ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名島表現塾コミュの第12期 名島表現塾 第2回レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第12期 名島表現塾 第2回レポート  (1月21日:記録・鹿児島)

参加者:安永君、かずっちさん、鹿児島、井原さん。
井原さんが今回は初参加。いつも来て下さっていますが、今回は柔軟・発声・踊りや音楽と色々参加されました。とても楽しかったです。

【掃除】
まずは場を清めます。
僕は前回睡眠不足でこれなくて年末から色々不調でうつうつとしておりましたがカットさん宅の玄関をスーッと拭いた瞬間に「あー!帰って来た!ただいま!」という感覚になりました。「よかった!帰ってこれた。これで塾続けられる。」と思えました。いつも通りの作業というのはこういう作用があるものなんだなと思いました。
そして、今、このレポートを書きながら、「ああ!これだ!この感じだ!」とここも帰って来れました。これも繰り返しの効果。「とにかくやる事」「とにかく書く事」「やり始めてみる事」カットさんのよく言われることです。

塾の教えは意外と日常の何でもない事にも役に立つのです。「とにかく決めたことをやる。決めたとおりにやる。」は「どうしよう?こっちをやるべきか?こっち?」と迷ったときに「とにかく決めてたからこっちだ。」と進むとなんとかなったりする。

安永君と掃除をしながら「最近朝、マックに行くんよ」って話をしてた。「フーッて一息付けるよ」て。僕もマック行けたらいいなと思った。

【柔軟】ここから井原さんは参加。
まずは1人で体をほぐし、
次に2人1組で柔軟体操を行います。体をほぐす準備です。
僕は井原さんと組みました。

【筋トレ】
みんなで楽しく筋トレを行います。各自、己の限界へ。暫くやらないとすぐ落ちます。

【脱力】
2人組で脱力。
<上半身の脱力>
<寝にょろ>
頭と体を空っぽに。日常からのリセットです。場に馴染むため。
井原さんに上半身の脱力をすると「これはあちらの世界に行って帰ってくる感じですね」とか言って楽しまれていました。
寝にょろは「おお、これは気持ちいい」と気持ちよさそうでした。


【休憩】
食べ物の話。食べたものと体の調子の関係。ちゃんと野菜を食べ運動をするといいような気がするとの事。頭のスッキリ感とかいいのかもしれん。安永君は「夜勤の時、穏やかだと豆とか惣菜とか買うけど疲れてくると無性に夜勤明けの帰りにマックとかが食べたくなる」と話していた。それはあるなと思った。ストレスと科学調味料の関係。けれど夜勤明けで一息つくのは大事な事かもしれん。「穏やかだとおさ湯でも満足できるけどフガーってなってるとジュース飲みたくなるもん」僕もすごくよくわかる。井原さんも仕事してた頃はコーラや缶コーヒーをガバガバ飲みよったけどやめたら一切飲まなくなったとの事。
表現はめんどくさい事。ムリしてやらないと出来ない。絵も楽器も。けれど楽しい。
カットさん「外食するとてきめんに出る」との事。けれど、長寿のタバコスパスパ吸ってるおばあちゃんもいる。ストレスを溜めない事だろうね。という所に会話は落ち着いた。
「自分の体を取り戻す。感性を取り戻す」食器洗いは一枚目を洗い出したら始まる。僕も玄関一拭きしたら塾に帰って来た。
<それをやりながらそれについて語るという事が大事。>
<脳と体が分離しているからそれを一緒にする事>


【楽器の練習】
・安永/キーボード
・鹿児島/ベース
・かずっちさん/サックス

キーボードとベースの進行を同じにしました。
ノリが出てきたとおっしゃっていました。「今までで一番楽しかった」とかずっちさんが言っていた。
ここは井原さんお休み。

<踊りと演奏のセット>
踊り/井原さん・鹿児島
演奏/安永君・かずっちさん

井原さんと鹿児島のエロ絡み踊り。カットさんに「あんたたちねぇ〜」と言われました。
鹿児島が離れんかったのがよくなかった。<泳ぎに行ったら手を放してやらんと泳げるようにならん>
かずっちさんのボイスがここちよかった。安永君とのボイスの掛け合いがよかった。
<音楽は非日常への扉。音楽にのって非日常へ入っていく。>
2人の意識が求めていたのかもしれん。
最終的に良かった。僕も途中からおっし、とその路線に乗っかる覚悟が決まった。
<迷いのなさ>Kさん。
<何を見せていくかというとその迷いのなさ。覚悟>迷いはあっても「これだ!」と決める覚悟を見せる。それがプロとアマの違い。


踊り/かずっちさん・安永くん
演奏/井原さん・鹿児島

踊りも演奏もどちらもよかった。井原さんよかった。ゆるいインプロのいい感じ。うねるようなリズム。
踊りは二人ともよくなっている。
安永君。暴れるところ暴れて距離をとってやっていた。「動ける―!楽しー!」って日常の反動が出たとの事。前セットが引っ付いていたからこっちは離れようと思ったとの事。
カットさん、「2人離れて踊りようしどっちも取らないかんけどやっぱりかずっちさん多めに取らないかんし」とか考えながら取って大変だったとのこと。
かずっちさん「もう散々離れて踊ったし離れて踊るのももう終わり」と近づいたりした。
みんな色々考えながら動いてる。
かずっちさんは特に「危ないかな、でも引きたくない、行ってみよう。」と進んだとの事。
これが非日常へのステップだ。グッと。非日常を引き寄せる。
2人とも非日常へ突撃している。
何にも縛られない自由!が安永君の非日常を引き寄せた。
スッゲェ。
「表現はクソだ。欲求を出しただけのクソだ。でもいいクソを。その欲求を良いクソ・美しいクソとして出す」

井原さんが踊りも演奏も参加した。すごい。キセキだ。すごい日だ。

【絵の時間】「ここは私は見たいから」と井原さんは見学。
かずっち:『藪から虫』書き始めが印象派っぽいなと思い、それはこないだやったからとやぶから虫にした。印象派の上に目が乗っている。黒い目の上に黄色い目ん玉。赤も乗せて血走らせたかったけど赤がなくなってた。との事。ちょっと不気味なものを描きたかったとの事。
鹿児島:『SEX〜華〜』去年の始めに「SEX」描いたから今年は何にしよう。「SEX」が去年のテーマだったから今年のテーマは何だろう?と思い描き始めた。段ボールに1枚2枚と描いて何てでてこんなと思ってたら3枚目で花が出てきた。ここで終っちゃったから4枚目を描いたら花から落ちた種を指す矢印が出来た。
安永君:『東京オリンピックのモニュメント』「ホッチキスだけで何か出来んかなって作った。倍の大きさがあればダイナミック感が出たかもしれん。」との事。おもしろい。超面白い。作品も発想も。カットさん「この絵の時間は<想像力の訓練である>」。井原さん「これはすごい!いや、これはいいですよ。環境デザイナーの安永さんこのモニュメントはすごい。」環境デザイナー安永べん。どんどん自由になりよう、おもしろい。「モニュメントとは記念物で、「気付か せる/想起させる」という意味の単語からの派生語である。との事。僕は安永君の作品から自由を気づかされた。

<淡々とやる事に意味がある!>という思いで描いている。この淡々にもっと突き抜けたらいいんだ。

【食事】
安永:ちくわの磯辺焼き(アオサを使ったとの事)
かずっち:竹の子と高野豆腐の土佐煮(鰹節を使ったとの事)高野豆腐入れたら失敗したとの事。「いい!失敗したのもみんなで食おう!と思い持ってきたとの事。」いい!それでいいんだ。その事に感動。
鹿児島:豚肉ともやしの焼肉(いっつも牛肉じゃ、と豚肉を買ってきたら豚より牛がいいだろ、と言われました。)
カットさん宅の魚の煮つけ。超おいしかった。
あと、一口目の味噌汁が超しみる。


今日の塾はここまで。

塾の楽しさが伝われば。大変さだけが伝わっているのでは。大変さの箱の中に喜びがいっぱい詰まっています。


☆☆☆名島表現塾では新しい塾生を募集しています!☆☆☆


新たな表現を模索している方、初めて表現に触れたい方、ぜひお越し下さい!
基本から応用まで、表現する上での幅広い感性と実践を学べます。
自分の可能性を広げたい方にはピッタリ!
ぜひ、体験してみてください。
初心者大歓迎です。


★次回の宿題
 料理1品

★次回持って来るもの
 絵の道具
 楽器
 
★次回の表現塾の活動日
 2月4日(日)15時からです。
 2月11日(日)15時からです。
 活動は基本は毎月第1・3日曜日(変更有り)
 
★参加費は、
 ・体験の方は、1回につき一般2500円、高校生以下2000円です。
  (初参加の方は1000円引きです)
 ・新塾生募集!(ひと月2回参加)
  塾費は、一般4000円、高校生以下3000円です。
〜〜〜〜見学のみの方は800円〜〜〜〜


★時間は15時〜22時位まで
★場所は名島神社の下、下松邸【連絡先:092(673)4156】
★途中帰宅も可(要相談)

 詳しくは、mixiの名島表現塾コミュニティ
  PC版 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2792351
  携帯版 http://mixi.jp/view_community.pl?&id=2792351
  をご覧下さい。

読んで下さりありがとうございます。
塾にも遊びに来て下さい。
やる気のある人もない人も2月4日はカットさんちに集合だ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名島表現塾 更新情報

名島表現塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング