ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ランサーエボリューション?GT-Aコミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(52)

ディーラーで車検だしたなら、一度聞いてみたほうが良いですね指でOK壊れたら高いしげっそり
ACDのランプ全点灯は
リアのブレーキランプが切れているだけでも付きます

電気的にシビアな部分みたいなので
早めにディーラーに行ったほうが良いと思います

ちなみに
自分はブレーキランプの交換時に
ソケットにしっかりさしていなかったために
走行中に緩んでランプが抜けて
その状態で走っていたのでACDランプが全点灯するという
恥ずかしいことをやらかしてます

実際に体験談ですげっそりサスペンションに付いてるGセンサーの不良も考えられるみたいですほっとした顔
そえば、9MRチタンタービンに2・3Vカム仕様のGTAがいるみたいですょげっそり
それはパワーはどれくらいなのでしょうか?

ブースト上げすぎるとガスケットのトラブルになるので
自分は街中では1.0で
それ以外の峠や高速などで
たまに1.2〜1.3で走ってます

北海道にも380馬力のGTAいますよほっとした顔
俺のでも、1・5でワーキングで1・2に落ちる設定ですよ指でOK1・4で310馬力のトルク49・8ですよ指でOK
パワーは出てないですけどね涙
380馬力もあったら
ATも強化とか何か対策をしないと駄目なんでしょうね冷や汗

自分のGT-Aはどれくらいのパワーなんでしょうねぇ


かぶさんのACDが壊れていませんようにぴかぴか(新しい)

GTAのは9とかに比べたらめちゃ小さいです涙が下からパワーがついてくるので中々いいですほっとした顔
強化AT慣らし中です指でOKあと800キロGTAの燃料タンク小さいから何回入れるんだ涙
みなさん初めましてぴかぴか(新しい)自分もGT-A乗ってますわーい(嬉しい顔)とりあえずフルノーマルで乗ってますぴかぴか(新しい)これからちょこちょこいじって行く予定なので、是非、アドバイスやポイントなど教えていただきたいです顔(願)

メッセージやマイミク大歓迎中走る人
はじめまして!
今週末にワインレッドのGT-A納車予定です。 そこで皆様に質問なのですが,純正イモビがない以上,社外のセキュリティを入れてると思うのですが,いくらくらいのいれてますかね? セキュリティのことなんでメーカーとかは聞かないので値段とか参考にさせていただいたらと思います。
はじめまして〜ェ。。。

セキュリティーは考えますよね。

値段はピンきり5万〜20万までさまざまですね。

おすすめ?はチャンとしたセキュリティーショプに行って話しを聞いて相談するのが一番かと、、、自分が納得いくものであれば一番ですね

コチラが聞いた話ではセキュリティーは料理に例えると素材は一緒、調理する(取り付け)ショプの味付けで美味しくなる(取られづらくする)らしいと

参考になりましたかね〜ェ?
>>カネちゃんさん

コメントありがとうございます!

やっぱセキュリティショップにやってもらうのが良さそうですね!
ありがとうございます!
セキュは欲しいですねー

ただ
「プロ(の泥棒)にかかると高いもの安いのもほとんど変わらない」
という書き込みをあちこちで見かけるので
ハード自体は安物で十分かと思ってます
ソフトになるとこれも悩みどころ
高いお金払う価値があるのか???で
まだバブルなのかなぁという気がします

ので
自分はチープ一歩手前のをそれなりに付けてもらう
&他に小細工考えてます

泥棒が「なんか変なことして面倒っ」ってなれば抑止に繋がるかなぁ_と
「正規のルートで攻略できない」が一番安全だと思うので

その前に
オートバックスイエロ−ハットとかをフラフラする日が続きますが_
こやって休みが潰れて行く(^^;
フロント側のGT-Aエンブレム外したことあるかたいらっしゃいますかー?

できたらコツとかきれいに取り外せるやり方等ご教授いただけると嬉しいです
エボは盗難の多い車ですから
GT-Aでもセキュリティは必須ですね

自分は電気的なタイプと
物理的なタイプを複数併用していますが
やはり長時間車を止めなければいけない場合には
不安なので電車を使ってしまいます


純正バンパーの時にエンブレムを外しましたが
プラスのネジで固定してあるだけなので
裏からドライバーでネジを外せは
簡単に取り外し出来ますが
ステーが網に溶接してあるので
外すと写真のようになります

網に穴が開いても良い場合には
ニッパーなどでステー部分の最小範囲を切れば良いと思いますが
変だと思いますので
バンパー外して網ごと交換するのが良いと思います
セキュリティはまぁそこそこのをオートバックス経由でメーカの人につけてもらいました! 誤報もないし今のところよい感じです

>>龍稔#1/6の夢旅人2010さん

写真付きでありがとうございます!!  ステーは溶接なんですか・・・  ちょっと考えてみます
フロントの三菱マークって外せますか?
元オーナーさんの辺りは治安あんまりよくなかったのか
いたずら傷があるので交換するか上から何か貼るか思案中です
フロントの三菱マークのエンブレムも
GT-Aエンブレムと同じで
裏からプラスのネジ1本で固定されています

このネジを外すにはフロントバンパーを外さないと
手を入れることが出来ないと思います

エンブレムを外すにはバンパーを外す作業が必要ですが
エンブレム自体は簡単に固定されているので楽です
>龍稔さん

ありがとうございます
交換するほどのことではないので
現物合わせで何か張るのが妥当かと
サイズに合わせて
カーボンシートなどを貼るのが楽かもしれないですね

最近ではいろいろな色もあるようですから
定期的に交換するのも楽しそうです
エボ7って

ナンバープレートがバンパーに下がっちゃって
トランクの後ろ寂しいと思うのは私だけでしょうか?

三菱エンブレムと「EvolutionVII」と「GT-A」のみっ

凸凹のあったIVとかVが好きだったなぁとか思ったりもします
リアは9は良いのですが
7や8はちょっとつまらないですね

個人的には
6が一番好きです
近いうちにランエボ?GT−Aの購入を考えているのですが…特にうるさいマフラーを付けないという前提でこのクルマの遮音性能はいかがですか?CDとか聴けます?
>ロングスナッパーさん

うちはスポーツコンフォートなDZ101ですが問題ないと思いますよ
あと
静音計画使ったらかなり違いました
全塗装時外しちゃったのでまたつけるかもですが_
> tamaさん

情報ありがとうございます!次の愛車をランエボ?GT−Aにしたら試してみます!私は右半身不随なんでATしか運転できないんですよ(前に乗っていたRX−8も同様に改造してました)。後部座席の居住性も問題有りませんか?あと燃費はどれくらいでした?質問ばかりですみませんm(__)m
>>[42]

後部座席は全く問題ない4Drですね
燃費は普通に7くらいあるんじゃないでしょうか?
うちのはやっと5ですけど^^;;
>>[043]

今、悩んでいるんです…CR−Zかランエボ?GT−A、はたまた再度RX−8にするかで。
>>[44]

ご存知の通り
すくなくともRX-8もGT-Aも公道では不必要なスペックです
その付加価値は「好きだから」で選択されるもので
カスタマイズも自己満足でしかありません

私はそれを踏まえてGT-Aに乗っていますが・・

まあ悩むのも楽しい時間ですよね^^
>>[045]

まあ人生は一度ですから色んなクルマを味わわないとですねわーい(嬉しい顔)

あ、教えていただいた「静音計画」、ググってみました。私は車内で音楽聴くのが好きなんですよわーい(嬉しい顔)
>>[045]

先ほど隣市のイエ○ーハットに電話して訊ねたら「注文して下さい」とのこと。サイトまで有るのに…
>>[47]

YHは総じて品数少ない気が・・
行ける範囲にABとかジェームスとかはないデスカ?

まあ現物見ずに買うだけならネットのほうが送料入れても安いのですが(除く直販サイト(定価+送料だから
>>[048]

通販でも有りました!
やはりランエボ?GT−A買いそうですよ。オートマのランエボを手頃な価格で味わえるのは今しかないかな、と。
>>[048]

私は今はどこに外出するにしろタクシーなんですよ。来週から復職しますがね。それとは別に元妻から金を取り返せたら直ぐに買えるんですが。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ランサーエボリューション?GT-A 更新情報

ランサーエボリューション?GT-Aのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング