ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名島表現塾コミュの第11期 名島表現塾 第8回 レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第11期 名島表現塾 第8回 レポート  (4月23日:記録・鹿児島)

参加者:安永君、かずっちさん、鹿児島、梶間由利香さん。

井原さんも来られました。

今回、かずっちさんの知人の娘さん、梶間由利香さんが参加されました。
高校生の時に演劇をしていたらしく演劇に興味があるとの事で参加されたそうです。


【掃除】
まずは場を清めます。

【柔軟】
まずは1人で体をほぐし、
次に2人1組で柔軟体操を行います。体をほぐす準備です。

【筋トレ】ここで梶間さんが来られました。
みんなで筋トレを行います。

【脱力】
2人組で脱力。
<上半身の脱力>と<寝にょろ>を行います。
頭と体を空っぽにしていきます。日常からのリセットです。場に馴染むため。
頭の力はなかなか抜けない。


【目の体操】
・右左3回、上下3回、回転(右回りと左回り)。

【発声】
・長い発声3種。んー、んまー、まー。
・短い発声3種。「はっはっは」ゆっくり、中くらい、早く。
・50音発声「あえいうえおあお」
・ホーミー

【楽器と照明の準備→休憩】


【各自の楽器の練習】
・安永/キーボード
・鹿児島/ベース
・かずっちさん/サックス
・梶間さん/太鼓

・4拍子
・5拍子
・3拍子
・6拍子

梶間さんは吹奏楽もやっていたとのことで変拍子にも対応できていました。すごい。
3人も慣れてきたねといわれました。宮井先生のおかげかも。

【踊りと演奏のセット】
まずは3人で見本を。

踊り 鹿児島・かずっち→安永・かずっち→安永・鹿児島
演奏   安永    → 鹿児島   → かずっち

ラストのかずっちさんの綺麗な歌声と汚い暴れる2人の男の対比が綺麗だったとの事。

梶間さんの感想。独特の世界。妖しい感じ。3人の信頼で成り立っているように感じた。私はこれに混ざるんですかー!?って感じたとの事。

「今の自分はこの形です!」ってのを出せばいいとのカットさんのお話がありました。


梶間さんも交えてのセット。

踊り/かずっちさん・梶間さん
演奏/安永君・鹿児島

まず梶間さんは「踊りが怖いから踊りからします」と言ったのがすごい。
ラストの方は梶間さんとかずっちさんが繋がって一緒に踊っている感じがあった。
形を越えて想いが現れる。気持ちを伝える。<これは想いを伝える訓練>とのお話がありました。
気配を表に出す。<舞台とは想いを伝えるもの>
<言葉の背後の想いをお客さんは観ている>

<<体で感じながら、体の感覚を鋭くしていく、体で反応していく。>>

安永・鹿児島。力技に頼ってはいかん。踊ってくれ!との思いはわかるが力技では動かない。伝わらなければ動かない。相手の状況をみて対応を変えていかないかん。
<相手に伝わる様に伝えていく>


踊り 安永君・鹿児島
演奏 梶間さん・かずっちさん

梶間さんの感想。演奏のが大変でした。踊りは動けばいいけど、演奏は考えてしまう。踊りとズレ過ぎてもだめだろうとか、タイミング外したらまずい、とか。 

「音楽は響き。その瞬間を捉まえる。音の流れの中で自分が出す音を捉まえる。
本当に必要な音。本当の音を見つけ、ちゃんと出す。

表現の原点。それをここではやっている。
その向こう側へ行こうとしている。」とのお話がありました。

安永君調子いい。あえて外して動いたり、色々考えながら動いていた。

演奏と踊りのセットはこれで終わり。
梶間さんはここまでで帰られました。

梶間さん、今日は来て下さりありがとうございました。また来て下さると嬉しいです。




原点回帰。
音が出るところ。出発点。動きが出るところ。

いわゆる基礎、体系化したものの基礎、ではなく原点の基礎。

先が読めないもの。

体系化とは無駄を削いでいく事。
エロ、気持ち悪さ、泥臭さ、厭らしさを取ってしまう。見やすいもの扱いやすいものへ。
その泥臭さが大事なんだ。気持ち悪さが大事なんだ。との事。


【今後への話し合い】


【食事】
安永/ミートソースパスタ
   野菜炒め
かずっち/サバの竜田揚げ
鹿児島/高野豆腐



今日の塾はここまで。


☆☆☆名島表現塾では新しい塾生を募集しています!☆☆☆


新たな表現を模索している方、初めて表現に触れたい方、ぜひお越し下さい!
基本から応用まで、表現する上での幅広い感性と実践を学べます。
自分の可能性を広げたい方にはピッタリ!
ぜひ、体験してみてください。
初心者大歓迎です。


★次回の宿題
 料理1品。

★次回持って来るもの
 絵の道具
 楽器

★次回の表現塾の活動日
 5月14日(日)15時からです。
 活動は基本は毎月第1・3日曜日(変更有り)

 その次は5月21日(日)です。

★参加費は、
 ・体験の方は、1回につき一般2500円、高校生以下2000円です。
  (初参加の方は1000円引きです)
 ・新塾生募集!(ひと月2回参加)
  塾費は、一般4000円、高校生以下3000円です。
〜〜〜〜見学のみの方は800円〜〜〜〜


★時間は15時〜22時位まで
★場所は名島神社の下、下松邸【連絡先:092(673)4156】
★途中帰宅も可(要相談)

 詳しくは、mixiの名島表現塾コミュニティ
  PC版 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2792351
  携帯版 http://mixi.jp/view_community.pl?&id=2792351
  をご覧下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名島表現塾 更新情報

名島表現塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング