ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名島表現塾コミュの第10期名島表現塾第8回レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第10期名島表現塾第8回レポート

参加者 がずっち、鹿児島、ちょこ、安永
あとイハラさんも見学に来られました。

大耳ライブ終わってすぐの表現塾。流石にみんなヘロヘロの状態で、活動も無理をしないように行いました。

○掃除

○体操、脱力
今回はみんなの状態を考慮して、筋トレは見送りました。

○発声
安永の声が回復してなかったり、みんなも疲れがたまったりでみんな苦戦していました。

○楽器練習
みんなそれぞれの楽器を練習しました。
楽器練習の前に高祖さんが大耳ライブで使ったドラムセットを返しに来られていて、そのついでに使いやすいセッティングに並べてくれたので、ちょこさんが今までよりたまったりで叩きやすくなったと言っていました。
Cコードの4拍子は変わらずでしたが、ドラムは4小節目にシンバルを入れたり、2小節づつで叩く場所を変えたり、ベースはCコードでもフレーズをおとをたくさん入れるフレーズと少ないフレーズで変えたり、キーボードも変えていったりすることで、驚くほど音楽の幅が広がっていきました。
かずっちさんのサックスも大分安定して音が出るようになってきました。

○演奏と踊り

演奏 かずっち 踊り 鹿児島
鹿児島の踊りは、本人曰く、もっと向こう側に行かねばと思ったが、考えない方向に行こうとしたら、行きかけた。とのこと。立ち上がりが遅かったかな?と思ったが1時間くらい踊る人はそのペースで踊るので正直なペースだったのではとのこと。足が動いていた。
かずっちさんの演奏は、ものすごくよかった。前回安永とやった時より、鹿児島君を乗せやすい演奏をしていた。鹿児島君にアプローチしていた。
二人ともリズムが合っていたのはよかったが、例えば踊り手が演奏者の倍の長さのリズムで合わせれば、もっと層の厚いものになったのでは、などの話もありました。

演奏 安永 踊り ちょこ
ちょこさんがちゃんと踊っているのが好感が持てた。最近やっていなかった踊りが見れた。最後にグッと深みが増した。
鹿児島君もちょこさんも「足の使い方」がいい。足で踊っている。遅いけど味のあるスピード感だった。
安永の演奏は、冷静にできていた。途中でキーボードからデモ演奏が流れてきたが、動じずに演奏できていた。楽器を持っている時はいろんなハプニングがあっても、冷静に対応できるようになってきたと思うます。

演奏 鹿児島 踊り かずっち
かずっちさんの踊りはすごくよかった。いつもと違うスイッチが入っていた。捨て身で全力で音にぶつかる姿勢がよかった。
鹿児島君も、その姿勢に真っ向から向かい合う演奏をしていてよかった。
こういう遊びに興じられるという幸せや喜びがある。その必然性が凄みになっている。
本番のすぐ後で疲れてはいたけど、感覚が開いていた。

演奏 ちょこ 踊り 安永
二人とも、「悪ノリ」になってしまっていた。最初から全開のテンションで行っていて、その時はよかったが、ある一線を越えてしまって下品になってしまった。見世物としていい部分はあったものの、狂ってしまっていた。そこから戻ってこれなくなっていた。
安永は前回は中へ中へとこもってしまって、全く動けなかったが、今回は逆に限りなく外へ外へと行ってしまった。自分をコントロールすることがこれからの課題と言われました。

○食事
かずっち 鯖の味噌煮
鹿児島 回鍋肉
安永 サラダそうめん
ちょこ ニラと豆腐の味噌汁

それにご飯と皆さんから頂いた差し入れを食べました。色々な人がいつも差し入れを持ってきてくれるおかげでいつも豊かな食事をすることができます。

○話し合い
前回のライブの反省と今後の長崎の大耳ライブとカットさん還暦記念パーティーの話し合いをしました。

今回はここまで。次回は5月22日です。

**名島表現塾では新しい塾生を募集しています**


新たな表現を模索している方、初めて表現に触れたい方、ぜひお越し下さい!
基本から応用まで、表現する上での幅広い感性と実践を学べます。
自分の可能性を広げたい方にはピッタリ!
ぜひ、体験してみてください。
初心者大歓迎です。



★次回の宿題
・料理1品



★次回の表現塾の活動日
 5月22日(日)15時からです。
 活動は基本は毎月第1・3日曜日(変更有り)


*参加費は、
 体験の方は、1回につき一般2500円、高校生以下2000円です。
 初参加の方は1000円引きです。

 新塾生募集!(ひと月2回参加)
 塾費は、一般4000円、高校生以下3000円です。



*時間は15時〜22時位まで
*場所は名島神社の下、下松邸【連絡先:092(673)4156】
*途中帰宅も可(要相談)

 詳しくは、mixiの名島表現塾コミュニティ
  PC版 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2792351
  携帯版 http://mixi.jp/view_community.pl?&id=2792351
  をご覧下さい。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名島表現塾 更新情報

名島表現塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。