ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ランサーエボリューション?GT-Aコミュのエアクリ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一応、過去のトピックを探しても「エアクリ」の詳しい情報が無かったので立てさせていただきました。

GT-Aにオススメのエアクリってありますか?
もうすぐ車検なので、エアクリを社外品に変えてしまおうと思っています。
個人的にはBLITZの1万5000円程のアポロ型のを付けようと思ったのですが、知り合いからBLITZだとエンストしてしまうなどの情報も聞きました。

8月位にマフラーもサイレントハイパワーにしようと思っていますので、これも加味してエアクリの情報ヨロシクお願いします!

コメント(27)

毒キノコ等にするのであれば、エンジンルームの熱気
を吸わないように工夫をしないと吸気温度がめっさ上がります。
自分の感覚では純正形状ので十分体感できると思います。
ブリッツのエアクリの蓋が網になってる奴を使ってましたが、
音はいいんだけどドッカンターボになってしまいorz
今はモンスターの湿式の純正形状です。マフラーは
フジツボRM−01
>トモ・ラングレーさん
いえいえ!
エアクリって大事ですもんね!
一緒に勉強しましょう☆

>おくさん
情報ありがとうございます!
私は給排気系は全然詳しくないのですが、ボンネットを開けたときに毒キノコやアポロだったらカッコイイかな…程度の甘い考えでした。
でも素人の場合、やはり純正形状にしておくべきでしょうか?
それこそ、現車合わせでROMチューンまでやる気
でしたら効率重視で毒キノコタイプがおすすめですが。
アイドリング不安定とか出ますのでライトチューンなら
実を取って純正形状がおすすめですよ。
マルシェで売ってるAIRBOXとか付けてみたいですけどね
http://cs-marche.com/htms/engineering/AirBox/AirBox_page1.htm
むき出しは調整がかなりシビアみたいですね〜
ECU現車合わせなら問題はないらしいですけど・・・

ボクも結局純正形状ですよ。
ちなみにおくさんと同じMONSTERのPOWERFILTER2です。
みなさん、色々とアドバイスありがとうございました☆
先日車検を終わらせてきて、エアクリも変えてきました。
結局、見た目重視でやりたかったため毒キノコにしてしまいました…
HKSのSUPER POWER FLOW Reloadedです。
たくさんの意見をいただいたのにスミマセン!

アイドル不調が目立つようになったら、とりあえず純正に戻します。
色々と自分で試しながらエボと付き合っていきたいと思います。
またみなさんに質問させていただくと思いますが、どうか今後もご意見、アドバイスよろしくお願いします。
むき出しタイプから
HKSの純正形状タイプに交換したら
若干ですが
高回転までまわり難くなりましたが
パワーやレスポンスは変わりませんでした

ブローオフバルブの音が
かなり小さくなってしまったのが残念ですが
昔は今くらいの音量だったのでしょうね

取り外したBLITZの
SUS POWER CORE TYPE LMが余っていますので
交換してみたい方にお譲りいたします
エアクリは
ネットをぐるぐるしてると
「安易に替えるのは危険」っぽいので自分は後回しです

うちも前のクルマ交換用に買ったどっかのプリン2個未開封_
#エアクリが左右についてたので2つ付けてたので
#あまるとこーゆー目に(;_;

エアクリはいろいろトラブル多いですよね

とりあえず今は純正ですが
かなり減ってしまった空気量を少しでも増やしたいので
エボ7以降のGSR純正エアクリを捜索中です

GSRのほうが明らかに吸気口が大きいので
純正でも良くなると思うのですが・・・

基本的にエボ乗りさんは
純正エアクリのほうが良いという方が多いですね

むき出しでもフィルターを定期的に交換して
熱対策すればOKという方も多いですね

なかなか難しいです冷や汗
純正はやはり吸気量がかなり減少している感じですね

定期的にフィルターをいろいろ試してみて
フィーリングが良いものを探してみたいと思います
エアクリもそうですがGTAのエアダクトの口径が小さ過ぎますのでMT用のエアダクトに付け替えるとエアーの吸入量が増えますよ。

純正なので値段もお安い、ただそのままでは純正のエアボックスの蓋がしまらないので蓋もMT用購入しなければでしたっけ?

こちらはMTダクト、マルシェのエアーBOX、HKSスパーパワーフローの組み合わせですね、ロム書き換えでなければHKSのむき出しでも大丈夫かと。。。

K&Mなどガッチリ吸うやつだとエアフロセンサーあたりで引っ掛かるので逆にパワーダウンや息継ぎになりかねないですね。現車合わせでロムやるなら別ですけどね。。。

GT-Aのダクト部分は小さいですよね

ダクトだけだと7〜8000円で買えるみたいですが
エアクリのボックスごと交換したいので
程度の良い中古が無いか定期的に探しています

ECUは書き換えているので
あまり変なエアクリは入れられないので
悩みますね
>カネちゃん

エアダクトってどこのことですか??
エアダクトはコレですね!

上がGTA用。下がMT用ですこんなに大きさが違います。。。

ディラーで¥2835でしたね
ああなるほどー

厚みが全然違うんですね
ずるいなー
うちのもスポンジがいい感じに傷んでましたワw
> カネちゃんCR-Zさん

安いですね

自分は
確か7100〜7250円って言われました
(ディーラーじゃくて安い部品販売会社ですが)

部品番号がわかりましたら
教えていただけると助かります
キノコ率高くて箱の人あんましいないんですかね
ARCの箱が欲しい今日この頃
安いとこ知りません?<各位
龍稔#1/6の夢旅人2010さん只今知り合いが頼んでいますので分かり次第ご報告で

tama@CR-Z さん実は純正の出来がかなりイイとのこと性能的にもエアフィルターはコスワースお奨めいたします。。。中には純正よりも性能が落ちるフィルターも多数あると
>カネちゃん

ども
コスワースのって青いヤツですか?
こーゆーパーツも出してるんですね

> カネちゃんCR-Zさん

よろしくお願いします


自分はエアクリを純正戻しにした際に
HKSのフィルターにしましたけど・・・冷や汗
龍稔#1/6の夢旅人2010さんMT用のエアダクトとカバー部品番号わかりましたのでコチラです。。。
> カネちゃんCR-Zさん

ありがとうございます

今度 部品番号で問い合わせをしてみたいと思います
同じ値段で購入できると良いのですが・・・

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ランサーエボリューション?GT-A 更新情報

ランサーエボリューション?GT-Aのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング