ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名島表現塾コミュの 第10期 名島表現塾 第16回 レポート 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第10期 名島表現塾 第16回 レポート  (9月4日:記録・かずっち)


参加者:鹿児島君、かずっち
安永君は台風が接近中のため、次の日に長崎まで帰れない恐れがあるのでお休みです。
ちょこさんも、実家に帰省中。
カットさん含めて3人の塾ですが、次回公演が決まったので、それに向けて表現者としての体と感覚を研ぎ澄ませていきます。


【掃除】
部屋の雑巾がけ。


【体操】
柔軟体操。 二人一組で行います。
鹿児島君、ずいぶんと身体が柔らかくなっている。


【筋肉トレーニング】
側腹筋、腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワット。
回数は30〜120回。個人の状態に合わせて調節します。


【上半身の脱力】
深呼吸してから、一気に吐き出すと共に上半身の脱力。
左右に振り動かす。 そこからゆっくりと起き上がる。
かずっちは、いつもこの脱力の時、大量に汗をかく。もう顔からポタポタ落ちるぐらいに。
身体の中がリセットされているのかもしれない。気持ちいい。


【目の体操】
上下左右、右回り左回り。


【発声】
リズミカルに、長く遠く響く声を得るために。
んー、あー、はっは、五十音。


【楽器演奏】
鹿児島君:ベース
かずっち:アルトサックス
カットさん:クラリネット
リズムボックスにあわせて演奏。
前回の塾から1週間しか経っていないので、演奏の感覚を取り戻しやすかった。
鹿児島君はフレーズのバリエーションが増えてきた。
かずっちはマウスピースのくわえ方を色々変えてみた。


【踊りと演奏のセット】
今回はなし。


【脚本読み】
11月5日・6日に上演する、名島表現塾第2回公演『方舟〜HAKOBUNE〜』の脚本を読みました。
小道具の解釈。一部セリフを訂正、加筆。
稽古をしながら徐々に完成度の高いものにしていきます。
これから大変だけど充実した日々になる予感。


【おかずの宿題】
鹿児島君:春雨と 豚肉の炒め物
かずっち:ブロッコリーとゆで卵のサラダ
カットさん:伊勢海老のお味噌汁!!!
高祖君、美味しかったですよ!


【次回公演に向けての話し合い】
制作部:チラシ表面の完成、広告主候補の検討・募集の仕方、チラシ配布場所の検討、ネットワークでの情宣について。
舞台美術部:ラフスケッチを元にイメージを具体化する、重要な小道具のありようについての話し合い。

今回の芝居は舞台作りが難しいので、早めに美術関係に取り組みます。

宣伝・スタッフについては、協力してくださる方を 大募集しています!
興味があるかたは是非!!!


今日の塾はここまで。


☆☆☆名島表現塾では新しい塾生を募集しています!☆☆☆


新たな表現を模索している方、初めて表現に触れたい方、ぜひお越し下さい!
基本から応用まで、表現する上での幅広い感性と実践を学べます。
自分の可能性を広げたい方にはピッタリ!
ぜひ、体験してみてください。
初心者大歓迎です。


★次回の宿題
 料理1品

★次回持って来るもの
 特になし

次回の表現塾の活動日
 9月11日(日)15時からです。
 活動は基本は毎月第1・3日曜日(変更有り)
 9月は変則的です。

★参加費は、
 体験の方は、1回につき一般2000円、高校生以下1500円です。
 新塾生募集!(ひと月2回参加)
 塾費は、一般4000円、高校生以下3000円です。

★時間は15時〜22時位まで
★場所は名島神社の下、下松邸【連絡先:092(673)4156】
★途中帰宅も可(要相談)

 詳しくは、mixiの名島表現塾コミュニティ
  PC版 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2792351
  携帯版 http://mixi.jp/view_community.pl?&id=2792351
  をご覧下さい。





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名島表現塾 更新情報

名島表現塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング