするそうです。
僕の家でも盆の始めの日に迎え火、終わりの日に送り火をしていました。赤とんぼに乗ってやってきて赤とんぼに乗って帰ってゆくのだそうです。
芸をやるのも何かの力が後押しをしてくれているのかもしれない。見えない力、ご先祖様とか、亡くなった家族とか。
自分の原点を探してみると面白いよ、ともカットさんが言われました。自分の住んでいる場所、実家の場所のルーツ。苗字のルーツ。

僕の祖父の兄に人形師がいるという話をすると、今回の宿題としてその方について調べてこいという事になりました。


【楽器】
・太鼓/3〜15拍子
・笛と即興歌
  /基本パートと即興パートに分かれて3〜5拍子。
  まず3拍子を笛で吹い−0986541Z++ て、今度は同じ事を歌でする。
  基本パートはドミソの音でラ〜ラ〜ラ〜を繰り返す。即興パートはドミソの音階の中で好きな音を使い自由に3拍子でラララ〜で歌う。
  4拍子もまず笛で同じ事をして体に覚えさせて今度は口で同じ事を歌う。
  5拍子も同じ。
  /今度は歌のドミソのポリリズム。3・4・5拍子。
  3のドミソのラララ〜。
  4のドミソミのララララ〜。
  5のドミソドミのラララララ〜。
  リコーダーでは出来ても声だと非常に難しいです。リコーダーは息を吐くだけですが、声は音階のコントロールも自分でしなければいけないからだと思います。

そのままメレディス・モンクの話題になり、それから映画の話題へ。
・デビッド・リンチ 
・ピーター・グリナウェイ(イギリス)『建築家の腹』、『8 1/2の女たち』、『数に溺れて』、『ZOO』(多くの作品をマイケル・ナイマンが音楽を担当。)
・イングマール・ベルイマン(スウェーデン)(北欧)『第七の封印』『ペルソナ』
・ラース・フォントリアー(デンマーク)『イデオッツ』『アンチクライスト』『メランコリア』、TVドラマ『キングダム』
・フェデリコ・フェリーニ(イタリア)映像の魔術師。『8 1/2』『青春群像』『道』『甘い生活』『女の都』
・ルイス・ブニュエル(スペイン→メキシコ)(シュールレアリスム→etc)『アンダルシアの犬』(サルバドール・ダリとの共作)(アンドレ・ブルトンらのシュールリアリスト達の輪の中に迎えられる。)、『黄金時代』『小間使いの日記』『銀河』
・ヴェルナー・ヘルツォーク(ドイツ)『ノスフェラトゥ』(クラウス・キンスキー)『アギーレ/神の怒り』『小人の饗宴』

【セット】
●踊り/よーこさん 演奏/鹿児島 照明/ちょこさん
陽子さん、前回と違って、単調でどうなのかと思ったが、まあ、よくなった。
鹿児島、守りに入ったらいかん。素直でなかった。イメージを守ろうとしてた。場への反応が良くなかった。
ちょこさんの照明は、動かない場を引っ張ろうと挑発的な照明をしていてそれがよかった。

●踊り/ちょこさん 演奏/かずっちさん 照明/鹿児島
かずっちさんの演奏、すごくいい。絶好調。迷いのなさ、出るにまかせる。捨て身。心意気、気迫。
表現はそこに尽きる。技術はあとから学べばよい。
ちょこさんの踊りも気迫。ちょこさんの踊りは基本気迫、それでいい。
2人ともリズム感がよかった。
照明の鹿児島、場づくりがよかった。

セットは照明も含めた全員で成り立つ。それぞれが全身全霊で。

●踊り/鹿児島 演奏/よーこさん 照明/かずっち
よかった、楽しかった。
よーこさんは、踊り手に太鼓を差し出した。鹿児島、途中行き詰った感があったけどそこからまた開いた。

考えない世界がいい。
1回目ダメそうだったけど、2回目良かった。それでいい。

●踊り/かずっちさん 演奏/ちょこさん
かずっちさん、体がまだ起きていないから反応しきれていない。ちょっともどかしい。だけど最後の方反応が良くなってきた。
最後の方、ちょこさんのキーボードのロングトーン、かずっちさんの鳥の様なポーズの時、綺麗でした。

ちょこさん、大暴れ。あれぐらいやって無駄をたくさんやっていい。やらないかん。
模索、模索、模索→ラストに「これだ!」
それでいい。

世界観を共有。共演能力が大事。場を掴まえる。場に乗る。

すごくいいものは、道筋がはっきり見える。(お客にも)
まあまあだとラインがぼやける。

そんな事はどうでもいい!!ってなラストだった。パキン!って見えた。

 ≪何かが起きるかどうかが大事。≫

その瞬間を見つける。

起きたことを続ける勇気、もう少し付き合う勇気、続ける事。

研ぎ澄ますから見える。

夕べでこれが出来るようになるといい。

 ≪名島表現塾では研ぎ澄ます訓練を行っている≫

≪頑張ると70点。掴まえる事が出来ると80〜90点になる。
 70点の時は、何とか掴まえてやる見つけてやるともがく力が大事、
 見つけた時には掴まえる力が大事。≫
とカットさんはおっしゃいました。

毎回、この何かが起きたら、それはとてつもない事だ。けれど、そこに向かう。もがく。探す。
夕べで、その何かを掴むというのも、僕にとってはとんでもないこと。でも、掴もうともがく事は出来る。また、もがかないと掴めない。僕は夕べでは無理、と諦めていた。
 
 ≪もがく事の大事さ≫

【料理】
鹿児島/キャベツのみそ炒め
よーこさん/ひじき煮
ちょこさん/生月島の干し塩さんま

干し塩さんま、すごく美味しかった。

【宿題発表】・脚本

よーこさん/書いて来なかった。
書くのが怖かったからだそうです。アイディアは浮かんだそうですが、こんな事書いていいのかなど悩み結局書けなかったのだそうです。
カットさんはおっしゃいました。「自分で自分にやらない理由を作ったらいかん。」「書いて怒られる方がいい。」「ここは恥をかきに来る場所。ここで恥をかかないかん。」

かずっちさん/『かぶ』
かっとさんは落ちが欲しいと言われました。このままでは説明で終っている。で?っとなる、と。
かずっちさんは「カチっとすると自分に制限をかけるから。1シーンを切り取ったようなものを書きたかった」との事でした。
僕はすごく軽くなったと思いました。かずっちさんの1人芝居のような軽さ。これはもうすぐ凄まじい作品が出て来出すんだろうな、と思いました。
そうしましたら、次の作品は凄まじかった。

『カラスの世界』
3ページ目からが不条理演劇。

ちょこさんが、セリフがいい。着眼点がいい。無駄がない。上品。と言われました。
また、アラバールみたいだけど、話題が現代だからわかりやすいし伝わりやすい。

かっとさん「日常から非日常への裏返りが不条理。

 ≪これは不条理演劇の教科書の様な作品。≫

今、かずっちさんは不条理演劇を掴みかけている所だからもう少し書き続けた方がいい。

次回も1本書いてくるように。

1週間に1本。大変。だけど本人の力はそれで伸びる。大変な中やると本人の力がギュイーン!と伸びる。

≪ものを作るというのは、自分を知ること。ダメな自分を知ること。ダメな自分を知ると、出来る自分を知る事になる。≫

書けって言ったら、誰でも書ける。常識なんて知らん方が逆にいい。


かずっちさんは「書けるモードへの切り替えがちょっとわかってきた」と言われていました。

かっとさんがよーこさんに、
≪嫌なことはとりあえずやる。ノートを開く。脚本を書く!ってまず書く。名前を書く。≫
と言われていました。

今回の塾はここまで。


●『大耳ライブ2013〜女たちの戦さ篇〜』と『貧乏なひさし君はいかにして自己実現をなしえたか。』
のDVD絶賛発売中。
宜しくお願い致します。


**名島表現塾では新しい塾生を募集しています**


新たな表現を模索している方、初めて表現に触れたい方、ぜひお越し下さい!



★次の宿題
・かずっちさん/戯曲1本
・よーこさん/戯曲3本を3回の塾に分けて提出。
      (レポートも次回と次々回、よーこさん)
・鹿児島/戯曲1本
     鹿児島寿蔵についての調べ物。

各自料理1品。




★次回持って来るもの
・絵を描く画材と紙など。


★次回の表現塾の活動日
 2月23日(日)15時からです。


**名島表現塾では新しい塾生を募集しています**
 *活動は基本は毎月第1・3日曜日(変更有り)

*参加費は、
 塾 生 /ひと月4000円(ひと月二回参加)
 体験入塾/ 一回2000円です。

*時間は15時〜22時位まで
*場所は名島神社の下、下松邸【連絡先:092(673)4156】
*途中帰宅も可(要相談)

 詳しくは、mixiの名島表現塾コミュニティ
  PC版 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2792351
  携帯版 http://mixi.jp/view_community.pl?&id=2792351
  をご覧下さい。

読んで下さりありがとうございます。

コメント(3)

生月島は一度行ったことあります。きれいな島です。夕日がとてもきれいでした。また行きたいですね! よーこさん脚本頑張ってね!!私も頑張るけん!
鹿児島くん、レポートご苦労さまでした。
今回も力作ですね。ラフカディオ・ハーンや映画監督についていろいろ調べているのに感心しました。

ま・こんさん、生月に行かれた事があるんですね。僕も結婚して初めて行きました。
とても美しい島でいつか住んでみたいと思いました。
ま・こんさんもそのうち塾に遊びに来て下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名島表現塾 更新情報

名島表現塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング