ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

台風の眼を覗き隊!コミュの台風仮8号を予測する

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まもなく台風8号が発生する見込みです!
余りに突然な発生ですが、ノアでは数日前より予測されてました。
この台風は房総半島台風に酷似しており、中心付近の収束が大きく気圧傾度が非常に急で暴風雨は中心付近の極めて狭い範囲に限られる為に、中心の通過する地点を正確に判断することが防災上の要点になります!また、このような台風は中心気圧の把握が困難で、千葉県付近に達する13日の予測では、気象庁で1000〜1002ですが、ECMでは996、ノアに至っては何と991〜989が予測されてます!お盆の交通機関に影響が出る可能性が非常に高いと観ております。

コメント(4)

今夜更新された情報によると、気象庁以外の多くの気象機関では、この熱低は急激に発達するようです。米海軍JTWCでは上陸時に30m、ノアGFSでは上陸直前に急激に発達して987での上陸を予測してます!。更に上陸後、東海上で爆低化して北海道付近で983まで発達するようです。これは、北日本上空に停滞している寒気と台風自体の暖気との相互作用によるものと考えられます。
尚、上陸直前に急激に発達した場合、減圧効果が働き中心付近で非常に風が強くなる可能性が高いので、直撃が予想されている伊豆半島〜関東地方沿岸では厳重な警戒を要しますexclamation ×2
熱低の南側に非常に発達しつつある積乱雲があり、今後は中心をこの積乱雲クラスターに移して急発達すると観てます。
8号に発達しました!
各気象機関の予報は13日夕刻頃に伊豆半島付近に上陸し、その後は首都圏を通過する見込みで一致してます。台風が小さい事から富士山等の影響を受けて、上陸後は気象庁予想よりやや南側を通過すると個人的には観てます。
尚、上陸時の勢力予測には機関によりバラつきが大きく、気象庁では1002h風速18m、米軍では風速30mになってますが、個人的には上陸時は992〜996h風速30m〜23m、関東付近では996〜1000h風速23m〜20mを予測しました。
今朝更新された予想です。
台風8号は静岡県に上陸する見込みです!
エコーによると今朝から壁雲が形成されつつあり、台風は急速に発達する兆しがあります。
海水温の高い区域を進んでいることに加え、水蒸気の濃い領域に差し掛かって来た事等が関係していると見られます。
台風の水平規模が小さい事から、静岡県に上陸した後は富士山等の影響を受けて進路を東寄りに変え、気象庁より南側の沿岸部に沿って進むと個人的に判断しました。
尚、この台風は収束が強いので、小さいながら気象庁の予想より風が強くなると観ております!
特に関東地方の南側沿岸部では地形の影響から極端に強い風が吹く可能性があり、南に開けた湾では高潮高波の可能性があるので、海浜レジャーは控えましょうexclamation
14時半頃に御前崎に上陸したと判断しました!
実測値から推定される気圧は997で、だいたい予想通りでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

台風の眼を覗き隊! 更新情報

台風の眼を覗き隊!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。