ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

台風の眼を覗き隊!コミュの台風7号の東日本直撃の可能性を考察する。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小笠原付近に発生した熱帯擾乱が急速に発達し、お盆に東日本を直撃する可能性が高まってます!
今のところ各国モデルにはバラつきが大きいですが、個人的には東日本の何処かに上陸すると考えてます。ただし、信頼性の高いGFSだけが西日本まで進む予報を出しているのが気掛かりです。

尚、東日本近海の高緯度で発生して短期間の内に東日本に襲来する台風は過去には非常に稀でしたが、2014年以降より激増しており、温暖化に伴う気圧配置パターンの変化や、高緯度における海水温の上昇が考えられます。

コメント(23)

7号は、お盆に東日本を直撃する可能性が極めて高いです!更に、関東〜東北の太平洋側に上陸するものとしては、観測史上最強で上陸する可能性も出て来ました!
動きが遅くて予測が困難だった6号と違い、7号はブレが少なく殆ど全ての気象機関の予測が東日本直撃で一致しております。
極めて危惧される台風になりそうですので、お盆に東日本及び東日本から旅行に出かける方、逆に東日本へ旅行される方は、今から予定変更を考えたほうが良いです。
静岡東部なんですが、13日は町内のお祭りできますかね…?これ(笑)
さすがに中止を進言した方が良いでしょうか…
>>[2]
13日は未だ来てないと思いますから、勝つがつセーフではと思ってます。追って解析結果を載せるねでしばらくお待ちください。
今朝更新された各国モデルによると、昨夜までの予測より概して西に寄って来ましたが、発生位置や周辺の気圧配置から判断して、本土直撃は免れない模様です!
注目すべきは、気象庁GSMモデルが950hpa代で福島県辺りに上陸する予測している事です!
この勢力で上陸した場合、関東〜東北に上陸する台風としては観測史上最強になります!
元々台風の直撃が非常に少ない地方にかつてない勢力で上陸した場合、壊滅的被害が想定されますので、関東〜東北の太平洋側(特に福島)では今から防災準備を推奨します。
追伸…超最新のGFSモデルが入りました。
これによると、かなり西よりに修正されてるので、東北日本太平洋側を直撃する可能性は低くなりました。
ご無沙汰しております。
大変勝手ながら
毎回、地元、神奈川に関する進路の時だけは
こちらにお邪魔しています。
7号は最強とのことで、今から戦々恐々〜
このあとも最新の情報を求めて来たいと思います。
宜しくお願いします。
>>[6]
こちらこそ宜しくお願いいたします。
今のところ、神奈川県に上陸する可能性が一番高いので、ご注意ください!
各国モデル殆ど全てが東海〜関東に上陸する予測で一致してます。
個人的にも東海〜関東の何処かに上陸は確実と判断してますが、上陸時刻と勢力にはバラつきが大きくまだはっきりしません。GFSは早まるバイアス、ECMは遅いバイアスが見られます。
この台風はお盆を直撃するので、東日本から出発or東日本に向かう計画がある方は、今から予定変更を視野に入れておいた方が良いです。
う〜ん…?
珍しく駿河湾に突撃してこようとしてるように見えるのは気のせいかな?(ワクワク)

町内のお祭りは大事を取って中止になったそうですあせあせ
15日も仕事の予定なので、今後も注視させて頂きますm(_ _)m
>>[9]
各国モデルが少しづつ西よりに修正されてるので、その可能性は高いです!
お盆に関東から三人こちらへ来るんですが、出発が上陸時刻と重なっており、困ってます。
>>[11]

こんにちは^^
私の返信で恐縮ですが。

西に逸れましたが東海、関東は円の右側になるので雨風は強くなりますよね?

>>[13]
教えてくれてありがとうございます。
>>[11]
コピペされていただきましたが、以下、正におっしゃっる通りだと思っております!

上陸地点→当初予想より西にブレて来ている。
個人解釈では、気圧の尾根が意外と強く紀伊半島か場合によっては四国上陸もあり得る(GFSでは四国上陸)と考えております。
上陸日時→当初予想より遅くなっている。
個人解釈では、西に寄るほど移動距離が延びるので余計に時間がかかるようです?
上陸時勢力→当初予想より発達しているが、進行速度も遅くなり衰退しながら接近。
これも同意見です。
その他懸念点→雨量も増える
個人解釈では、速度が落ちるぶん総雨量は増えると考えております。
7号は15日の早朝に紀伊半島に上陸する公算が極めて高くなってます!。個人的にも紀伊半島を縦断して若狭湾に抜けると予測しておりますが、このコースは南西→北東に放物線を描いて通過する一般的なコースとは違い、南東→北西に進む比較的稀な進路になるため、風の吹き方がいつもと違うので注意が必要です。
また気になる上陸時の勢力について、現在の雲画像から発達のピークを迎えているようですが、進路上の水温が30度位あるので、個人的な予測では衰弱は緩くて960位ではないかと思ってます。
因みに、各国予測では960〜970が大半を占めております。
関西への上陸はほぼ確実になりました!
先の6号に類似したパターンの構造に変わりつつあるようです。ただし、個人的な解析では、一旦衰弱した後に再発達する可能性が高いと予測しました。気象庁やECMが衰弱の一途を辿る予報をしてるので、個人的にはある意味で挑戦状?とも言えるかもですが、このまま衰弱の一途を辿るとは思ってません…!
長くなるので理由は省略しますが、ハズレたらご容赦願います。
明朝に紀伊半島南部に上陸すると見られます。
各気象機関でもブレが殆どありませんが、上陸時の勢力に関しては965〜975とバラつきはやや大きくなっております。今朝の雲画像から判断して、今後は5ヘクトパスカル程度の再発達をすると観ておりますが、上陸時には再び衰弱に向かうので970位を予測しました。尚、この台風は目がデカい割にはコンパクトで渦度が比較的大きい(6号酷似)ので、壁雲付近の風は意外と強いかもです?
参考までに予測通りを進んだ場合の各地への影響を描き足しました。雨は三重県から東海で著しく多く、高潮は伊勢湾と若狭湾、暴風は三重県〜愛知県が一番強いとみております。尚、注意したいのは、台風から遠い島根県から九州北部沿岸、長崎県北部沿岸、対馬海峡では地形の影響により暴風になる可能性があります。
台風は午前4時過ぎに潮岬に上陸しました!
午前7時には和歌山県の山中にありますが、目が崩れたものの壁雲はしっかりしており、暴風域は維持してます。
富士山南西、昨日はほとんど降らなかったのに、
今日は朝から大雨なんですが…
北西にある台風へ向かって流れ込む南風のせいでしょうか?
涼しいのはいいけど台風一過の青空とは?って感じです🤣
>>[21]
おはようございます!
これは台風に吹き込む暖湿流と太平洋高気圧の周辺に沿って流れ込んだ暖湿流がぶつかり収束して発生した降水帯です。線状降水帯になる可能性があります。
>>[22]
道路は冠水し車は立ち往生、電車も高速も止まってまるで台風のようです←??
午前中の3時間で166ミリ降ったようです!
こんな天気でも富士登山しようとする命知らずな方々がいるのが驚きです…

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

台風の眼を覗き隊! 更新情報

台風の眼を覗き隊!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。