ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名島表現塾コミュの【第4期表現塾5回目】2010年3月14日レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回の参加者は、いくみさん・さちんさん・安永君・鹿児島君・かずっちさん・なるみちゃん・小林でした。

【宿題発表】

◆いくみさん
タイトル/不眠症の夜
海面から顔とひざと足先が出ている絵。
夜の海に浸かっているイメージで描いたそうです。

◆さちんさん
花火の様な絵。
東京都の青少年育成条例改正に関するイメージで描いたそうです。

◆鹿児島君
目玉の親父がバンザイしている絵。自分の心理描写を描いたそうです。

◆かずっちさん
(今回分)印鑑を使って赤いインクで林檎を描いた絵。
エデンの林檎のイメージだそうです。
(前回分)外枠にデコボコした素材を貼り付けて上から色を塗っている。真ん中に目を閉じている女の子の絵。
ヨーロッパに行きたいと夢見るイメージだそうです。

◆小林
黒い画用紙にクレヨンと色鉛筆を使って描いた絵。
象形文字をイメージしました。


◆いくみさん
小猿が外へ踏み出せず、世話をしてくれている人が死んでも小猿は外に出られないという内容の詩。
自分の事を言われてる様だという意見が多かったです。

◆さちんさん
タイトル「脳内ダーリン」
妄想している女の子が脳内ダーリンと仲良くしている処に脳内刑事がやってきて、ダーリンが連れて行かれた。女の子は女の武器で脳内刑事に復讐する。しかしダーリンも刑事も空想だったと気付くという様な内容の詩。
リズミカルな歌のようという意見が有りました。

◆鹿児島君
タイトル「羽衣天女の黒い髪」
羽衣天女の黒い髪が川に流れているから海は黒い。空で1人でさみしいからみんな泣く。という内容の詩。

◆安永君
「君の為に言っている」と他人から言われる事に悩むという内容の詩。

◆かずっちさん
?タイトル/パルス
断崖絶壁で自分自身と闘う詩。

?タイトル/胸に咲く花
妬みなどの根に生えるものを掘り出せという内容の詩。

?タイトル/残り香
彼の匂いを懐かしむ詩。

?タイトル/みかん
3個のシワシワになったみかんを可哀相だなと思って皮まで大切に使う詩。

◆小林
言葉に意味が無くてそれで良いじゃないかという内容の詩。


【体操・発声】
ストレッチ、脱力、寝にょろ、にょろ転。
発声とホーミーをしました。

【リズム】
★表2〜8拍子
★表5・4の9拍子
★表6・4/表6・2・2/表6+裏2・2
★表6・4/表6・2・2/表6+裏2・2のポリリズム

【歌】
3〜5拍子で各自即興でメロディーを作って、それを全員で歌う。

【楽器練習としゃべり】
休み。

【楽器演奏と踊りのセット】
〜班分け〜
★安永君・さちんさん・かずっちさん
★鹿児島君・いくみさん・小林


★1セット目
踊り/さちんさん
楽器演奏/かずっちさん・安永君

踊り手が最初、台所のシンクの上で踊っている。演奏が始まる。音楽組の「おばちゃーん」「なーに」などのユーモアのある台詞に丁寧な踊り。
特別な場所(今回はシンク)で踊る時はしばらく同じ場所で踊り続ける執着心が必要という指摘が有りました。

★2セット目
踊り/鹿児島君
楽器演奏/いくみさん・小林

綺麗でゆっくりした踊り。音楽組はまとまり過ぎ、もう少し壊してもいいという指摘が有りました。

★3セット目
踊り/かずっちさん・安永君
楽器演奏/さちんさん

色っぽいドラマのような踊り。猫のようにねちっこく踊るというのが2人のテーマに有ったそうです。
安永君は頭で考えている事が動きに出ると良いという指摘が有りました。

★4セット目
踊り/いくみさん・小林
楽器演奏/鹿児島君

鹿児島君は楽しそうにしてるのが良い。後半の演奏はツメが甘かったという指摘が有りました。
いくみさんは頭で考えず、場の意志を体得出来ると良い。小林は足で踊るこだわりは良かったが、執着し過ぎ。後半は足以外を使うと良かったという指摘が有りました。

【食事】
鹿児島君/焼きそば
安永君/焼きそば
かずっちさん/ナスと豚肉と厚揚げの味噌煮・揚げ餃子
いくみさん/野菜のたまご炒め
さちんさん/ソーセージの野菜炒め
小林/レタスと卵のマヨネーズ和え
下松家のご飯とお味噌汁が有りました。

【劇作】
(鹿児島班)鹿児島君・いくみさん・小林

(あらすじ)
山の中の草むらをかき分けて行く男。ほら穴の中には人食いが居る。男の前に通行人がやって来て「ほら穴の中に居る人は人食いだ!」という話をする。話している2人の間に人食いがやって来て、人食いは通行人を何処かに連れ去ってしまう。1人残された男の元とに人食いが戻って来て「本当は通行人が人食いだった」という話をする。その話を信じる男。男が油断していたところに人食いが襲いかかり、男を食べてしまった。

感想
話にどんでん返しが有ると良い。2人(人食いと通行人)が男を食べるシーンが有ると面白いという感想が有りました。

(かずっち班)かずっちさん・さちんさん・安永君

(あらすじ)ある町のとあるデパート同士が話している。1人は古くからの町の主で1人は若い男。主は男に町のしきたりについてあれこれと話している。そこにまだ町に来たばかりの女の子がやって来る。女の子に町を案内しようとする男に対して余計な事するなと忠告する主。その後、町を歩く男と女の子。2人きりかと思ったらその後ろを主がこっそりつけていた。徐々に近付き2人の間に入る主。そして…女の子は男の前で本当の正体を明かす。実は女の子は整形していて年齢は主と同じと告げる。がっかりする男。最後に高笑いする主と女の子。

(感想)
最後のどんでん返しが凄い。3人とも演技の見せ場が有って上手いという意見が有りました。

★次回の宿題
・絵と詩
テーマ:両方とも無し。自由に書きたい物を書いていいです。
・おかず一品
(全員共通)

※第4期表現塾は開始時間が15時からになります。月2回、夕べの翌々日の日曜日です。
月謝は1か月4000円、体験入塾は1回2500円です。塾生は随時募集中です。

コメント(5)

宿題の詩(3月14日発表)
タイトル「なんとなく」

なんとなく歩いた。
特に意味は無い


なんとなく走った。これも理由は無い。

なんとなく叫んだ。これにも深い理由は無い。

ただ、私の中で
「なにものか」
が発生しただけだ

歩くのに理由が必要ですか?

その1歩1歩に意味を付けるんですか?

「なんとなく」
じゃ駄目でしょうか?

その1歩に
「ダイエット」
「健康」
「体力」
と名付けるんでしょうか…?

私が呼吸するのも深い意味は無い。

私が生きるのにも深い意味は無い。

なんとなく

なんとなくここに居るだけだ。
宿題の詩(3月14日発表)
タイトル「羽衣天女の黒髪」

羽衣天女の黒髪は
長く垂れて地へ落ちた。
あんまり長くて川を抜け海へ出た。
だから海は黒いのです。

羽衣天女の黒髪を
時々気づいて引き上げた。
あんまり引っぱり天の川。
だから宇宙は黒いのです。

羽衣天女の黒い髪。
お空で一人で淋しくて、
いつも 髪をといている。
時々、涙がぽろぽろと。
だから、みんな黒いのです。
だから、みんな泣くのです。

どの方も 彼の方も 涙を 浴びていて、
雨傘をさしても  透き通る。
だから、みんな泣くのです。
だから、時々泣くのです。
3月14日分の宿題の詩です


『脳内ダーリン』

脳内ダーリン
oh myダーリン
バニラアイスをなめたなら
私は白い
部屋の中

脳内ルーム
ワンルーム
チャイムが鳴るのを
待ってるの
ピンポンピンポン
ハイハニー!
oh myダーリン
あなたは白い
ロシア人との
ハーフだもん
そんなダーリン
好物は
みそ汁・肉じゃが
マーボなす
脳内ルームの
キッチンで
私はいりこの
ダシをとる

私の後ろ
ダーリンあなたは
私を抱いて
いりこをすくう
私の左の
胸をもむ
ご飯できるの
遅くなるわよ
振り向く私
前から抱いて
いいよそれでも
僕はほら
君を食べれば
お腹いっぱい

おバカなダーリン
愛しのダーリン
なんて素敵な
スイートダーリン
あなたはコンロの
火を止めて
白いエプロン
リボンをといて
セーラー服の
スカートの
下からそっと
手を入れる

ちょっとダーリン
今ここで?
あなたは私の
唇ふさいで
舌で私の
前歯をなぞって
どうしてなんで
一回だけの
キスだけで
どうしてなんで
メロメロルー
息継ぎしたら
もう一回
二回三回
キスしてダーリン

そこにドカンと
音がして
突然玄関
戸が開いて
ズカズカ立ち入る
男が1人
手帳を出して
こう言った

「オレは脳内警察だ
そこの非実在青少年
淫らな行為は
慎みたまえ」

ちょっと何なの
人の部屋
不法侵入
しておいて

「知らんのか
青少年の健全な
教育発達目指すため
18歳までは
脳内刑事が君たちの
脳内時々見回って
補導が出来る法律が
三日前にできたのさ」

そんな法律初耳だわん
oh myダーリン
顔赤くして
激怒激怒
プライバシーの
侵害だ

脳内刑事は
右手に拳銃左に手錠
よく分からない罪名を
スラスラスラと
口にして
ガチャリと手錠をかけたなら
哀れダーリン
現行犯
私は1人
ワンルーム
茫然自失で
立ち尽くす
立ち尽くす
こみ上げる
怒りと涙
返してダーリン
私のダーリン

こうして私は
復讐の鬼
やっぱし武器は
女の魅力
脳内刑事は
エロ刑事
あっさりホテルで
素っ裸
私はさっさと
拳銃奪って
絶頂の折りに
パンパンパーン
脳内刑事
虫の息

「バカメ、オレヲ
殺シテモ…」

そう、そうよ
だからねこれは
手始めよ
脳内警察
破壊工作
私最強工作員
乗り込んでった
警視庁
最上階の
戸を開ける
そこにいたのは
ドラマ見て
バニラアイスを
なめてる私

ああそっか
ここは私の脳内で
すべては私の
脳内妄想
すべては私の
望んだ通り
ちょっとテレビの
見過ぎかも

アンタも食べる?と
出されたアイスを
断って
代わりに拳銃口の中
引き金引いたら
思いは飛んで
私は赤い
部屋の中
脳内ルーム
お引っ越し
今度のダーリン
NEWダーリン
韓流イケメン
そっくりさん
早く来て来て
脳内ダーリン
脳内警察
来る前に

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名島表現塾 更新情報

名島表現塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング